注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

これからの人生

回答6 + お礼8 HIT数 2117 あ+ あ-

悩める人( 21 ♂ )
13/05/31 16:20(更新日時)

何回もすいません。
ここを利用するのをこれで最後にします。
福祉の専門学校を卒業し一年で施設を転々としました。
施設によって理由は様々ですが、その都度介護職自体自分には向いてないと思いました。
両親からは他の業界にいってもいいよと言われてたのですが、本心は学費かけたんだから続けてほしいんだろうなあと思い介護一本でいきましたが、限界が来ました。
現在は新規のデイサービスに準社員と言う形で働き二週間目に入ろうとしています。
入社一週間でここも合わないんだろうなあと思い退職したいと社長にいうと、色々と話を聞いてくださり、心療内科にいけと言われました。
会社にはまだ試用期間とのことでなにも書類を出していないため父の扶養でつくってもらおうと思い現在発行まちです。
診断結果により辞めるか続けるか決めようといってくださりました。
介護が合わないと思った理由は、給料もそうですが、コミュニケーションがうまくとれない(職員、利用者)
女性が現在の施設は自分以外なので余計にやりづらいです。
甘えなのは分かってますが将来も不安です。
別の業界で心機一転頑張りたいという気持ちが強いですが、介護福祉士と運転免許しか資格もなく、今の自分を雇ってくださる会社なんかあるのかと考えて前に進めません。
彼女もいますが、自分が合わないと思うなら介護はやめたらいい。結婚するんだから働けるとこ見つけてほしい。と言われました。
夜も眠れなくお腹の調子もおかしいです。
両親にはまだ病院いけと言われたことも伝えてなくしっかり働いていると安心してくれている分とても申し訳ないです。
悩みを吐き出すことができてよかったです。
誹謗中傷あると思いますが意見ください…
同じような経験をされた方、それ以外の方も。
ここまで読んでくれてありがとうございます。

No.1952778 13/05/22 21:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/22 21:52
先輩1 

誹謗中傷なんてしないし、これで最後なんて言わないで悩んだらどんどん来なさい!!お互い様です。
そんな意地や頑張りすぎるから悩むのです。
ジタバタしても仕方ないときもあるのです。
難しくことを考えないでレッツゴーです!!

No.2 13/05/22 21:54
通行人2 

自分の人生なんだから、親がどう思ってるかとかそういうの抜きにしたらどうでしょうか?彼女もいて、結婚を考えてるんだったらなお更ですよ。

No.3 13/05/22 22:09
お礼

ありがとうございます…本当に涙が出ます
寝る前と起きたときが一番辛いです。
息苦しくなります…
本当にこれからの人生をよい方向に持っていきたいです…

No.4 13/05/22 22:12
お礼

ありがとうございます…
そうですよね。。本来はそうした方がよいということも分かってるし、しっかり働けるとこに入社する方が両親にも喜ばれると思っています。
けど心のどこかで学費という言葉があり申し訳なくなります。
ただ介護の専門学校を卒業したから介護の道の方が圧倒的にすぐ採用されるという甘えもあると自覚してます。
ただ同じことは繰り返しても仕方ないですよね。

No.5 13/05/22 22:18
通行人5 


その業界にこだわる必要もないと思いますよ
彼女の言うとおり、お金が稼げるなら何でもいいと思います
とりあえずは、その親切な社長さんに従ってみるのもいいと思いますけどね☺

No.6 13/05/22 22:22
お礼

介護の専門学校を卒業して別の業界で資格もなく正社員てなれるのですかね…
本当に他業種のことがわからず不安も大きいです。
もちろん努力はします。面接は何十件でも受けるつもりです。
社長も心療内科の結果次第で決めると言われ、今の状態では働けないとのことでまずは病院にいくまでは休んでよいといってくださりました。

No.7 13/05/23 10:33
経験者さん7 

21だろ、別にまだ詰んでる訳じゃない。
専門学校とかも、もっと年上で勉強✏してる奴もいるぞ。
要は次にやりたい事とか、目標がないのが良くないんだと思う。
それを探してくれ。

No.8 13/05/23 10:48
お礼

>> 7 今年で22になります。
これからやりたいこと、目標…ないですね。
探さないといけないと思っています。今自分の好きなこと、興味ある分野を思い付く限りノートに書いています。
目標などを決めてこれからの人生を良くしたいです。
ありがとうございます。

No.9 13/05/27 15:04
お礼

みなさん本当にありがとうございます。
今は心療内科に行くまでの間社長から休むように言われ自宅にいます。父親の扶養の保険証が出来次第すぐ心療内科にいくつもりです。
現在試用期間(三ヶ月)中でまだ一ヶ月目ですが正社員から降格されているので融通が効くようです。
正直毎日考えていて頭がパンパンですが、試用期間が終わり自分の体調が落ちついて頑張れるなら元通り正社員として雇う。もし試用期間終了してこことは合わないと社長が判断したらクビとのことで続けるべきか辞めるべきか悩みます。
介護から離れたいし、職場は女性ばかりで遣りづらいですし、これだけ休んで迷惑かけたのに出勤したら周りに何て思われるか不安と言うのと、社長と上司の優しさでもう少し頑張るべきか揺らいでいます。
最後は自分で決めることですがアドバイスお願いします…
すいません

No.10 13/05/27 20:39
通行人10 ( ♀ )

まずは、しばらく休んで頭と体を休めたらいいよ。
長い人生、ちょっとくらい休んで、軌道修正してもたいした事はない。
健康な体あっての、仕事です。
これから結婚して家族を養って行くんだから、良く考えて。
因みに私の回りは、介護は安いから結婚相手には選ばない人が多いです。

No.11 13/05/28 15:26
お礼

>> 10 すいませんお礼が遅くなりました!
ありがとうございます。
介護じゃ養うことは難しいですよね。そういう面でも転職したいです。
色々資格や職業を調べてますが、今の自分を雇ってくれる所はどこかなどを考え暗い気持ちになってしまいます。
まずは病院にいきます。

No.12 13/05/31 15:41
お礼

本日ようやく心療内科いきました
今は休むことも大事。介護は離れたらいいよと先生から言われました。
安心して両親にもメールで伝えました。
夜両親と話しますがメールで、気づいてあげれんでごめんねときました。
また両親を悲しませてしまったと今辛いです…
少しやすんでこれからのことを考えます
本当にありがとうございました。
やり直せるかなじゃなくてしっかりやり直せるよう頑張って生きていきます。

No.13 13/05/31 16:07
通行人10 ( ♀ )

親はね、自分の子供が元気に笑って生きててくれるのが一番嬉しいし幸せなんだよ。無理して向いてない仕事をして暗くしてた方が悲しい。
それと、今は頑張らなくていいんだよ。
頑張りすぎて心が疲れちゃったんだから。今は心も体も休める時。元気になったらまた働けるし。

No.14 13/05/31 16:20
お礼

>> 13 ありがとうございます。
涙が止まりません。
しっかり休んでまた元気になったら前向きに頑張ろうと思います!
今はゆっくりします…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧