障害年金と国民年金

回答9 + お礼5 HIT数 2196 あ+ あ-

悩める人( 42 ♀ )
13/05/21 05:16(更新日時)

息子が先月二十歳になり先月、障害年金の手続きに行きましたのでまだ申請中です。
今日年金を納めるように年金事務所から書類が来ていました
今月末が納付期限ですが、申請が通れば年金は納めなくて良いのでしょうか!?
私は厚生年金ですので国民年金のしくみがよくわからないのと障害年金もよくわからないので
どなたか詳しい方からのご教示が戴けたらありがたく存じます

No.1951920 13/05/20 17:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/20 17:58
通行人1 

一度市役所の窓口でしっかり確認された方がいいのでは❓

No.2 13/05/20 18:01
通行人2 

各年金事務所でも教えてくれると思います

No.3 13/05/20 18:04
土竜 ( 40代 ♂ SpJ2w )

障害年金と国民年金は別物ではなく、国民年金に加入してる者が事故などで障害を持った場合に、一定基準を満たすと貰える年金を障害年金と言います。

歳を取って貰えるのが老齢年金で、年金を納めてる時に障害を持ち普通に働けなくなった時に貰えるのが障害年金です。

No.4 13/05/20 19:09
通行人4 

免除申請しないといけないのでは?

No.5 13/05/20 19:26
お礼

>> 1 一度市役所の窓口でしっかり確認された方がいいのでは❓ ありがとうございます。
市役所が昼休みに行ける距離ではなく
電話で問い合わせしてみようと思います。

No.6 13/05/20 19:29
お礼

>> 2 各年金事務所でも教えてくれると思います ありがとうございます。
田舎で窓口に行くのが時間的に無理なので
電話で待ち合わせしてみます
問い合わせする前にわかることがあればと思ってこちらで相談させて頂きました。

No.7 13/05/20 19:33
お礼

>> 3 障害年金と国民年金は別物ではなく、国民年金に加入してる者が事故などで障害を持った場合に、一定基準を満たすと貰える年金を障害年金と言います。 … ありがとうございます。
4月に二十歳の誕生日で国民年金と、障害年金の
手続きをしたので先月が初めて国民年金を納めるようになっています
まだ納めていないのですが国民年金を納めなくては障害年金も頂けなくなるのか
一度支払って障害年金の申請が降りたら免除の手続きをするのかが解りません…

No.8 13/05/20 19:36
お礼

>> 4 免除申請しないといけないのでは? ありがとうございます。
年金の申請に行った時に免除の申請については役場では特に言われてないと思います…
免除の申請が必要なのですね

No.9 13/05/20 23:16
土竜 ( 40代 ♂ SpJ2w )

申請ってどういう意味?

20才の息子が事故かなんかで働けなくなったから、障害年金貰おって訳?

No.10 13/05/21 00:17
通行人10 ( ♀ )

主さんの息子さんが障害者で、障害年金を請求するということですか?

一度も払ってない年金が出るとは思えないのですが…💧

No.11 13/05/21 00:25
通行人11 

↑一度も払ってなくても出る場合もあるよ。先天的な障害者とかね。

No.12 13/05/21 00:45
通行人12 ( ♂ )

二十歳前に病気などで障害者になった場合
一度も年金を払ってなくても、認定されれば障害年金が貰えるようです。

No.13 13/05/21 03:30
通行人13 ( ♀ )



とりあえず国民年金を支払っていても、障害者年金が受理されれば国民年金は受理された月から全額免除になり支払った分は返金されます。

障害者年金受給中は、ずっと年金免除です。

1度は申請したような😥
それとも勝手に免除通知が送ってきたような…って定かじゃありませんが😥

間違いなく年金受給中は全額免除になります。



No.14 13/05/21 05:16
お礼

ここから纏めてのお礼で申し訳ありません

現在二十歳の息子が18歳の時に高機能障害に認定され現在も喋れないし働けません

特に13さんの回答がとても分かりやすく
聞きたかったことが集約してありました

皆様ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧