注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

ダニの繁殖^^;

回答7 + お礼4 HIT数 4085 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ A3fKCd )
13/05/24 11:51(更新日時)

引っ越して2ヶ月なのですが、キッチン周りにダニが繁殖しているようです。
コンロの下にフライパンや鍋、ボウルなどを収納しているのですが、ボウルなどにちょこちょこ2〜3匹ついています。
水切りカゴの水受けにも何匹かいました。
部屋でも1、2匹見ました。

私の住んでいる地域は今梅雨時期で、だいぶジメジメしているのですが、こんな事初めてで、目に見えるだけでこんなにいるなら、実際どんだけいるんだろうと怖くなりました。

普通こんなに見える程いるものでしょうか??
どういう所に気をつければダニを減らす事ができますか??
ちなみに、まだ引っ越したばかりなので、そんなに汚れてるとも思えないし、新築なので元々いたという事でもないだろうし…

どうしたら良いでしょうか??
助けてください〜(T . T)

No.1953163 13/05/23 22:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/23 22:44
通行人1 

そこまで多いとちょっと嫌ですよね…
家全体をダニ退治できるものが薬局に売ってませんでしたっけ💨
思い切って、時々そうされたほうがいいと思います🐛

No.2 13/05/23 23:02
通行人2 ( ♂ )

ダニって普通、大きさが1mmもないのですが
よくそんな小さなものが見えますね?

ほんとにダニですか?

No.3 13/05/24 00:16
通行人3 


新築なのにそんなにダニがいるっていやですねー!
湿気が多いせいじゃないでしょうか?
ダニ対策のスプレーとかするといいかも!あとは換気をつねにして、湿気を追い出す😜

No.4 13/05/24 00:59
通行人4 

それはどんな虫でしょうか?

ダニではない気がするのですが…


No.5 13/05/24 01:07
お礼

>> 1 そこまで多いとちょっと嫌ですよね… 家全体をダニ退治できるものが薬局に売ってませんでしたっけ💨 思い切って、時々そうされたほうがいいと思… レスありがとうございます☆

家全体のダニ退治ですか!
それは良さそうですね〜

早速明日探しに行ってみます☆
ありがとうございました(^-^)

No.6 13/05/24 01:27
お礼

レスありがとうございます☆

確かに1mmないくらいかなぁ…と思いますが、見えるんです(/□≦、)
うちの水切りカゴやボウル、食器などのキッチン用品はほとんど白なので、なんかついてると見えるんです。
そのダニのようなやつは、薄い茶色のような色をしています。

ただ、調べたところダニに似た虫(?)もいるようなのですが、小さすぎて顕微鏡でないとわからないですね…
ダニに似た虫はカビが好きなようですが、まだ引っ越したばかりなので、カビは生えてないようなのですが…

ダニではない可能性もあるという事も頭にいれておきます。
ありがとうございました(^-^)

No.7 13/05/24 01:37
お礼

レスありがとうございます。

ホントにイヤです(/□≦、)
新築はあまりよくないと言われるのは、こういう事なのでしょうか…

まだ引っ越して2ヶ月たたないし、新築が嬉しくて掃除はマメにしているつもりだったので、なんだかショックです(/□≦、)

私の住んでいる地域は梅雨入りしていて、確かに湿気はかなりヤバイです。

一応雨でも、部屋に雨が入って来ない程度の雨であれば窓をあけるようにしていますが、外も雨なので基本湿度は変わりませんね。。
エアコンは極力使いたくなかったのですが、さすがに気持ち悪くて、今日からエアコンの除湿機能使ってます。

天気が良い日は出来るだけ換気してみますね。
ありがとうございました☆

No.8 13/05/24 01:41
お礼

レスありがとうございます。

大きさは1mmないくらいの、薄茶色っぽい虫でした。
ダニでない可能性もあるようですね。
小さすぎてネットで調べてもなんの虫だかよくわかりませんでした。

気持ち悪いです(/ _ ; )

No.9 13/05/24 01:48
通行人9 ( ♀ )

もしかしたらダニではなくてチャタテムシではないでしょうか?ダニに似ていて、姿が肉眼で見えカビを食べる虫です。

ダニとは違い人体には無害なので、主さんの体にダニによる症状が出てなければ、チャタテムシではないかな?と思います。

じめじめする時季ですし、大量発生すると完璧に退治するのは大変かもしれませんね💦
バルサンなどはチャタテムシには効きますが、卵には効果は無いそうなので…

こまめな掃除と湿気対策、殺虫剤にアルコール除菌!
それでもいよいよ困ってしまったら業者に連絡した方が良いかもしれませんね

頑張って下さい!

No.10 13/05/24 06:42
通行人4 

肉眼で確認出来て、クリーム色のような、薄いベージュのような色なら多分チャタテムシの白っぽい種類かな。

新築したばかりの和室や本の中、某ホテルの壁とチェストの中にもいましたね(泣)。ネット検索したら結構何処にでもいるありふれた虫みたいですが、人には害はないけどダニの餌になると書いてありましたよ。


でも先ずは何の虫か確かめないと対処出来ないので、ルーペでネットの画像と見比べてみてはいかがでしょうか?


チャタテムシなら、キッチンで薬は使いたくないでしょうから、コンロの下や棚の中、壁など掃除機をかけられる所はかけてなるべく乾燥させる。調理道具は湿ったまましまわない等、湿気通気換気に注意するのと、現在開封済みの食品や食品庫の中も念のため確認されるのがよいと思います。




No.11 13/05/24 11:51
通行人11 ( 30代 ♂ )

カビを食べるなんて良い奴じゃないか 一緒に暮らしましょう 無理ならバルサンかな

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧