注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

助けてください

回答9 + お礼0 HIT数 2163 あ+ あ-

悩める人( 40 ♀ )
13/05/29 23:19(更新日時)

私は4月に、バセドウ病と診断を受けました。安静だといわれ上司に相談。職場の上司は経営者の家族でもあり、店長の奥様です。勤務時間の変更もしてくれたのですが、一月もして昨日の診断結果を報告。上司から「診断結果がでてから前まで出来ていた仕事さえ出来ていない」と。その場で店長に言われ「朝出勤して体調はどうかいってみな」と言われました。なので、わからなければ聞くと「私に聞くの?」と言われ、やっていないといわれないようやったつもりです。それから次の検査結果の報告をし、明日か通常時間勤務にさせてほしいと告げると、前に言われたことは、「やる」事ではなく「+時間」の事だったのです。私は呆然。さらにだから、「仕事する気がないと店長と言っていた」と。ガクッとなりました。話し合いが終わった後には、私の見えない所でひそひそ話。病気前から、他の従業員との接し方に差がありましたが、余計に増すばかりで、今は露骨に避けられています。気に入らないとすぐ大きく音をたて、そのたび「ドキッ」。本当に辛いのです。もう訳がわからなくなって、死にたいくらいなのです。夜も眠れなくなっています。助けてください。

13/05/29 21:16 追記
 読んでくれた方、ありがとうございます。そして、ごめんなさい。時間がなくて、言いたい事だけ詰めちゃいました。
 今日も、言われちゃいました。体力、気力、「ダメなら仕事はできないでしょ」って。頑張ってるのに。
 あなたは働くことのできない人だと、勧告された気持ちです⤵⤵⤵。
 これって、「やめろ」って言ってる?。



タグ

No.1955128 13/05/29 04:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/05/29 06:55
お助け人1 

かなり文章が読みにくいです。句読点も主述の関係もないし。

混乱しています?それとも元々?

この文章では、人とのコミュニケーションは取りにくいですよ。今回も、意志の疎通ができていないことが問題ですよね。

バセドウ病、しっかり治療してください。安静が大事だと医師に言われたのですよね。仕事の件を医師に相談すべきです。

4月に診断を受けたのでしょ?どうして、通常の勤務時間にさせて欲しいと告げたのですか?無理しちゃいけませんよ。

少なからずとも、ストレスや疲労がバセドウ病によろしくないかと思いますが。

No.2 13/05/29 07:21
通行人2 ( ♂ )

改行しましょ

医者から「安静」との診断!
家で療養して下さい。

仕事中に倒れたりしたら
たまらんぞ
迷惑も掛かるし

No.3 13/05/29 07:29
通行人3 

バセドウ病、本当に医師に安静と言われたんですか❓
安静にするほど、そんな大変な病気ではないはず ですが…。

No.4 13/05/29 07:42
通行人4 

かなり思い込みの激しい方のようですね。相手に理解してもらうには分かり
やすく書くことが大切です。
まずは病気に向き合い、治療することが一番だと思います。「+時間」の意味が
分かりませんが、要するに上司は何か理由を付けて主を辞めさせたいのでは
ありませんか?病気が発覚してしまった、評価が良くない、このような状況では
今の仕事を続けるのは難しいと思います。まずは治療し、新規一転新しい仕事に
挑戦するのが良いかと思います。ただ一つだけ。会社(上司・店長?)の対応は
(主の記述から推測すると)人間的にはどうかと思いますが、従業員としての
主への対応はどこにでも起こり得る話です。主はもっと寛大な対応を期待して
いたようですね。使えなくなった人間は排除にかかる。むごい現実です。

No.5 13/05/29 08:05
通行人5 ( ♀ )

3さんに同意です。
重度ということなのでしょうか?
診断がついたばかりということは日常生活は普通に送っていたのだから急にそこまで?と疑問ではありますが。

とにかく何を伝えたいのかさっぱりわからない文章です。
もし私が同じ職場ならやりにくいです。

まずはきちんとコミュニケーションとらないと。

No.6 13/05/29 08:19
通行人6 

困った立場になったのは、明らかにバセドウ以外の理由だね。

自覚ない?

No.7 13/05/29 09:46
通行人7 ( 20代 ♀ )

うん。全く意味がわからない文章ですね。
それでは相手にも上手く伝わってない可能性もありますね。
死にたいくらい辛いなら辞めるべきだと思いますよ。

雇主も体調悪くて何かあると大変なので辞めさせて新しい人を雇いたいのでは?

No.8 13/05/29 10:04
通行人8 ( ♀ )

「+時間」って、何でしょう…
残業のことでしょうか。

本当に意味が分かりにくいのですが、そこは、病気とは関係ないと思います。

やる気が無い、とまで言われたなら、そこは辞めてしまった方がいいでしょう。

他人にわかるように、文章は、送信する前に見直したほうがいいですよ。

No.9 13/05/29 23:19
通行人9 

期待してる😄って言われていると良い方へ考えて、リラックスしましょ🌸

仕事には待った!が利かないから辛くて堪らない時もあると思うけど、頑張れば結果は付いて来ますよ✨
頑張れってちょっとヤな言葉だけど、孤軍奮闘しなきゃいけない時もあるよね😢
ちゃんと食べて、よく休んで、ボチボチやってきましょ✨

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧