注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

朝の憂鬱

回答7 + お礼7 HIT数 2080 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
13/06/03 20:48(更新日時)

朝が憂鬱過ぎます(>_<)
仕事がある日でも、遊びに行く日でも、予定がない日でも、とにかく憂鬱です。

楽しみな今後の予定も、何であんな約束したんだろう、、、
欲しくて買ったものも、何であんな無駄遣いしたんだろう、、、
他にも今後の人生への不安でいっぱいになり(結婚できるのか、正社員になれるのか等)、しまいにはどうせ人間いつか死ぬのになんでこんなに頑張るんだろう?と虚しい気持ちになります。

起きて数時間すると収まりますが、この世の終わりぐらいに憂鬱になります。

朝はゆっくり目な職場ですし、夜更かしもそこまでしていません。低血圧ぎみですが、健康に問題があるほどではありません。

何とかもう少し気持ちよく起きれないものでしょうか??

朝だけとは言え、これが一生続くのは辛いです(>_<)

タグ

No.1957136 13/06/03 07:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/06/03 08:25
通行人1 

ちょっと気になったのが「遊びに行く日」でも憂鬱なことです。
もしかして、心の病かなって思いました。病院行かれてみませんか?😔

No.2 13/06/03 08:33
通行人2 

そういう気持ちって、

夜になると感じるのが一般的なのかなと思ってたけど、

そういう物でもないんだね。

ラジオ体操💃みたいにちょっと体をほぐしたりはどう?

No.3 13/06/03 08:44
先輩3 

うーん、私は夜落ち込む⤵ことはあっても「朝」はないなあ・・・
朝☀は一日の始まりだもんね。
毎日ひとつ楽しみを作ると、次の日の朝も気持ちよく迎えることができるかも⁉

No.4 13/06/03 10:03
通行人4 

朝は気分が落ち込んで、夕方や夜になってくると元気になってくる…みたいな鬱もあるようですが、そういうのともちょっと違うのかな…
何にせよ、ひどいようなら病院に行ってみるのもいいんじゃないでしょうか。

No.5 13/06/03 10:50
通行人5 ( 30代 ♀ )

自分はウツ病ですが、ウツの人はだいたいそうです。
毎日がつらいなら、心療内科で薬もらう手もあり。

私は夕食を6時くらいにはすませ、完成に空腹で寝ると、翌朝が少しはラク。です。
あと、起きてすぐに飲めるよう、甘ーいホットカフェオレを飲む。
寝るとき靴下で冷やさない。とか。

No.6 13/06/03 14:46
経験者さん6 ( ♀ )

朝の目覚めの落ち込みはうつ病の典型的症状だそうです

心がずっしり重いですよね。私も同じです

No.7 13/06/03 16:55
悩める人7 ( 30代 ♀ )

私も遊びに行く朝も辛いです。気持ちわかります。

No.8 13/06/03 20:30
お礼

>> 1 ちょっと気になったのが「遊びに行く日」でも憂鬱なことです。 もしかして、心の病かなって思いました。病院行かれてみませんか?😔 そうなんです(>_<)
仕事の日だけなら誰だってそうかなーと思うのですが、楽しみにしていた日でさえ思うのです。

No.9 13/06/03 20:33
お礼

>> 2 そういう気持ちって、 夜になると感じるのが一般的なのかなと思ってたけど、 そういう物でもないんだね。 ラジオ体操💃みたいに… 不思議と夜は気持ちよく眠れるんですよ(>_<)

朝のストレッチとかも良さそうですね!試してみます!!

No.10 13/06/03 20:36
お礼

>> 3 うーん、私は夜落ち込む⤵ことはあっても「朝」はないなあ・・・ 朝☀は一日の始まりだもんね。 毎日ひとつ楽しみを作ると、次の日の朝も気持ち… やはり夜が多いんですね(>_<)

何か、朝一の楽しみとかを作ってみるのもいいかもしれませんね!!

No.11 13/06/03 20:39
お礼

>> 4 朝は気分が落ち込んで、夕方や夜になってくると元気になってくる…みたいな鬱もあるようですが、そういうのともちょっと違うのかな… 何にせよ、ひ… 前々から病院に行って見た方がいいのかな?と考えていますが、ちょっと抵抗があります(>_<)
勇気を出して行くべきでしょうか。

No.12 13/06/03 20:43
お礼

>> 5 自分はウツ病ですが、ウツの人はだいたいそうです。 毎日がつらいなら、心療内科で薬もらう手もあり。 私は夕食を6時くらいにはすませ、完… 朝以外は嫌なことがない限り憂鬱な気分にはならないのですが、そんなうつ病もあるのでしょうか??

自分がうつ病になるとは思えないのですが(>_<)

No.13 13/06/03 20:45
お礼

>> 6 朝の目覚めの落ち込みはうつ病の典型的症状だそうです 心がずっしり重いですよね。私も同じです うつ病の症状であるのですね(>_<)
やはり一度病院に行った方がいいみたいですね。

No.14 13/06/03 20:48
お礼

>> 7 私も遊びに行く朝も辛いです。気持ちわかります。 同じような方がいて少し安心しました。

遊びに行くのになんでこんなに憂鬱なんだろう??って不思議ですよね(>_<)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧