どうしょうもない自分…情けないのその後

回答5 + お礼1 HIT数 976 あ+ あ-

あつみ( 28 ♀ RfseCd )
13/05/24 19:13(更新日時)

先日、自分の性格に悩んでいると投稿したものです

レスくださった方 本当にありがとうございました

そして、また自分の性格に落ち込んでしまってます…

自分を変えたくて役員を引き受けてみましたが、うまくいかず 最近は何もかも空回りしてます


自分の大の苦手な自己紹介 司会進行(アドリブ)をする機会がよくあり、数こなせば克服できると信じて頑張っていますが、ちっとも克服できなくて 全然うまく言えません…



人と喋る機会は自然と増え、これも苦手な私は「もっと気の利いたこと言えたら良かった」「あの時、うまく伝えられなかった」「もっと違った言い方あったかな」「なんで、あの時 あんなこと言っちゃったんだろう」「接し方 マズくなかったかなぁ」「あの時はあの対応で大丈夫だったかなぁ」「今日も愛想良くできなかった」などなど、人と会って話す機会があった日は家に帰って一人反省会です

どんくさいので配りとかも苦手で、さり気ない気遣いとか全然ダメダメです

機転の利く人やさり気ない気遣いをサラッとできる人がうらやましい

私が真似してもお節介にとられてしまうことが多く、全然うまくできなくて自己嫌悪の連続です
どうやったら、あんな風になれるのか、もうこれはどうしょうもないとあきらめるしかないのか…

最近は悩みに悩んでドツボにハマっています…

No.1953404 13/05/24 16:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/24 16:08
働く主婦さん1 

確かにそういうことサラリとできる人もいるし、そういう人になりたいって気持ちもわかりますが、無理して変わらなくてもいいと思います。自分が出来る範囲で。でもそうやって自分を変えようと努力する姿勢は素敵だと思います✨私なら真似出来ないから、すごく尊敬します👏

No.2 13/05/24 16:24
通行人2 

前のスレッド読んでないんだけど、言わせてほしい。28歳からガラッと性格変えるとか、欲張り過ぎだと思う。👀大人になったら自分の性格なりの生き方を探すべきじゃないのか。

No.3 13/05/24 17:58
通行人3 


さらっとできる人は、今までそーゆう環境にいて、がんばって生きてきたからだと思いますよ
何も気付かないで過ごしてきたなら、今更いきなりそーゆうひとと同じことするなんて無理だと思います😭

No.4 13/05/24 18:08
お礼

レスありがとうございます


こうなりたいという気持ちから、知らず知らずに背伸びしちゃってたんですね

前のスレでできることからとアドバイスくださった方がいて、その通りにできることから始めようと少しずつ頑張っていたんですが、これでもまだダメだ…なんて思って 自分に満足できなくて…

それが結局、自分を苦しめることになってしまっていたんでしょうね…

こうなりたいというのは一旦捨てて、今の自分ができることを考えながら行動していきたいと思います

No.5 13/05/24 18:27
通行人5 ( 30代 ♂ )

出来なかったことよりも、まずは出来たことを認めてみましょう。役員を引き受けるなんて、なかなか勇気がいることだし、人前で話すなんて、僕には想像も出来ない、したくない(笑)ことをなさってるんですよ。

No.6 13/05/24 19:13
案内人さん6 

貴女は貴女のままで良いのです。
貴女の真似は誰も出来ません。
また、ありふれた言葉を並べて話すより、人間臭く間違えたり一生懸命話す人の方が上手に話す人よりも聞いている方は面白いと思います。
無理をしないで頑張って下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧