注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

お昼休みの過ごし方

回答4 + お礼1 HIT数 1712 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
13/05/21 13:45(更新日時)

透析クリニックに入職して四日目のナースです。
透析のフロアではつきっきりで指導してもらえていて、いい職場に巡り合えたと思っています。
が、お昼休みが苦痛というかどうしたらいいかと悩み中で。。わりと広めの食堂で同じテーブルに八人くらいでお昼を食べています。気を使ってくださって話しかけてくれるスタッフがいると話はできるのですが、話しかけられないと1人もくもくとテレビ見ながら食べています。私から話していったほうがいいのかな、でもまだ仕事も覚えられてないのに出しゃばるのも生意気かなとかいろいろ考えてしまい無言のまますごしてます。早々に食べ終わると歯磨きし、ロッカーに行きスマホをいじって残りの昼休みを過ごしています。ロッカーで同じように過ごすスタッフもけっこういます。タバコを吸いにいく人もいるし。
ロッカーで過ごさずに食堂で過ごして話しかけていくようにしたほうがいいのでしょうか?

No.1951956 13/05/20 19:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/20 19:45
通行人1 

食堂🍴でおしゃべりするのに、
仕事を覚えるているかどうかまで気にしなくとも。。。
息抜きじゃないのかなそういう行為って。
うるさい人はたまにいるけどさ。

No.2 13/05/20 19:54
先輩2 

時々ロッカーで、時々食堂で話すでいいんじゃないですか?
主さんから話しかけるのは問題ないと思いますよ!😥
せっかくの休憩だから息が抜けるといいですね😃

No.3 13/05/20 21:23
通行人3 


たしかに新人だとこっちから話しかけずらいですよね
むこうからこないなら話しかけなくてもいいと思いますよ
どう思われるかちょっと怖いので。
そうやってる人が他にもいるなら大丈夫じゃないかな😃

No.4 13/05/20 21:40
お礼

みなさん書き込みありがとうございます。
私自身が新人職員を迎える側の立場のときは、最初からガンガンプライベートな話を新人からされるとびっくりして少し引いたりしてたのでおとなしくしていたほうがいいなかと思っていました。明日から少しだけ食堂にいる時間を増やしてみます。

No.5 13/05/21 13:45
通行人 ( 30代 ♀ SVYqc )

変にならない程度に会話したりロッカー行ったりで良いと思いますよ❗

私も気儘に過ごしてます🎵

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧