注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

キャリア ショップにて

回答7 + お礼9 HIT数 851 あ+ あ-

shakushouchi( 37 ♂ pr0Yw )
13/05/27 17:59(更新日時)

キャリア ショップで 嫌な思いした方おりますか?
私はICカードが破損し 交換してもらおうと a○ショップに行きましたなら 女性店員が まるで ヤル気なし。挙げ句には「大事に使用してもらわないと困りますね~」と不機嫌。何か違和感覚えました。面倒臭そうに応対されたので キャリア変える事も視野に入れてますと述べましたら
「どうぞ どうぞ!」と。

ダチョウ倶楽部じゃないと思うのですが

No.1954355 13/05/26 23:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/27 02:06
案内人さん1 

店員のくせに、対応がなってないですね~😣
私だったら、変えますね!
苦情も言っちゃうかも。

No.2 13/05/27 02:09
通行人2 

ICカードの所有権は、携帯電話会社にあるはずです。つまり、携帯電話やスマートホンの契約期間中はICカードを各キャリアから借りているだけですよ。

借りている物は、誰に借りた物でも大切に使いましょうね(^_-)

借りている物を壊したり又は紛失した場合、普通どのように対応するのかを主サン自身の頭を使って考えてみましょう。それが答えですけどね(^.^)b

No.3 13/05/27 02:22
お礼

>> 2 ありがとうございます。少しレスに違和感感じました。確かに借りているものには違いありません。しかし通念上 お客さんですから それ相応の対応があると思いませんか? 「貸してやってる」と言う意識はサービス業として違うと思うのですが。せめて 最低限 選ぶべき 言葉があると思うのは間違いでしょうか? 携帯紛失した方々は 皆 冷たくあしらわれて然りと同じ論理となるのでは?

No.4 13/05/27 02:37
通行人2 

》「貸してやってる」と言う意識はサービス業…

「借りてやってる」し、サービス業だから…
という意識がスレ文に感じられたからね。客なんだから壊しても仕方ないでしょ。的な。

そんな態度が見え隠れして無かったのなら、その店舗にクリームすれば宜しいかと。

No.5 13/05/27 02:37
お礼

1番さん ありがとうございます。ですよね。故意に壊したわけではないですしショップ店員以前に人としての対応が明らかに問題あると思います。悪く言えば 素人 ですよね。商売下手です。ICカ-ド作り変えるも手数料取られるわけですから。無償で貸与ならば まだ自分的には許せますが

No.6 13/05/27 02:46
お礼

>> 4 》「貸してやってる」と言う意識はサービス業… 「借りてやってる」し、サービス業だから… という意識がスレ文に感じられたからね。客な… ありがとうございます。
何れにしても 店員さんも一応プロなんですから 仮に 多少 乱暴な客(私は違います)でもスマートに対応願いたいと感じます。あと 私のスレは 皆様の 体験談をお聞きしたいので立てたのですが・・ お気に障られましたら お許しください

No.7 13/05/27 09:11
お礼

しかし 経験上 ショップ店員さんは 何故 品格がないんでしょう キャリア問わず 男子店員で ナンパしていた方もいましたよ
普通 考えられません
大変 失礼ながら 誰でも出来る仕事なんでしょうね
多分

No.8 13/05/27 10:12
通行人8 

男子店員でナンパは酷いですね。こっちがナンパしたい可愛い店員さん👸はいたけど。。。自分は親切な人に会えただけで、かなり運が良かったという事なのかな。

No.9 13/05/27 10:18
お礼

>> 8 それも周りに沢山 来客いる中で 牛丼食べに行きませんか?とナンパですから。男女の事ですから 確かに そのような事もあり でしょう。でも せめて もっと 周囲に気付かれないで上手くして欲しいです。

No.10 13/05/27 11:17
通行人10 ( 40代 ♀ )

えー!?
ナンパはビックリ…しかも牛丼?
販売員の前に
アホちゃうかいな…ってレベルですね〜


正直、携帯のショップって求人サイト見ると介護職と並んで常に募集があります。

それって慢性人不足…
なので程度の低い方も多いと思います。

私は◯フトバンクでしたが
iPhoneに機種変した時に困りごとがあり
聞きに行ったらリセットして下さいの一点張り。

他の別系列の所に行ったら割と簡単に、不具合は解消されました。
その別系列の担当者曰く、携帯ショップの店員はピンキリ…自分できちんと勉強なさる方もいれば適当にこなしてる人もいると。

結局は、働いている人の意識なんでしょうけど…人の回転が早いから携帯会社の看板背負ってるなんて思ってないんでしょうね。

主さんの対応した担当者はキリだったという事で…(-。-;
ご気分悪くなさったと思いますが
もうお忘れになりましょう。。。




No.11 13/05/27 13:06
土竜 ( 40代 ♂ SpJ2w )

シェア拡大にしのぎを削る携帯会社の窓口ショップは、他の小売店とは比較にならない程に社員教育が厳しい。

店自体はオーナーショップなのだが、看板にAUやドコモを掲げてるだけに、メーカーも必死で教育する。

現場を多少なりとも知ってる人なら、主の話が創作をまじえた、携帯ショップクレーマー(クレーマーが一番多い小売業者ではある)のぼやきに聞こえる。

主の話が真実なら、店舗でナンパ行為に及んだ社員は即刻クビにできるであろう。

No.12 13/05/27 14:35
通行人12 ( 30代 ♀ )

支店ではなく、お客様センターへ店員の実名で苦情を入れたほうがいいと思います。

No.13 13/05/27 17:22
お礼

>> 10 えー!? ナンパはビックリ…しかも牛丼? 販売員の前に アホちゃうかいな…ってレベルですね〜 正直、携帯のショップって求人サ… ありがとうございます。ですね ひきずっても 大人げないですよね。○フバンでも いるんですね~。
やはりショップの責任者がしっかり顧客対応出来る店は全体的に引き締まってますよね。

No.14 13/05/27 17:25
お礼

>> 11 シェア拡大にしのぎを削る携帯会社の窓口ショップは、他の小売店とは比較にならない程に社員教育が厳しい。 店自体はオーナーショップなのだが… 普通ならば 確かにそうですよね。社員教育厳しいんですか? とても そうとは感じませんが。私はクレーマーでもありませんし 俺様は客だぞ!と言う ぞんざい な対応も致しません。いくら社員教育が厳しくても それが浸透しているかは別問題ですよね?

No.15 13/05/27 17:29
お礼

>> 12 支店ではなく、お客様センターへ店員の実名で苦情を入れたほうがいいと思います。 ありがとうございます。確かに それも 時には必要かなと感じます。しかし 「以後 充分 気を付け お客様対応に努めます」で終わりでしょうし。下手すれば単なるクレーマーの部類に。今後は必ず会話を録音しておく習慣身につけておきたいと思います

No.16 13/05/27 17:59
お礼

社員も それぞれと言ってしまえば それで終わりなんでしょうが。店員さん 情報量(知識)不足なのも否めませんよね。これも以前の話しですが 「この携帯にしたいのですが お勧めの色は どれですか?」と訪ねましたら 「青がいいんじゃないかな・・」
もう 頼むよ レベルです。フレンドリーさは タメぐち? 基本的には いくら社員教育しようと やはり 根本的な資質なんでしょうか? と言いますか 教育以前の問題と感じるのは 自分だけでしょうか?
これもa○ ショップです。個人的には 好きなキャリアであり 契約年数の長さは15年です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧