キッチンのスポンジ

回答30 + お礼4 HIT数 5977 あ+ あ-

通行人( 33 ♀ )
13/05/31 02:33(更新日時)

新品のシンクに買い替えてから食器を洗うスポンジでシンクも洗っています。

食器を洗うたびに毎回、シンクも洗剤で洗ってるので、汚い感覚がなくなってしまいました。

シンクの排水溝の蓋も同じスポンジで毎回洗って、使わない時は干しています

同じスポンジを使ってることは自分の中では有りだと思うのですが、

以前の私は気分的に気持ち悪いと思っていて絶対にしなかった事なので、気持ち悪いと思う人が大半だと思うので誰にも言えませんし内緒にしてます。

やっぱり
汚いと思いますか?

ちなみにスポンジは見た目が綺麗でも、1週間ほどで新品と交換しています。


タグ

No.1953951 13/05/26 00:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/26 00:26
通行人1 ( ♀ )

ありえない。
汚いです。

No.2 13/05/26 00:27
専業主婦さん2 

排水溝の蓋も同じスポンジで???
いくら綺麗でも、野菜とか洗ったりしたら汚い泥とか流れてますよ😲

No.3 13/05/26 00:38
通行人3 

絶対無し!

それって食器を雑巾で拭いたり、食べ物を床に置ける感覚と一緒で気持ち悪過ぎる

うちはスポンジ5種類ぐらい使い分けてます

No.4 13/05/26 00:52
通行人4 

一週間で取り替えていらっしゃるんですか❓
それはすごいペースですね。

私は手触りがフニャーっとなるまで使いますね。
一ヶ月以上かな。👈

No.5 13/05/26 01:24
通行人5 ( 20代 ♀ )

私は分けてますね・・・。
新築マンションに住んでいてピカピカですし、使用の都度洗うので主さんと同じ状況だとは思うんですが、わけて設置・使用しています。

No.6 13/05/26 02:14
通行人6 ( 20代 ♀ )

食器は直接食べ物を入れて口に運ぶものを入れるお皿なので、
ゴキブリが出る部分に、シンクの排水溝から上がってきたり、ゴキブリが通ったり、水垢汚れ、見えない雑菌がウヨウヨいると思います😨
私は、食器用スポンジと、シンク用スポンジ、分けています。
食中毒になる可能性もあるかもよ😫

No.7 13/05/26 02:54
通行人7 ( ♀ )

私は①お皿用
  ②コップ用
  ③鍋用
  ④フライパン用
  ⑤シンク用
  ⑥排水口用
に分けてます。
グリル用はタワシですが。

こんなんだから、誰も洗い物を手伝ってくれません(^^;

とりあえずお皿と排水口は別にした方がいいかも。

No.8 13/05/26 05:16
通行人8 ( ♀ )

資源の無駄だし衛生的じゃない。

分けて使うべきかと…。

No.9 13/05/26 08:39
通行人9 ( 20代 ♀ )

いいと思います。そのくらいピカピカなんですよね。毎食後洗うならぬめりなんてもちろんないし新品同様です。

No.10 13/05/26 08:48
通行人10 ( ♀ )

無理です、汚い😨

No.11 13/05/26 09:25
働く主婦さん11 

私は食器とシンクは別にしてます。

食器に使っていたものがよれよれになってきたらシンク用に使ってます。

一緒はなんとなくイヤですねぇ。

No.12 13/05/26 13:47
専業主婦さん12 

私も主さんと一緒です。
同じスポンジで食器洗い→シンク→排水口洗ってます。
毎回してるから、フタも排水口周りもドロドロになんてならないです。
こだわってるのは最後にスポンジを熱湯消毒すること。交換は3ヶ月に一回くらいだけど、体調すこぶる良しです。

No.13 13/05/26 19:12
通行人13 ( 30代 ♀ )

ななななな…

No.14 13/05/26 22:09
お礼

皆さんありがとうございました。

元々キッチンのスポンジというのは、食べ物のカスや油分等が付着するから、それを栄養源として菌が繁殖するので、菌の数でいうとトイレの便座の20万倍汚いとの検査結果があるんですって。

だから
スポンジというのは1週間ほどで交換するのがいいそうです。

No.15 13/05/27 08:58
通行人15 ( 30代 ♀ )

私もスポンジは一週間で交換します。
食器洗い用を一週間でシンク、排水口用にして食器洗い用は新しくする、のサイクルです。

No.16 13/05/27 10:22
通行人16 

別でしょ

一緒は無理



No.17 13/05/27 10:38
通行人17 ( 20代 ♀ )


7さんすごーい!
逆にどうやってスポンジ収納してるのか知りたい!

私は以前は食器用、鍋用、シンク用、ペット用と4つに分けてましたが新しい所に引っ越して鍋も新しくなったんで食器も鍋も同じスポンジになりましたが、排水口は流石に洗えないです…。でもシンク内は除菌の出来るやつ付けてよくふきんで拭いてます。
んーでもなんだかこれも大丈夫なのか不安になってきた。

No.18 13/05/27 11:39
お礼

皆さんありがとうございました。

さすがに私も排水口の中は別のスポンジ使ってます。

排水口のゴミ受けの上にある蓋とシンクは食器と同じスポンジですが…

シンクには三角コーナーも置いてないのと、ゴミ受けバスケットは、汚れがつきやすいのでバスケット要らずのを使っています。

調理や食器を洗う時以外は、洗剤で洗ったシンクの蓋も外して乾燥させています。

だから、少し衛生面では、そんなに汚いものではないと思ってたのですが、気分的には気持ち悪いですよね。

No.19 13/05/27 14:29
通行人19 ( ♀ )

いやいやそれは汚いわぁ

うちは食器洗い用、鍋用、シンク用に分けてます。一緒に使うなんてあり得ないです
シンクは菌だらけですよ

No.20 13/05/27 14:39
通行人20 

新品シンクいいですね~ッ

ですが
うちもスポンジ食器用 鍋フライパン用
別納で
シンク用に分けてます

排水口まで一緒のスポンジなんですよね
分けた方が良いと
思います。☝


No.21 13/05/27 18:52
お礼

ありがとうございました。

いえ💦
さすがに
排水口は別のスポンジです。

排水口の蓋部分です💦って言っても大して変わりませんね💦

No.22 13/05/27 18:56
お礼

やはり不評なのでスポンジ分けることにします

シンク用の表面用と排水口の中用を用意しないといけないですね。

それプラス
食器用
焦げ付き用

どこに置こう…

No.23 13/05/27 19:36
通行人23 ( 30代 ♀ )

わわわ 私もシンク蓋毎日同じスポンジ…食器洗うついでに洗ってた!

排水受けはタワシとか使い古しの歯ブラシ…
ハイターは週1…
スポンジはふにゃふにゃになるまで使います…(°□°;)
やばい!?ギャー

No.24 13/05/27 20:10
通行人24 ( ♀ )

私も 食器洗いの最後にシンクと排水溝蓋の上の部分洗ってます。最近リフォームしたばかりで新品ですし。排水溝のバスケットや蓋全体 排水溝内部は バスケットのゴミ取りネットを燃えるゴミの前日に取り替えるので そのときに小さく切った古布やたわしで洗います。三角コーナーは置いてません。幾らスポンジを使い分けても シンクを毎日洗わない方が抵抗あります。

アレルギーの為食器洗いは固形石鹸なのでアクリル毛糸で手編みした物を食器洗いに使ってます。魚焼きグリルは古布で洗い使い捨てです。 鍋磨きは、硬いタイプのを切って使い 使用後は乾かしてシンク下の定位置に置きフニャフニャになったら掃除用に回しています。

No.25 13/05/28 02:28
専業主婦さん25 ( 30代 ♀ )

主さん、うちも一緒ですよ😊前にテレビでお皿とシンク一緒のスポンジで洗うという芸能人が出ていて、汚いと言われてました。でも分けて洗う事より、頻繁にスポンジを新しい物に交換する方が衛生面では良いと言われていて、なるほどなと思いました。それから私も一緒のスポンジで洗い、こまめにスポンジの交換する事にしました。

No.26 13/05/29 09:46
通行人26 ( ♀ )

気分的にどうと言うよりも、これからの時期は気をつけないと中毒に繋がると思いますよ…

さきほど、某民放局でも扱っていましたが(ちらっとしか観ていません)、菌のついているレベルを調べる薬品があるので、時々試してみたらどうでしょうか。

No.27 13/05/29 17:20
通行人27 


新品に取り替えてなら分からなくもないけど、でもちょっと気持ち悪いかな…

思い出してしまった💧
花嫁修行の時、お母さんと台所並んでたらお皿洗ってるスポンジでネトネトの三角コーナー洗い出した!
私【ななななな何してんのっ!?】
母【え?ウチはず~っと一緒だよ?】
私【!!!!!!!!!!】

私は
食器、フライパン、シンク、グリル(魚)、と分けてます。
あ…20年も三角コーナー洗ったスポンジで茶碗も洗ってたなんて😨
それでご飯食べてたなんて。

No.28 13/05/29 18:46
通行人28 

いくら綺麗でも汚い

No.29 13/05/29 20:11
通行人29 

ダイレクトでなくても 口に入る物を洗っている スポンジですよね……

シンクを同じスポンジで洗うのは……

すみません…不潔極まりないです

シンクを洗った後 すぐ ハイターやらにつけて 消毒してるならまだいいけど

以前 TVで 観ましたが トイレよりシンクの方が雑菌がいて 不潔らしいです

我が家では無理です

No.30 13/05/29 21:14
通行人30 ( 20代 ♀ )

シンクまでは洗いません
汚いと思います

でもうちではスポンジをぺちゃんこになるまで使います
それの方が汚いかな

No.31 13/05/29 21:22
通行人31 

会社のカフェの調理師が同じことしてました😩
主さんは自宅だから好きにすればいいけど、こっちは社員や外部も利用するカフェだから最悪だよ~⤵⤵

No.32 13/05/30 09:06
通行人 ( ops3w )

えっ💦びっくりしました

大雑把でプチ汚部屋の私でも皿とシンクが同じスポンジは嫌です


No.33 13/05/30 23:22
通行人33 ( 30代 ♀ )

汚いあり得ない。うちは、鍋、食器、排水溝分けてます

No.34 13/05/31 02:33
通行人34 

なし

家族の反応はいかに…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧