注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

里芋 鶏肉 料理

回答3 + お礼1 HIT数 1149 あ+ あ-

通行人( 45 ♀ )
13/05/28 07:04(更新日時)

冷凍さといも と鶏肉の煮物の簡単料理教えてください💛手順と調味料の割合を…しょうが と片栗粉は家にないです。お願いします💛

No.1953834 13/05/25 19:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/25 20:06
働く主婦さん1 ( 20代 ♀ )

うち独自の味付けですが・・・。
まず鶏肉を一口大に切ってから、ごま油で炒めます。それから火が通ってきたら人参とか牛蒡などを一緒に入れてある程度火が通ったら、お水を入れて、お酒、しょうゆとみりんで味付けをします。お好みで一味とか振ったりして食べます。
お醤油と味醂は、1:1の割合で作ってます。あ、冷凍サトイモは煮立ってからいれます。

No.2 13/05/25 20:14
通行人2 

カレー風味に仕上げた、簡単煮物です♪

食材

[材料:4人分]

里芋 4~5個
鶏もも肉 250g
玉葱 1/2個
人参 1/2本
さやいんげん 10本
サラダ油
カレー粉 小さじ1

~煮汁~ 


本だし
醤油

調理法

[1]里芋は皮をむき、6つに切り分け、少量の塩でもみ洗いし、水分をふきます。


[2]鶏肉は、食べやすい一口大に、人参は乱切り、玉葱は千切りにし、さやいんげんはへたと筋を取り 半分に切っておきます。


[3]鍋にサラダ油を熱し、玉葱、鶏肉を炒め、里芋、人参を入れてさっといためたら、カレー粉を加えて 香りが出るまで炒めます。


[4]煮汁の水~醤油を入れて、蓋をして弱火で約10~15分、里芋が柔らかくなるまで煮ます。


[5]さやいんげんを加えて、汁気が無くなるまで煮詰めます。


[6]盛り付けて出来上がりです。

No.3 13/05/25 20:14
専業主婦さん3 ( ♀ )

① 厚手のお鍋で、一口大に切った鶏肉を炒めます。
②お出汁を加えて、5分ほど煮ます。アクが出たら取っておきます。
③冷凍さといもを加え、砂糖、みりんを加えて少し煮ます。
④醤油を加えて、落し蓋をして(アルミホイルで🆗)煮汁が少なくなるまで煮詰めます。

調味料は、出汁100㏄に対して醤油大1、砂糖大1/2、みりん大1/2が、分かりやすいと思います。

出汁の量は、鶏肉やさといもの量で、加減してください。
だいたい、ヒタヒタくらいの感じです。

醤油:砂糖:みりん=2:1:1
と覚えておくといいですよ。
あとはお家の舌で加減してくださいね。

No.4 13/05/28 07:04
お礼

皆様ありがとうございました✨分かりやすくて助かりました✨まだ作ってませんが今日作ろうと思ってます。またわからないことありましたらよろしくお願いします😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧