注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

新しい仕事

回答3 + お礼1 HIT数 672 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
06/02/11 20:14(更新日時)

仕事が決まり、来週から始まるのですが、そこは印刷会社の契約社員で、三か月の更新と書いてありました。安定した仕事なので切られることはありませんと言われましたがやっぱり不安です。今までも私がやりたい仕事は期間が決まっている仕事しかなくて仕方ないと思っていましたが、やっぱり長く勤めていきたいと思ってます。長く勤められる秘訣はなんですかね。人間関係とか仕事の内容とかも初めて行く所なのでドキドキしています。やっぱり第一印象が大切だとおもいますが、みなさんは仕事の上で気をつけていることはなんですか?初対面で知らない所でしかも初めての仕事をやる時は何に気をつけているのか教えて下さい

タグ

No.19517 06/02/11 13:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/11 15:54
通行人 ( 30代 ♀ )

初日は20~30分前には会社に行って、やる気をアピール。大きな声で挨拶する。笑顔は忘れない。昼時はお茶などの用意を自分から進んでやる。次の日からは絶対遅刻しない。無断欠勤をしない。やる気を見せたら、初めてでも認められて行くのでは?印刷所の方は仕事中は機械がうるさくて話せないけど、休憩の時はいろいろ話してくれますよ。頑張ってくださいね

No.2 06/02/11 15:57
匿名希望 ( 20代 ♀ )

怒られてもクヨクヨしない。とかじゃないかと・・挨拶とか。わかんない所はすぐ聞く。まぁ当たり前の事をきちんとする事だとおもいます。上手くやるためには。

No.3 06/02/11 17:02
お礼

返事ありがとう♪そぅですねf^_^;無遅刻、無欠勤は基本ですよね。あとわからないことはその場ですぐに聞くってこともなかなか出来そうで出来なかったりしるものです。でも、実は仕事する上では一番大事なことですよね。かなり緊張するけど…やる気は十分なので、頑張ってみますo(^-^)oありがとうございました。

No.4 06/02/11 20:14
通行人 ( ♀ )

仕事が出来る先輩をよくみること!!!

教えてもらったことを覚えるのは当然だけど、先輩のいい部分を見て自分で覚えていくことも大切だと思う。

頑張って下さいねo(^-^)o

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧