食ったこと無いッス👍

回答60 + お礼61 HIT数 9581 あ+ あ-

通行人( 38 ♂ )
13/06/01 09:14(更新日時)

普通に生活していれば、普通に何度かは食べた事ある料理。

でも実は『好き嫌いって訳じゃないけど』自分はコレは食べた事無いんだって料理、ありませんか?

自分は『牛丼』を食べた事ありません。

回りには『嘘つき』呼ばわりされます😁

タグ

No.1954278 13/05/26 21:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/26 21:37
おばかさん1 ( ♀ )

スレ主さんに近いですが、天丼食べたことないです。
なぜ天ぷらをご飯の上に乗せて食べるのか、理解に苦しむんです。天ぷらって大体ごはんよりも、蕎麦やうどんと一緒に食べたい派だっていうのもあります。

No.2 13/05/26 21:43
お礼

>> 1 1さん有り難う御座います🙇

丼物が苦手って、確かにいますね。
僕の上司にも『白飯にいろいろするのは食べる気無い』って以前に言ってたのを覚えてます。

その方は混ぜご飯や炒飯も食べない方で、何とかお赤飯だけは食べられるって言ってました。

No.3 13/05/26 21:44
通行人3 


牛丼を食べたことがないってすごいですねー!そりゃ周りにもうそつき呼ばわりされちゃいますよー
それか、宗教的なものかなって思っちゃいそう!
フランス料理とかベタなものですが食べたことないですねー!😃

No.4 13/05/26 21:47
悩める人4 ( 40代 ♂ )

私も ハンバーガー食べたことないです。
高校生、若い人がいる場所なので 敷居が高いです。
一度、行ってみたい。

ちなみに 吉野家、松屋は よく行きます、おじさんの縄張りだから。

No.5 13/05/26 21:48
お礼

>> 3 牛丼を食べたことがないってすごいですねー!そりゃ周りにもうそつき呼ばわりされちゃいますよー それか、宗教的なものかなって思っちゃいそう… 2さん有り難う御座います🙇

そう言えば牛肉を食べない宗派ってありますね。

まだ言われた事は無いですが、アレルギーを言われたり、ベジタリアンとは言われましたね。

でも別にすき焼きや焼肉は食べますし、今でも生きてて何となく口にした事ないだけなんですよね。

でも正直、食べたいとは全然思わないですけどね。

No.6 13/05/26 21:49
お礼

>> 5 すみません、3さんでした🙇

No.7 13/05/26 21:54
お礼

>> 4 私も ハンバーガー食べたことないです。 高校生、若い人がいる場所なので 敷居が高いです。 一度、行ってみたい。 ちなみに 吉野家、… 4さん有り難う御座います🙇

ハンバーガーですか、確かに店内の客層は年齢層低かったり、ママさん達が多いイメージはありますね。

僕も特別食べたいとは思わないのでそんなに入りませんが、マクドナルドの『ホットアップルパイ』は時々食べたくなりますね。

アップルパイ事態が大好きなんで、熱々が手軽に食べられるのはマクドナルドに行くのが早いですからね。

No.8 13/05/26 22:11
通行人8 

牛丼食べたことないです

No.9 13/05/26 22:13
通行人9 

高級な料理ならまだ食べた事はないな。スッポン、フグ、大トロ、キャビア、ファグロ、松坂牛。 高い物ならアワビとウニくらいかな。😭ところで主さんは牛丼はこれからも食べないの?肉汁がご飯に染み込んで美味いよ。

No.10 13/05/26 22:21
通行人10 

へー珍しいですね
親子丼は食べた事あるんですね?

木の葉丼やきつね丼は?
滅多に扱っているお店はないけど、好きなんだよね

エスカルゴは気になってる…
美味しいのかな?

No.11 13/05/26 22:32
お礼

>> 8 牛丼食べたことないです 8さん有り難う御座います🙇

同胞ですね👍

No.12 13/05/26 22:36
お礼

>> 9 高級な料理ならまだ食べた事はないな。スッポン、フグ、大トロ、キャビア、ファグロ、松坂牛。 高い物ならアワビとウニくらいかな。😭ところで主さん… 9さん有り難う御座います🙇

僕もその辺の高級品は食ったこと無い物が多いっすね😱

牛丼…特別チャレンジしようとは思ってませんね。
まぁ死ぬまでに何らかの機会が有れば食べるかも知れません。

ぶっちゃけ何も困らないですからね。

No.13 13/05/26 22:39
お礼

>> 10 へー珍しいですね 親子丼は食べた事あるんですね? 木の葉丼やきつね丼は? 滅多に扱っているお店はないけど、好きなんだよね エ… 10さん有り難う御座います🙇

他の丼物は食べますよ👍
てか親子丼と木の葉丼は自分でも作りますしね😁

ちなみに僕の木の葉丼は蒲鉾です。

No.14 13/05/26 22:53
亀太 ( 40代 ♀ oPxqc )

メンチカツというのを食べた事無いですよ。
イメージとしては、薄いハンバーグに衣付けて揚げた感じかな。

No.15 13/05/26 23:07
通行人10 

そうそう、木の葉丼は蒲鉾

お店で初めて食べたんだけど、たけのこ、しいたけ、三つ葉、蒲鉾、キクラゲも入ってたかな?
それらをだしで煮て、卵でとじて

手間だし、それほど作る意欲が湧かない…
主さんマメだね

No.16 13/05/26 23:59
通行人16 ( 20代 ♀ )

牛丼、すき焼き、焼き鳥、豚のしょうが焼き、とんかつは食べたこと無いです。
両親共に肉嫌いなので「食卓に肉料理が出ない」家庭で育ちました。

私自身は肉嫌いな訳ではないのですが、別に好きな訳でもないのでわざわざ食べようとも思わないままこの年まで来ました。
焼き肉と唐揚げは打ち上げとか飲み会で経験済みです。

No.17 13/05/27 04:22
shakushouchi ( ♂ pr0Yw )

アイスクリームが一度もないです 牛丼のレベルではないと思います(泣

No.18 13/05/27 04:36
通行人18 ( 30代 ♀ )

私も何かひとつ言ってみたかったのですが…思い浮かばない(´ω`)
ザ・庶民であることを痛感しました

昔ですが、社会人になるまでは焼肉を食べたことがありませんでした
実家で焼肉やるぞー!って、食べていたものはジンギスカンだったと焼肉屋さんに行ってから気づきました
家族で焼肉屋さんに行ったことが無かったので騙されていましたね
ちなみに北海道出身です

本州の甘くない赤飯にも衝撃を受けました
おしるこにかぼちゃが入っていないのにも驚愕です
ただ、焼肉イコールジンギスカンなのは我が家以外に聞いたことはありませんので、妙にジンギ好きの一家だったんだと思います

長々、横レスになっちゃいました

No.19 13/05/27 06:32
お礼

>> 14 メンチカツというのを食べた事無いですよ。 イメージとしては、薄いハンバーグに衣付けて揚げた感じかな。 14さん有り難う御座います🙇

メンチカツの作り方はハンバーグとベースは一緒です。
焼けばハンバーグ、衣付けて揚げればメンチカツです。

そう言えば僕もこのところ食べてませんねぇ。

No.20 13/05/27 06:37
お礼

>> 15 そうそう、木の葉丼は蒲鉾 お店で初めて食べたんだけど、たけのこ、しいたけ、三つ葉、蒲鉾、キクラゲも入ってたかな? それらをだしで煮て… 10さん再レスまで有り難う御座います🙇

そちらが食べた木の葉丼はずいぶんと具沢山ですね。
基本は蒲鉾か『竹輪』が相場らしいですよ。

僕は料理好きなのもありますが、作ってくれる方がいないんですよ😥女性の気配は全くないのです😢

No.21 13/05/27 06:50
お礼

>> 16 牛丼、すき焼き、焼き鳥、豚のしょうが焼き、とんかつは食べたこと無いです。 両親共に肉嫌いなので「食卓に肉料理が出ない」家庭で育ちました。 … 16さん有り難う御座います🙇

両親が食べないから食事に出ない、なので家族も食べないって循環なんですね。

うちは何かあったかなぁ?

No.22 13/05/27 06:57
お礼

>> 17 アイスクリームが一度もないです 牛丼のレベルではないと思います(泣 17さん有り難う御座います🙇

僕が言うのも難ですが、アイスクリームとは驚きですね。

知覚過敏で食えないってのはいますけど😁

No.23 13/05/27 07:02
お礼

>> 18 私も何かひとつ言ってみたかったのですが…思い浮かばない(´ω`) ザ・庶民であることを痛感しました 昔ですが、社会人になるまでは焼肉を食… 18さん有り難う御座います🙇

いやいや、面白いレス有り難う御座います⤴

確かに地域性での食事の違いでってのは多いですね。

自分は関東なので関西の『串揚げ』は社会人になってから始めて食べましたし、お雑煮なんて言ったら家が3件離れたら変わりますからね。

No.24 13/05/27 08:33
通行人24 ( 30代 ♀ )

今はそんなこと無いんですが、生まれ育った実家では、牛肉を食べたこと無かったです。
すき焼きも肉じゃがもハンバーグもミートソースも、ぜぇ~ん豚肉。
大人になって初めて、牛ミンチで作られたハンバーグをみたときは、臭みが強く感じられて食べられませんでした。
ただし例外が。
年に一回、家族のイベント外食でステーキを食べにいってました。
なので、私にとって牛肉は、「お店でステーキとして食べるもの」
普通のスーパーに、あんなに当たり前に牛肉を売っていることを知ったときは衝撃でしたね(笑)

No.25 13/05/27 08:53
お姉さん25 ( ♀ )

玉子丼・親子丼・石焼きヒビンバってとこでしょうかね。
食べるチャンスは沢山あるんだけど、どーしてもカツ丼に目がいく💦

そんで石焼きは、、焼き肉屋サンへ行っても何故かオーダーしないのよ。
めったに食べられないお肉にまっしぐらで~(笑)😆

No.26 13/05/27 09:01
通行人26 ( 30代 ♂ )

納豆を食べたことがないです。
足の匂いみたいで💧人間の足の匂いを食べてる気がする

No.27 13/05/27 09:30
通行人27 ( 10代 ♀ )


あたしは お蕎麦 を
食べたことがありません。

なんか見るからに苦そうで
食べる気がしないからです笑

No.28 13/05/27 09:30
通行人28 ( ♀ )

トリュフ!

No.29 13/05/27 09:44
働く主婦さん29 

マカロンてな物を食ったことないです。
丼物なら天丼、海鮮丼、何故に飯の上に乗っけるのか理解できんです。

No.30 13/05/27 10:05
経験者さん30 ( 30代 ♀ )

カツカレーを食べた事、ないです。💡

とんかつとカレー両方は、胃がもたれそうやカロリーオーバーで、食べれません。😨

No.31 13/05/27 10:57
通行人31 ( 20代 ♀ )


昔から偏った食事が多かったせいか、魚は殆ど食べた事有りません。さば、ししゃも、鮭位は給食で初めて食べたかな…自宅じゃ滅多に魚が出る事はなかったんで秋刀魚とか食べた事ないです。
鰻とか食べようとも思ったことないです。

話変わっちゃいますが去年生まれて初めてウニを北海道で食べたんですが、想像より甘くてビックリしました!

No.32 13/05/27 16:00
はるる ( 20代 ♀ lkZqc )

私は何でも挑戦したい派なので、変わった物も食べてる気がします(^^)
ダチョウの刺身とか美味しかったですね。
地方の田舎飯や、郷土料理も大体制覇していますが、冷汁はダメでした(._.)あと、ほうとうもカボチャが入っているのですべて甘くなるのが苦手かな( ;´Д`)
沖縄料理は嫌いではないですが、クセがあってあまり…
熊本のとんこつラーメンはもうクセになる美味しさでしたが、下痢をします(笑)
とんこつ油が濃いのかな?
名古屋もひつまぶし、手羽先、串カツ全部めちゃくちゃおいしかった(^^)
ってな感じで食いしん坊なのもありますが、興味深々で何でも試してみたいタイプです!日本の食べ物はほとんど制覇してますが、外国はまだですね!
韓国料理は本場でもめちゃくちゃおいしかったですけど、よくテレビでやっているドリアンとか、ゲテモノとか挑戦してみたいかも( ´ ▽ ` )ノ

No.33 13/05/27 16:17
通行人33 

かずのこ

No.34 13/05/27 16:30
通行人34 ( 30代 ♀ )

ヤマザキのランチパック🍞

No.35 13/05/27 16:32
通行人35 ( ♀ )

ホットモットのお弁当、食べたこと無いです

No.36 13/05/27 17:13
専業主婦さん36 

アボカド・マンゴー
見た目から受け付けない

No.37 13/05/27 19:07
お礼

>> 24 今はそんなこと無いんですが、生まれ育った実家では、牛肉を食べたこと無かったです。 すき焼きも肉じゃがもハンバーグもミートソースも、ぜぇ~ん… 24さん有り難う御座います🙇

『牛肉は特別な日に』と言うご両親の配慮ですかね?
ウチは『鶏肉』が多かった気がします。

No.38 13/05/27 19:12
お礼

>> 25 玉子丼・親子丼・石焼きヒビンバってとこでしょうかね。 食べるチャンスは沢山あるんだけど、どーしてもカツ丼に目がいく💦 そんで石焼きは… 25さん有り難う御座います🙇

ちょっと違うかも知れませんが、何となくわかる気もします。

『この店ならコレ』って言う料理ががあって、そればかり食べてるから他の料理を知らないって事がありまして。

…やっぱり違うかな?

No.39 13/05/27 19:15
お礼

>> 26 納豆を食べたことがないです。 足の匂いみたいで💧人間の足の匂いを食べてる気がする 26さん有り難う御座います🙇

月並みな発送ですみませんが、もしかして『関西方面』の方ですか?

知人の兵庫県の生まれの方も、頑なに納豆は食べませんね。

No.40 13/05/27 19:18
お礼

>> 27 あたしは お蕎麦 を 食べたことがありません。 なんか見るからに苦そうで 食べる気がしないからです笑 27さん有り難う御座います🙇

おっ⁉これは一番驚きました⁉
蕎麦アレルギーで口に出来ない方はいますが、イメージ的に苦いとの意見は始めて聞きました。
でも苦くは無いですよ😁
僕は蕎麦っ食いなんで蕎麦さえ食べてれば問題ない奴です👍

No.41 13/05/27 19:20
お礼

>> 28 トリュフ! 28さん有り難う御座います🙇

自分もそんな高級品食ったことないッス👍

No.42 13/05/27 19:25
お礼

>> 29 マカロンてな物を食ったことないです。 丼物なら天丼、海鮮丼、何故に飯の上に乗っけるのか理解できんです。 29さん有り難う御座います🙇

あ、僕もマカロン食べた事ありません⁉あれは常温?冷たいの?それすらわかりません。

丼物は自分の回りにもいますね。あれ?カツ丼は大丈夫なんですか?やはり丼物全般駄目ですか?

No.43 13/05/27 19:31
お礼

>> 30 カツカレーを食べた事、ないです。💡 とんかつとカレー両方は、胃がもたれそうやカロリーオーバーで、食べれません。😨 30さん有り難う御座います🙇

確かにカツカレー程にハイパワーな食事も食べるのは疲れますから、見た目で避けてしまうのもわかりますね。

自分は『歳で』避けてしまいますが💦

No.44 13/05/27 19:49
4232 ( 20代 ♀ ZvmKCd )

えー!珍しい(o_o)

私は卵かけ御飯を食べたことないです。
何か抵抗があって…

No.45 13/05/27 20:15
お礼

>> 31 昔から偏った食事が多かったせいか、魚は殆ど食べた事有りません。さば、ししゃも、鮭位は給食で初めて食べたかな…自宅じゃ滅多に魚が出る事はな… 31さん有り難う御座います🙇

魚が多いとの事ですが、カニやイカなども厳しいですか?

何かで旅行なんて行かされたらお刺身とか主流になりますから厳しそうですね。

No.46 13/05/27 20:18
お礼

>> 32 私は何でも挑戦したい派なので、変わった物も食べてる気がします(^^) ダチョウの刺身とか美味しかったですね。 地方の田舎飯や、郷土料理も… 32さん有り難う御座います🙇

ひや~⁉羨ましいくらいの食い道楽っぷりですね。

自分もいろいろ食べ歩きたいですが、暇があっても旅費が持たないッス💦

No.47 13/05/27 20:21
お礼

>> 33 かずのこ 33さん有り難う御座います🙇

魚卵の類いが苦手な方はおられますが、やはりそのパターンですか?数の子だけですと、イカ和えとかも駄目なんですね💦

自分アレが大好きなんです🙇

No.48 13/05/27 20:23
通行人48 

今24ですが、生まれて一度もコーラを飲んだことないです。
周りにはよく驚かれます。

幼稚園くらいの頃、コーラで骨が溶けるって噂があった時期に、医者の叔父がしょっちゅうタバコ&コーラを大量に飲んでたのを見て、なんか怖いイメージを抱きました。

No.49 13/05/27 20:24
お礼

>> 34 ヤマザキのランチパック🍞 34さん有り難う御座います🙇

そう言えば自分も全然買った事ありませんね😱
あ、基本的にご飯ばかりなんでパン事態がご無沙汰してますね。

No.50 13/05/27 20:25
お礼

>> 35 ホットモットのお弁当、食べたこと無いです 35さん有り難う御座います🙇

自分も食べた事ありません⁉

てか近場にお店無いし、通勤でワザワザ回り道して寄るってもんでも…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧