注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

離ればなれ

回答24 + お礼34 HIT数 3269 あ+ あ-

イケイケGOGO!( 33 ♂ Pt2qc )
06/10/30 22:23(更新日時)

何かからはぐれてしまった。 それを埋め合わすかのように色々なことをしもがく。 しかし、切れた線はそんなことで繋ぎ合わされることはないようで、一向に寂しい気持ちは埋まらないし、ふとした時に猛烈に極寒的感覚に苛まれる。 どこにも繋っていない自分。 みんな一人だという。 それで自立して生きているんだと。 だからそんな寂しさは軟弱と甘え以外の何ものでもありはしないと。 まして男子の身でありながら。 だけど僕は感じているんだ。 どうしたって何したって真からの救いにはならない白々しさを。 それで当たり前の顔で取りあえず元気に振る舞っている自分を。 くず折れた気持ちは、バラバラに散らからないように自意識が引力で引っ張り合わせている。 そして僕の形を保っている。 それは遠いハタから見れば人並みに見えるらしい。 偽者くささを感じている人もいるだろうか? そんな相手が、もっとも近しい僕の家族にいて、違いを分かっていたら、そういう気分とのやり取りで、それはまた自分を矯正する強制力にもなっていたのかもしれない。 しかし、僕の近しい人にそんな情の通わせ方をしてくれる人はいなかったようだ。 偽者の僕

タグ

No.195551 06/10/28 00:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/28 00:41
通行人1 ( ♀ )

…なんですかぁ❓❓❓

No.2 06/10/28 00:47
匿名希望2 ( ♀ )

また…
ワケわからん。
スカイラウンジの主サンかい⁉

No.3 06/10/28 00:47
匿名希望3 

う―ん、ポ、ポエマー?😨

No.4 06/10/28 00:49
通行人4 ( 20代 ♂ )

彼女を亡くした時の私の感情に少し似ています。
主さんは失った物が何なのか分からない状況ですか?

  • << 13 そうですね。 具体的な何かではなく、決定的に欠けてるであろう何かが、自分自身釈然とはしません。 人間に安定や安心をもたらす何かかな? 自分は子供の頃から糸の切れた凧みたいで、夢遊病的フワフワしたよく分からない内的世界で生きてきたような気がするから。 自分のことも誰のことも分からない。 母親とでさえどう関わっていけばいいのか分からなかった。 ハタから見ればただのアホです。 失恋からは立ち直りましたか? 馬鹿な自分も昔々とんでもなく悶え苦しみました。 フラれた時、親に見捨てられた幼子のような気分でした。 「やだよ! やだー!」、口には出来ませんでしたが、大の男が中身はそんなものでした。 もうイヤだね、そんな気持ちは。 病後の免疫みたいで、心はオートでリミッターがかかっているから(無意識)、そんなに気持ちが高ぶることはないけれど。 回答ありがとうございます。
  • << 14 すいません。 彼女のことは亡くされてたんですね。 「別れ」、と勘違いで話ています。

No.5 06/10/28 00:55
通行人1 ( ♀ )

気になって戻っちゃった😍イケイケゴーゴー🎉

No.6 06/10/28 01:13
匿名希望6 

お兄ちゃん、何があったの?私にお話聞かせて。お兄ちゃんの力になりたいの…。
私じゃ、ダメかな…

No.7 06/10/28 02:05
お礼

なんですかー? うーん、何でしょうね? フとした時の気持ちであり、それでいて根強いらしい、僕のなかの気分でしょうかね?

No.8 06/10/28 02:07
お礼

>> 2 また… ワケわからん。 スカイラウンジの主サンかい⁉ スカイラウンジってなあに?

No.9 06/10/28 02:11
お礼

>> 3 う―ん、ポ、ポエマー?😨 何やらファンシーな響きのある素敵なお言葉です。 しかし、そういうの全然うといし(安めぐみ? だっけ。とは言わないで) 、僕はそんな可愛らしい者ではありませんので。

No.10 06/10/28 02:18
お礼

ちょっとここで休憩。 いやーしかし、文句らしきこと言ってらっしゃる方々も、うっとおしがりつつ、こんな長ったらしい独り言の掲示板、最後まで読んでくれてたんでしょうかね? 凄い(皮肉じゃないよ) まったく勘違いの場合は御免して。

No.11 06/10/28 02:20
匿名希望11 ( ♀ )

…で、悩みは何❓

No.12 06/10/28 02:31
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

イケイケGoGo星からきたんですか?

No.13 06/10/28 02:36
お礼

>> 4 彼女を亡くした時の私の感情に少し似ています。 主さんは失った物が何なのか分からない状況ですか? そうですね。 具体的な何かではなく、決定的に欠けてるであろう何かが、自分自身釈然とはしません。 人間に安定や安心をもたらす何かかな? 自分は子供の頃から糸の切れた凧みたいで、夢遊病的フワフワしたよく分からない内的世界で生きてきたような気がするから。 自分のことも誰のことも分からない。 母親とでさえどう関わっていけばいいのか分からなかった。 ハタから見ればただのアホです。 失恋からは立ち直りましたか? 馬鹿な自分も昔々とんでもなく悶え苦しみました。 フラれた時、親に見捨てられた幼子のような気分でした。 「やだよ! やだー!」、口には出来ませんでしたが、大の男が中身はそんなものでした。 もうイヤだね、そんな気持ちは。 病後の免疫みたいで、心はオートでリミッターがかかっているから(無意識)、そんなに気持ちが高ぶることはないけれど。 回答ありがとうございます。

No.14 06/10/28 02:39
お礼

>> 4 彼女を亡くした時の私の感情に少し似ています。 主さんは失った物が何なのか分からない状況ですか? すいません。 彼女のことは亡くされてたんですね。 「別れ」、と勘違いで話ています。

No.15 06/10/28 02:43
お礼

>> 5 気になって戻っちゃった😍イケイケゴーゴー🎉 気になるも由。 気にならないもまた由。 イケイケGOGO! Freedom!

No.16 06/10/28 02:58
匿名希望3 

本当は41歳さんといい友達になれそう🙌

No.17 06/10/28 03:03
お礼

>> 6 お兄ちゃん、何があったの?私にお話聞かせて。お兄ちゃんの力になりたいの…。 私じゃ、ダメかな… 特別何かがあったわけでは特にはありませんが、まー私の持病でしょうか。 こういった底なしの孤独感に苛まれるのは。 まー僕は、引き籠もり的暮しをしてきたわけでもあり、人とのお付き合いが無いのだから、寂しいのも当り前でしょ、という面もあるかとは思うのですが。 過去になぞらえて考えて見ても、誰か他人と一緒にいても割とそういった空しさに取り付かれることも多かったな、というあんばいでもあり。 寂しがってばかりで生きて死んでいくのもなんだかな、という感じでもあるんですが。 いつか、かなりの勇気を持てれば、人や事々、色々不安になるよりも、信じて信じて生きた方がいい、と明るく思える時もあるかもしれません。...

No.18 06/10/28 03:17
お礼

>> 11 …で、悩みは何❓ どんなに明るく行動的に暮していても、どうしようもなく上辺の白々しさに感じてしまう。 そんな、大事なモノ本当は遥か彼方な、空しい気分でしょうかね。 苦しいのは。 とてもシラフでは生きていられない。 感覚を麻痺させるために、テレビ、音楽、パソコン、携帯、車、ゲーム、友達、異性、仕事、結婚、お酒、趣味、お稽古事、その他社会的雑事諸々 etc. etc. 色んな麻薬が必要なのさ。 まともに思考すると、人は他人とは違う自分をいたるところに発見し、不安で押し潰されそうになるから。 麻酔にかかって生きている。

No.19 06/10/28 03:23
匿名希望6 

お兄ちゃんは今まで好きになった人はいなかったの?
頭で考え過ぎるとその世界に入りこみすぎて自分の世界でしか生きられなくなっちゃうよ。たまにはハメを外して歌ってみたり踊ってみたらどうかな?
あたしね、ストレスたまった時やるんだ。アホみたいだけどスカッてするよ

No.20 06/10/28 03:25
お礼

>> 12 イケイケGoGo星からきたんですか? それは、コリン星のすぐ近くですか?(ベタですねー) 僕は、お前らうる星や、全部人の星。 また憶病く星などに暮していたこともあります。 今でもよくそちらの方にはうかがっています。

No.21 06/10/28 03:36
匿名希望6 

ん~結局普通の人だよね?難しく書いてみただけ?今は主に何をしてる人なの?

No.22 06/10/28 03:37
お礼

>> 16 本当は41歳さんといい友達になれそう🙌 どなたかは存じませんが、なかなかステキなネーミングですね。 本当は41歳、で、じゃあ登録の方は何歳になっているのだろう? で本当に本当の年令は? まあ、こういう場所ですし、何歳でも構いませんが。 しかし、30.40の方で「私わぁ」、とか言うのは、実令はハッキリしようはないけれど、その記載から想像すると、何とも言えない気分がするので、どうか本当に40代の方とかではありませんように、と日本の将来のタメにも願いたくはなります。 男女ともに時々おりますんで。 その辺の一般人の方の心理的ダメージを確信犯で、あえてそうなさっている人もいるのかな?

No.23 06/10/28 03:57
お礼

>> 19 お兄ちゃんは今まで好きになった人はいなかったの? 頭で考え過ぎるとその世界に入りこみすぎて自分の世界でしか生きられなくなっちゃうよ。たまには… お礼4の中でかいたように、まあそれなりに恋愛感情を抱いたことはあります。 ですが、人を信じるということはあまり出来てこなかったんじゃないかな、と思います。 自分自身のことも含めて。 ステディな感じであっても、常に疑いのまなざしが光っている。 むしろ親しい異性との関係になればなるほど、そういった地金が露になってくるようでもあります(ガキです)。 憶病で疑り深い、そんな不愉快な性格が災いしてフラれたことも。 また非常に冷たいと言われたことも。 自分で自分にそういった寒々しいものを内に感じておりますので、非常に的得た人物表だとも感じています。 自分も他人も凍えさせそうなクール過ぎる(酷薄な)ところがあるようです(常軌を逸して)。 寒い奴。 それを内に飼い慣らしつつの普通人のポーズが、また僕を辛くもしているのでしょう。 本当はもっと、薄情な地を思う存分やりたくて仕方がないのだと思う。 他人を虐げたりしたいんだと思う。 そんな率直な気持ちが消化不良で、表へ出たがって疼いている。 だから僕の優しさや思いやりはいつも薄っぺらで人の共感を生むことはなかったんだと。

No.24 06/10/28 04:15
お礼

>> 21 ん~結局普通の人だよね?難しく書いてみただけ?今は主に何をしてる人なの? そうですね。 自分は読書などもサッパリの性能の持ち主ではあるので、自分でも身悶えするほどボキャブラリーが貧困だな、感じることシバシバです。 恐らく人から見てちょっと賢そうに見られたい、という小賢しい企みはかなりのところあるんだと自分でも思います。 しかしまあ、人間誰であっても己の基本性能には逆らえないものでもあるようで、本当に賢い人や、勘の働く人には(この考えも自惚れか)呆気なく見破られ続け呆れられ続けて来たんだとも思います。内心苦笑、失笑しつつ、しかし敢えてそれも言わないんでしょうね。 能ある鷹は爪隠す? 有り難いんだか、いやらしいんだか。 でも僕自身も確信犯的なところで、敢えてそれに甘えてきていたのかもしれないけれど。 それにしても、読書というやつは以前にも増して苦手になってもきており、文化的な人間を気取っていたい自分には益々困りものです。 速読とか練習した少しは改善されるかな? アホはアホらしく生きなさい、と神様が言っているのか? 見栄を捨てて。 あー、でもちょっとは良いところ欲しいのさ、自分に(←だから裸の王様だっつうの!)。

No.25 06/10/28 04:38
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

えっと、なんとなく意味は分かる様な気がするんですが解読するのに時間がめちゃかかりそうなんで雰囲気だけで分かったつもりになっていいですか?
つか、凄い長い文章かけるんですね。1日の日記とか書いたら凄い長い日記になりそう。ブログとかされてみては?あとグダグダの割に名前がイケイケなのは面白いと思いました。

No.26 06/10/28 06:56
通行人26 ( 20代 ♂ )

主さん、おもしろい。俺もそう感じるときがかなりある。俺は最初の方が理解できたよ。後の方は、ごちゃごちゃしてきた感じだった。
やっぱり、こういった悩みって分からない人には分からないのだろうか?

No.28 06/10/28 09:22
通行人27 ( ♂ )

17のお礼レス見逃してました。
ひきこもり臭ではなく、実際ひきこもりなんですね。
大変失礼致しました。

No.29 06/10/28 11:46
通行人29 ( 20代 ♂ )

普通です。男は男というプレッシャーと常に闘い、誤魔化しながら生きています。話の内容からするに、弱い自分をさらけ出して説明しているが、逆に格好付けていると感じてしまいますね。ナルシストでしょうか?結局、主は自分の弱さをみせられる存在がいない為、虚無感を感じてるだけです。

No.30 06/10/28 14:17
通行人30 ( ♀ )

主さんは凄く頭がいい印象が私にはありました…が回りクドくて結局何が言いたいのかよくわかりませんでした🙀

No.31 06/10/28 16:00
匿名希望3 

楽しいじゃんね、主さん😃

普通の人でもふと難しい事考えたりしますよね~。

主さん満レス目指さない?
ポエマーで🌟

No.32 06/10/28 21:18
お礼

>> 25 えっと、なんとなく意味は分かる様な気がするんですが解読するのに時間がめちゃかかりそうなんで雰囲気だけで分かったつもりになっていいですか? つ… まあ、名前の由来は全くいい加減の思い付きの気分であり。 投稿文に関しては、ちょっとした人との悶着があったことから、寂しがりの気分に火がついてしまったんだと思うんですが。 それで思いつくままグダグタとくだくだと書きました。 そんなとりとめの無い寂しさに襲われることも誰だってあるんじゃないかな? と思って、具体的であろうが抽象的であろうが「かまうもんか」、と思ってのことでした。 僕の投稿も変に見えるかもしれませんが、こちらのサイトは審査もあまりキツくないようで、なかなかユニークな回答も多く、私の錆びた脳細胞もフル回転しています(嘘)。 そうですか、どうも非常に読みずらかったようで。 実はだいぶ削ってあるんだよね。 もっともっと先があったんだけれど、500字が限界だったらしく、後半はゴッソリ切り捨てました。 読み書きはガキの頃からてんで駄目ですけど、だらだら言葉を繋ぎ合わせているうちに長くなりました。 僕は説明長いから...

No.33 06/10/28 21:28
お礼

>> 26 主さん、おもしろい。俺もそう感じるときがかなりある。俺は最初の方が理解できたよ。後の方は、ごちゃごちゃしてきた感じだった。 やっぱり、こうい… [優雅に泳いで、傷つくことも知らない。 そんな風に演じていた]、という場合でもない限り、本気で「分からない」、と思ったり言ったりしているのではないかな? と思うところは僕もあります。 [思い出せない。 そんなことない。 少し扉を開くだけです。...覗けます]、と思いたいけれど、そんな風に相手のことを決めて思うのも、自分の感覚に頼りすぎた誤解なのかもね。

No.34 06/10/28 21:43
お礼

>> 27 削除された回答 どうも自己愛の腐臭が、人の気分をいたく損ねてしまったようです。 バカで芸が無い、ということに関しては、もう「こんなものです」、と僕の僕なりを仕方なくも思っていたりもするんですが。 これもまた甘えの構造なのかもしれませんが。 多分、文学やそちらのセンスをお持ちの方からすると、酷い言葉と根底に流れる著者の意図の軽薄さなのだとは思いますが、「オイ オイ、そりゃあ不味いぞ。 大丈夫?」、などのお気ずきの点があれば、忌憚の無いところお聞かせしていただくのは、聞きたくないような、怖いもの見たさのようなところで言って頂いても構いません(ほんとかな?)。 「そんな暇じゃねーんだよ!」、という場合は仕方の無いことですが。 いやー、しかし自己愛のベタベタは鼻に着きますね。 自分もそんな惨めな存在で悲しい限りです。 スマン

No.35 06/10/28 21:58
お礼

>> 29 普通です。男は男というプレッシャーと常に闘い、誤魔化しながら生きています。話の内容からするに、弱い自分をさらけ出して説明しているが、逆に格… 自分の弱さを見せられる相手はいないですね。 無。 もちろん「本当の友達とか」、そんな現実離れしたことを思って言っているわけではありませんが。 もっと一般的なレベルであっても、自分にはそういう気心を通わせる人間関係というのは、遠く 遠く 遥か彼方のことです。 友であろうが異性であろうが肉親であろうが。 別に意識的にそう考えているわけではないけれど、フト気持ちを深く掘り下げるような気分になった時に、どうしようもない冷たいと禍々しさを発している、妖気のような部分を自分に感じますから(酔ってるって言われるかも)。 嫌な人間だと思います。 あ、でも【アンネの日記】のアンネ・フランクも、「友達であっても両親であっても、何でも語り合うなんて無理。 例えこの日記の中であっても、どこまで己の本音をさらけ出せるか分からない」、と著書の中でおっしゃっていたような?

No.36 06/10/28 22:13
お礼

>> 30 主さんは凄く頭がいい印象が私にはありました…が回りクドくて結局何が言いたいのかよくわかりませんでした🙀 どうも僕は人と話す時、どんなにどんなに説明を重ねても、足りなくて足りなくて仕方なく感じるようで、満足、納得のレベルに達することは大変少ないです。 それが回りくどくもあり、嫌がられたりもするのですが。 しかし僕は、似たような雰囲気の投稿文などを見掛けると、いっけん支離滅裂な内容のものが、逆にその人の気分が伝わってくるように感じることがあります。 他の回答者達からは、「何が言いたいのか良くわからない」、とかって言われていたりするんだけれど、自分は「そうかな?」と思っています。 もちろん本当に分からない、「おや?」、なモノもあるけれどね。 単純に漢字や言い回し、哲学的(?)概念のようなものが難し過ぎるて分からないことも。 そんな秀才の言いたいことこそ良く分からなかったりする。やっかみ半分、そんな私でした。

No.37 06/10/28 22:35
お礼

>> 31 楽しいじゃんね、主さん😃 普通の人でもふと難しい事考えたりしますよね~。 主さん満レス目指さない? ポエマーで🌟 そうですね。 秀才からバカに見えてしまうのは、これはもう回避しようのないことで、仕方の無いことだと思ってます。 僕が、「バカはバカなりに、拙いながら何か考えているよ」、と言うように。 秀才も秀才で何か考えていて、その中に「アホと違う?」、というそんな思いもあるでしょうから。 変に聞こえるかもしれないけれど[痛み分け]、だと解釈しています。 ポエマーですか。 そうですね。 詞の一遍、俳句の一つにでも通じていれば、もう少しはインテリを気取れる道も開けてくるのだとは思います。 そうではない自分の性能が恨めくもあるのですが。 僕の場合は、せいぜい日記のような一人語りの世界でしょうか。 読んでくれてもいいし、そうでなくてもいい。 もっと具体的な内容を言うこともあるだろうし。 また誰に言っているのか分からない、一人言、呟きのことも。 「満レス」とは毎日という意味ですか。 それはキツそう。 文才、ユーモア、アイデア、友達作りに邁進していらっしゃる、そういう方達に譲ります。

No.38 06/10/28 22:46
お礼

>> 27 削除された回答 あ、それと。 「能ある鷹は爪隠す」の部分は、僕のことを言っているんではなくて、僕のそういう見栄っぱりで馬鹿な部分を、気付きつつ敢えて言及しない人が殆どなのかな? そういう人って自分の賢さを表に出さない「能ある人」なのかな? というつもりで書いたものでした。 どうもこちらの意図と違う取られ方をしているように感じましたので。そういうことでした。

No.39 06/10/28 23:08
匿名希望3 

主さんは独身ですか?

No.40 06/10/28 23:29
匿名希望6 

お兄ちゃんのお礼面白いね。色々質問したくなっちゃうな。
私、ドラえもん好きなんだけどお兄ちゃんはどう思う?

No.41 06/10/28 23:53
お礼

>> 39 主さんは独身ですか? 私は引き籠もりの独身です。 で、子供の時から結婚なんてものにはドン引きで、「シラフの神経で出来ることではない」。 なんでみなさん平気なんだ? 自分の中に異物が入り込んでくるような気持ち悪さはないのかな? なんて思い。 僕は泣きたくなります。 まあ普段精神的にも状況的にも縁遠いそちらのことを考えることも少ないですが。 時々想像してシミュレート。 で思う、「アカンやろ」。←(関西人じゃないけどね)。

No.42 06/10/29 00:14
お礼

>> 40 お兄ちゃんのお礼面白いね。色々質問したくなっちゃうな。 私、ドラえもん好きなんだけどお兄ちゃんはどう思う? けっこう悲惨な内容のお返事だったとは思うんだけれど。... まあ【ドラえもん】については、近年声優さんが変わったことにテレビで気付き。 最初は特にドラえもんの声に仰天し。 なんで「細木数子」を使わないんだ! 明らかなミスキャストではないのか!? と誰かにブチまけたくて仕方が無かったのだけれど。 その後何回か拝見して、今は少し慣れてきました。 そして先日これまたとんでもなく久々に【ちびまる子ちゃん】を見掛けたのですが、なんと、花輪くんがジャイアントになっている! (違う?) ちびまる子ちゃんと比べても、以前よりもその対比が大きくなった印象をうけました。 不自然じゃないかな? あんなデカかった? 以前はもっとスマートな花輪くんだった筈だけれど。 今は何かうすらデカくて木偶の坊みたい(ファンの人。スマン)。 ...【クレヨンしんちゃん】も、まだ続いていたことを二日前に知りました。 そういえば「カツオくん」も声変わっていたかな?

No.43 06/10/29 03:32
お礼

>> 27 削除された回答 ついでにもう一つ。 そのバカバカしいほどの当り前さに、今ようやくたどり着いた、ということでしょうか? 何年か後回想する時、赤面ものなのかもしれません。 ほんとは今でも赤面するところは往々にしてあるんだけれどね。 なぜかって言うと、こういったお互いが己の身も晒さない場所で、真面目な内容であろうとトッポいことであろうと、こちゃこちゃ言葉交わしていること自体が恥ずかしみの部分はあると思うので。 冷静に考えてみれば。 ただ、こちらのサイトでは、審査の選考がキツくないようで、かなり気分丸出しのドギツい回答などもよせられ、変に箱庭的ベタベタした感じがしないところは、恐る恐るだけれど嫌ではありません。 そういった羽目を外した言葉達を、僕は内心「アホだ」とも思っているのですが。 しかしそれ故生々しく、バーチャルな世界でのリアリティの質が高くも思います。 こちらもそれなりに言いたいことが言えて良いのです。 ←このような言葉でさえ「不謹慎」、と取られて没っすることがあるところではありますから。 幼稚園児の砂場じゃないんだから、と。

No.44 06/10/29 05:11
匿名希望44 ( 20代 ♀ )

言いたい事がまわりくどいですね。
本をあまり読んでいないと言われましたが、実はそこらの人(特にここの人々)より、読んでる自信がありそうですね。話し言葉的で、感情まるだしの文章を少し馬鹿にされているようなところも見受けられますね。
結局、寂しいと言われてますが、その陰の部分もひっくるめての自分も好きな、プライドが高い自己愛者ナルシスト的要素をお持ちの方のようですね。
ちなみにアンネをひきあいに出したところで、なんの意味もありませんよ…
なんだかあなたの文章を読んでいると、虚勢はってるみたいで、こっちが悲しくなってきます…
たまには簡潔にもの事を考えてみては?…それができないから、苦しんでいるのか…しかも簡潔に考えたり、インスピレーションで動く事を、拒否してるような所も見受けられますね(しかもそんな自分が好き、認めている)

暖簾に腕押し状態で、私の言葉なんかあなたの心にはなんの意味もなさないと思いますが。…てか、あなた…私の兄に似てます、あなたとしゃっべっても平行線な気がします
あなたの人生が実り幸おおからんことを!

この文で、気分害されたらすいません

  • << 46 あー、つい忘れてノンストップで書いた最初の返事が、字数オーバーで大量削除。 悲しい限りです。 グズ グズ えーそんなわけで、僕の感情的投稿に対する言葉に対して反応してらっしゃいましたね。 それを僕の虚勢と取ったのか、あなたのプライドが傷ついたの知りませんが。 というか識別するお名前や年齢などが明記されてないものばかりなので、誰が何を言っているのか、言葉を重ねたりしているのかよく分からない部分はあるのですが。 その言葉に対する僕の率直な感想はアレです。 率直じゃない。 率直じゃないと散々言われてきていますが。 それと、こんな返答が僕に返ってくるということは、考え違いしている方がいるのかな? とも思い更に言葉を重ねますが、けっこうそれを見ている人の感覚は「阿呆」、のそれなんじゃないかと思いますよ。 それは如何に理屈を並べ立てようと覆しようのない明晰判断だと思います。 加えて、僕は正に率直さでアレが出たわけで、反撃する意図では無いと思いますよ。 僕もちょっと砕けた物言いをしてみただけです。 率直がイイのですか? フンワリオブラート全開が良かったのですか? ←揚げ足取り?
  • << 47 まったく、あっという間に字数がきてしまう。 でアンネの件ですが。 その回答の方ではないよね。 あの人男性だったものね。 でもこうやってシッカリ見た上で来て下さるあなたというのも、ド真面目な方なんですね。 だから僕なんか鼻に付くんだろうね。 まあそれは僕の中に人に不快な印象を与える何物かが多々存在するからなんだけれども。 というわけで今更ですが告白しましょう。 不快な奴ですよ、僕は。あなたのアンテナは正確です。 そういったことも他の方の返事の中でポツポツ語っていたつもりだったけれど。 でアンネの件がムダだ! ということでしたよね。 知らん! 殆ど読んでいないんだ。 立ち読み程度で最初の方をチラホラ。 でそんな部分が印象深く残っていて、他人を引き合いに出すやり方は良くないけれど、自分に本当に誠実、率直になるのは難しそうだよ、と使わせてもらいました。 ところであなたは読まれたことあるの。 それとも誰のことであろうとただ他人を引き合いに出すやり方が不快だっただけなのかな? 何がムダだったんだろう? ここまで色々書いてきましたが。 いやー、これ読むの大変だぞ。 僕的(←ヤングですねー)には。
  • << 48 「インスピレーションで動く」という部分には興味を引かれました。 そんな啓示をウケるような生き方を....そうですね。 あなたの言いたいことも伝わってくるような気がしました。 自分に率直になれない奴は偽善的だ、ということですよね? 小綺麗な理屈をつけて自分自身から目を逸らしている。 そうですね、僕は子供の頃から思った事と反対のことを言ったりやったり結構してきました。 自分にも自分でそんなヘドロのような薄汚さを感じることがあります。 女々しいと。 僕の母はまるっきり正反対なんだけどね。 よくガキの頃から大人しいね、行儀が良いね。 同級生からは、「怒ったりとかしないよね」。 そんな風に言われてました。 感情とか無いわけじゃないんだけどね。自分でも喜怒哀楽が変だ、分からない、そんな感覚がずーっとありました。 自分で自分の感情が分からないなんて、ハタからすれは考えられないことなんだろうけど。 いや、分からなかったわけではくて、見るのが怖かったのかも? 他人対する禍々しい気持ちが渦巻いているから。 僕は、怒りでも喜びでも、感情というものに殆ど堪え難い不安を触発される。
  • << 49 僕が自分を好きと感じていても、それは不愉快さと紙一重の不安定なものだと思うけれど。 けっこう容姿なんかに気まずいものがあったりで、鏡を見続けるのは好きではない。 写真やビデオカメラなど、自分で自分の姿を極力見たくない写りたくない、だし(これもまたナルシシズム、自惚れというのかもしれないけれど)。 若い頃は整形願望が強く 強く 強く。 目だけは自分で二重にしてみたりとかしてました。 前髪でシッカリガードを固めつつ。 くせっ毛が湿った空気等でおかしくなると即早退。 ほんとの自分が露見するのが怖くて怖くて。
  • << 51 えーそれと。 誰から見て、アホであろうとなんであろうと、あなた方は好きなように振る舞えばいい。 あれはそんな者を諫める言葉ではない。 そう思うから「貴様ごときが偉そうに」、と不愉快になるのでしょう? それが買いかぶりだという、僕に対する。 好きにしなさい。 好きなように振る舞いなさい。 僕の言葉は「率直」な感想。 お止めなさいという意思は限り無く薄い。 突き放した態度でドウ喝しているんじゃないよ。 あんまりにも善きことと取られ過ぎて反発を得ているようだから。 確かにそういう者に、「何であんなことするんだ、許せん!」なんて方もおります。 見たことあります。 気持ちも分かります。 だけど私はそういう者とは違います。 最後にもう一度。 好きにしなさい。 僕が邪魔な時は「邪魔だ」と言いますから。

No.45 06/10/29 07:00
お礼

>> 44 だいぶ長いモノが来ましたね。 自分でそういうのもらってみて、読むの大変だと感じました。 でそのよく読書をして自信を持ってる、との内容についてですが。 そんな【安めぐみ】(でしたっけ?)的取られ方は買いかぶりであり。最近は特に「分からん」、という感じが酷くもあります。 元々そんなものだけれど。 だから、こういったサイトで「自分は本を読むのがとんでもなく遅い。 また理解度の低くて辛い」、と言ってるものを見ましたが、それは僕にとってとても実感のあることなんです。 読み続けるのも根気が大変ですが、かつ棒読みでなんとなくで読み進めていっても、一時間に五十の頁がやっとです。 こんなことをあなたに言ってどう理解してもらえるか分からないけれど。 ただだからと言ってまったく目を通してこなかったわけではありません。 少ないながらも読みました。 それは暇でどうしようもなかったからであり、かつ、僕は自分の気持ちとかがサッパリ掴まえられず、人と話すことはもちろん、自分自身に対してでさえどうしていいのか分からなかったからです。

No.46 06/10/29 07:21
お礼

>> 44 言いたい事がまわりくどいですね。 本をあまり読んでいないと言われましたが、実はそこらの人(特にここの人々)より、読んでる自信がありそうです… あー、つい忘れてノンストップで書いた最初の返事が、字数オーバーで大量削除。 悲しい限りです。 グズ グズ えーそんなわけで、僕の感情的投稿に対する言葉に対して反応してらっしゃいましたね。 それを僕の虚勢と取ったのか、あなたのプライドが傷ついたの知りませんが。 というか識別するお名前や年齢などが明記されてないものばかりなので、誰が何を言っているのか、言葉を重ねたりしているのかよく分からない部分はあるのですが。 その言葉に対する僕の率直な感想はアレです。 率直じゃない。 率直じゃないと散々言われてきていますが。 それと、こんな返答が僕に返ってくるということは、考え違いしている方がいるのかな? とも思い更に言葉を重ねますが、けっこうそれを見ている人の感覚は「阿呆」、のそれなんじゃないかと思いますよ。 それは如何に理屈を並べ立てようと覆しようのない明晰判断だと思います。 加えて、僕は正に率直さでアレが出たわけで、反撃する意図では無いと思いますよ。 僕もちょっと砕けた物言いをしてみただけです。 率直がイイのですか? フンワリオブラート全開が良かったのですか? ←揚げ足取り?

No.47 06/10/29 07:38
お礼

>> 44 言いたい事がまわりくどいですね。 本をあまり読んでいないと言われましたが、実はそこらの人(特にここの人々)より、読んでる自信がありそうです… まったく、あっという間に字数がきてしまう。 でアンネの件ですが。 その回答の方ではないよね。 あの人男性だったものね。 でもこうやってシッカリ見た上で来て下さるあなたというのも、ド真面目な方なんですね。 だから僕なんか鼻に付くんだろうね。 まあそれは僕の中に人に不快な印象を与える何物かが多々存在するからなんだけれども。 というわけで今更ですが告白しましょう。 不快な奴ですよ、僕は。あなたのアンテナは正確です。 そういったことも他の方の返事の中でポツポツ語っていたつもりだったけれど。 でアンネの件がムダだ! ということでしたよね。 知らん! 殆ど読んでいないんだ。 立ち読み程度で最初の方をチラホラ。 でそんな部分が印象深く残っていて、他人を引き合いに出すやり方は良くないけれど、自分に本当に誠実、率直になるのは難しそうだよ、と使わせてもらいました。 ところであなたは読まれたことあるの。 それとも誰のことであろうとただ他人を引き合いに出すやり方が不快だっただけなのかな? 何がムダだったんだろう? ここまで色々書いてきましたが。 いやー、これ読むの大変だぞ。 僕的(←ヤングですねー)には。

No.48 06/10/29 07:59
お礼

>> 44 言いたい事がまわりくどいですね。 本をあまり読んでいないと言われましたが、実はそこらの人(特にここの人々)より、読んでる自信がありそうです… 「インスピレーションで動く」という部分には興味を引かれました。 そんな啓示をウケるような生き方を....そうですね。 あなたの言いたいことも伝わってくるような気がしました。 自分に率直になれない奴は偽善的だ、ということですよね? 小綺麗な理屈をつけて自分自身から目を逸らしている。 そうですね、僕は子供の頃から思った事と反対のことを言ったりやったり結構してきました。 自分にも自分でそんなヘドロのような薄汚さを感じることがあります。 女々しいと。 僕の母はまるっきり正反対なんだけどね。 よくガキの頃から大人しいね、行儀が良いね。 同級生からは、「怒ったりとかしないよね」。 そんな風に言われてました。 感情とか無いわけじゃないんだけどね。自分でも喜怒哀楽が変だ、分からない、そんな感覚がずーっとありました。 自分で自分の感情が分からないなんて、ハタからすれは考えられないことなんだろうけど。 いや、分からなかったわけではくて、見るのが怖かったのかも? 他人対する禍々しい気持ちが渦巻いているから。 僕は、怒りでも喜びでも、感情というものに殆ど堪え難い不安を触発される。

No.49 06/10/29 08:14
お礼

>> 44 言いたい事がまわりくどいですね。 本をあまり読んでいないと言われましたが、実はそこらの人(特にここの人々)より、読んでる自信がありそうです… 僕が自分を好きと感じていても、それは不愉快さと紙一重の不安定なものだと思うけれど。 けっこう容姿なんかに気まずいものがあったりで、鏡を見続けるのは好きではない。 写真やビデオカメラなど、自分で自分の姿を極力見たくない写りたくない、だし(これもまたナルシシズム、自惚れというのかもしれないけれど)。 若い頃は整形願望が強く 強く 強く。 目だけは自分で二重にしてみたりとかしてました。 前髪でシッカリガードを固めつつ。 くせっ毛が湿った空気等でおかしくなると即早退。 ほんとの自分が露見するのが怖くて怖くて。

No.50 06/10/29 08:35
お礼

どうも今回の件は、僕の「アホ」発言が大きな原動力となっている感じを受けたのですが、それに付きましてはあなたの感性にケチを付けるようで悪いけれど、しかし「過敏」な受け取り方だと感じましたよ。 まして、何も無いところから僕がポンとそういうことを言ったわけでもなく、色んな方とのやり取りの経緯があって、砕けた言葉に対して、自分もオープンな言葉を使っただけです。 また、それらの回答をあなたがご覧になって、全ての回答の言葉を誠実として、その上で私の方を責めるのでしたら、僕にとってあなたはまるっきり異邦人で、あなたがおっしゃっていますように、お互いの言葉がお互いにとって何の意味も持たない、平行線という奴でしょう。 この点につきましてはあなたの言葉を借りて、それに同意するものであります。 もしお暇が許しましたら、以上の私の言葉を踏まえたところで点検なさって、その上でまた何か感じて頂けたらと思います。 こちらの印象としては、あまりに唐突に「アホ」の一言に反応し、それでナルシシズムに始まる僕の印象が決まってしまっている感じゃないでしょうか? この僕の言葉を反撃と取られるんでしたら、それもまた...

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧