簿記3級

回答3 + お礼1 HIT数 759 あ+ あ-

るる( 25 ♀ 6JLtCd )
13/05/26 15:59(更新日時)

問題で
貸付金1,200,000は、平成19年11月1日に年利率4%、貸付期間8ヶ月の条件で貸し付けたもなであり、決算にあたって利息の未収分を計上する。(残高試算表と決算整理事項を基に貸借対照表、損益試算表を作成する問題。平成19年12月31日の決算整理事項です)
というもので、答えは
(借)未収利息 8,000 (貸)受取利息 8,000
なんですが、
なんで、次期の6ヶ月分の未収利息ではないんですか?

タグ

No.1953919 13/05/25 23:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/25 23:37
shakushouchi ( ♂ pr0Yw )

決算翌日に 反対仕訳がなされますので こうなります。翌期に実際に利息受け取った場合 想定してみてください。

No.2 13/05/25 23:43
shakushouchi ( ♂ pr0Yw )

追記:11月~12/31→2ヵ月分は8000円ですよね?
当期には 収益発生(経過勘定)分を 受取利息として 貸方に 一方 実際には まだ受け取りなされてないので翌期以降に持ち越されるので 資産として
未収利息を借方仕訳です

No.3 13/05/26 08:10
通行人3 ( ♀ )

つまり、こういうことではないでしょうか?

2ヶ月が経過した時点で2ヶ月分の利息は支払われるべき、と主さんは勘違いしているのでは…?

でも実際の返却は、この後まだ半年先のことですよね?借入金返却の際に利息も合わせて払うわけですから。

2ヶ月が経過した時点で8000円の利息が受け取れる計算ではあっても、実際には未収ということですから、この「未収利息」というのは、残りの6ヶ月分を指しているわけではなく、2ヶ月が経過した時点で発生した利息、と解釈するのが自然かと思います。
残りの利息については、まだ対象にもならないということでしょう。

私もまだ勉強を始めたばかりで簿記に明るくはないのですが、主さんのスレを読んで、テキストをひっくり返して調べてみました。同じような問題がありましたので、解釈としては上記のようなことだと考えます。

いかがでしょう?

No.4 13/05/26 15:59
お礼

みなさん、ありがとうございました(;_;)
「利息は貸付金の返却時に一緒に受け取る」
みたいなのが、問題文に書いていなくても全部そうなんですね!
勘違いしていました(><)
本当にありがとうございしたm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧