注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

恵まれてる?

回答10 + お礼10 HIT数 2859 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
13/05/24 08:30(更新日時)

バイトで...

・朝早くから夜遅くまでの仕事
・月約16万
・週5~6日
・休みは日曜
・社保完備
・その日の仕事の終わり次第で定時というものが無い
・タイムカードはあるけど押した時間=時給ではないし、残業代も出ない
・髪の色等、風紀(?)が厳しい
・毎日キツすぎて帰って寝るの毎日

普通ですか?
今の私の仕事なんですが、やりがいはありますが、体力的にも精神的にも毎日キツくて、友達と今年で辞めて違う仕事探そうかとまでなっています。でも、年上の結構上の地位までいってる友人にそれを話すと、恵まれてると思うよ。と言われました。今時求人には定時って書いてあっても実際定時で終わるとこなんてないよ。やりたい事があって辞めて...ならいいけど。と、言われました。私の職場は恵まれている方なんでしょうか?定時に終わるとこなんて無いんですか??


No.1951849 13/05/20 13:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/20 13:26
通行人1 ( 20代 ♀ )

非正社員にしてはハードだと思う。

No.2 13/05/20 13:27
経験者さん2 

定時で終わる所は少ないかも知れませんが、残業代がでる所は探せばきっと見つかると思いますよ。
サービス残業が当たり前なのは確かですが…
☝どんな職種かとか業界にもよっていろいろでは。

No.3 13/05/20 13:38
OLさん3 

決してめぐまれてるわけじゃないと思います。残業出ないなら。ただどこの会社に行っても、楽な仕事なんてそうありませんよ?

No.4 13/05/20 13:46
先輩4 

バイトなら定時で終わるところ多いですよ。

探せばいくらでもあるから、今の職場と比較してみたら❓

No.5 13/05/20 15:30
通行人5 ( ♀ )

バイトで残業は珍しいね。
長時間のバイトだからかもしれないけど。
社保完備だし。

社員だったらそんなもん。

No.6 13/05/20 16:18
通行人6 

まだ若いんだから8時~5時で終わる正社員になれる仕事見つかると思います


地域にもよるかもですが全然恵まれてなんかいません


労働基準監督所にひっかかるレベルの低い会社ですよ

No.7 13/05/20 21:04
通行人7 

バイトやパートで時間外は有り得ないです。

No.8 13/05/21 07:50
通行人8 

私はよく思いますが、ただ生活のためにアルバイトをしているのは、長い目でみて意味が薄いのではないのか…、と。。。

私自身は“やらなければいけない!!”と固く信じている事があるのでアルバイトはそのための生活の支えと考えています。

アルバイト先で良く聞くのですが、目的もなく、ただ流されている方がかなり多いですね。
(私的には、ライバルがへるので、凄く助かるのですが…(笑)。)

中には、同じアルバイトを10年以上も続けていらっしゃる方もいます。

仕事は慣れて、それはそれで良いのでしょうが、所詮アルバイト。

いったい何が、大袈裟に言うと人生の目的なのだろう?、と良く思います。。。

No.9 13/05/21 07:59
お礼

やっぱハードですよね(´Д`;)?

No.10 13/05/21 08:00
お礼

>> 2 定時で終わる所は少ないかも知れませんが、残業代がでる所は探せばきっと見つかると思いますよ。 サービス残業が当たり前なのは確かですが… ☝… 定時で終わるとこなんて少ないんですねー...

No.11 13/05/21 08:02
お礼

>> 3 決してめぐまれてるわけじゃないと思います。残業出ないなら。ただどこの会社に行っても、楽な仕事なんてそうありませんよ? 楽な仕事を探してるわけでは、ありません。...というか、楽な仕事があるとも考えていません。

No.12 13/05/21 08:04
お礼

>> 4 バイトなら定時で終わるところ多いですよ。 探せばいくらでもあるから、今の職場と比較してみたら❓ なるほど...正社員で定時に終わるとこは無いけど、バイトで定時に終わるとこは多いんですね!今時間がある時に求人見てます

No.13 13/05/21 08:05
お礼

>> 5 バイトで残業は珍しいね。 長時間のバイトだからかもしれないけど。 社保完備だし。 社員だったらそんなもん。 仕方が無いんですかねー...

No.14 13/05/21 08:07
通行人14 ( 20代 ♀ )

全然恵まれてないよ…

まだ若いんだから正社員で月給の仕事見つけましょう。

定時で帰りに飲んで帰る買い物して帰る遊んで帰る、
いくらでもできるよ。

No.15 13/05/21 08:07
お礼

>> 6 まだ若いんだから8時~5時で終わる正社員になれる仕事見つかると思います 地域にもよるかもですが全然恵まれてなんかいません 労働基準… 8時~5時の仕事とかあるんですか(°д°)?私資格も無いし、特技もないんで...


レベルの低い...一応全国にある会社なんですけどね

No.16 13/05/21 08:09
お礼

>> 7 バイトやパートで時間外は有り得ないです。 そーなんですよねー...時間内に終わらない事とかあるから、困るんですよねー

No.17 13/05/21 08:16
お礼

>> 8 私はよく思いますが、ただ生活のためにアルバイトをしているのは、長い目でみて意味が薄いのではないのか…、と。。。 私自身は“やらなければいけ… 目的なく~ってのは、私のことですねー(^_^;)やりたい事っていうのも無いし、うちの職場は何年もって人が殆どです。というか、正社員の方が少ないんですよね。何人かはこの先就職する気はないって人も居ます。ある先輩はもうすぐ30になるんですが、彼氏もいないけど、結婚するからそしたら辞めるって前から言ってましたねー...正直それ聞いた時は、結婚前提で付き合ってる彼氏がいるなら、わかるけどいないのに自分が結婚できると思ってるのも凄いなぁと( ̄▽ ̄;)

No.18 13/05/21 12:42
お礼

>> 14 全然恵まれてないよ… まだ若いんだから正社員で月給の仕事見つけましょう。 定時で帰りに飲んで帰る買い物して帰る遊んで帰る、 いくらでもで… 資格も無いしコレができる!ってのも無いし、いろんな仕事していたわけでも無いし...そんな条件いい正社員の仕事ってあるんですかねー(;_;)?
けど、週休2日とか帰りに飲みや買い物は出来なくていいけど、定時にはあがれる仕事とか理想ですね!!!

No.19 13/05/21 16:44
通行人6 

そんな会社が普通と思ってる時点ですでにアウト


うちの会社トヨタ系列のネジの選別の会社です


中卒の21の女の子いるけど8時~5時で正社員

当然残業手当、ボーナス、有給ありです

今年からはアベノミクスの影響で忙しい為、ボーナスも上がる見込み


主さん職安通った方がいいよ、勿体無い

No.20 13/05/24 08:30
お礼

>> 19 普通とは思ってないですよ。辞めて違う仕事してる友達からは、早く違う仕事見つけた方がいいよ、体壊すだけだし...って言われてるし。一応仕事が早く終わった日は家で求人雑誌みてますが、給料低かったり要免許だったりで...高望みしすぎてますかね(;´д`)?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧