注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

名前を書いたことについて教えてください

回答5 + お礼2 HIT数 992 あ+ あ-

ハングル( 18 ♀ EAmo )
06/02/12 23:12(更新日時)

難波のギャラリーにはいらされて、名前と住所かかされました。その後で絵について、話聞かされたんですが…頑張って帰ってきました。 後で偽名を使えばよかったと後悔。 大丈夫でしょうか?

タグ

No.19575 06/02/11 15:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/11 15:40
通行人 ( 30代 ♀ )

それまだあったんや(・_・;)私も3年前か4年前行ったよ。絵を買って自分も売る仕事に携わるんよね?電話きても、親に相談したら反対されたって言えば大丈夫だよo(^-^)o私は友達に誘われて行ったけど、だんなにダメって言われたからとハッキリ断ったから。

No.2 06/02/11 15:57
ホームズ ( 10代 ♂ 6JWn )

加入者が他の者を次々と組織に加入させ販売組織を拡大させていく販売取引方法=マルチ商法です。
セミナーまでやるんですね。悪徳商法の可能性ありです。
住所、氏名はキツイですね。とりあえず無視して下さい。
他の業者に個人情報を売られる可能性もあるので早急な対処をおすすめします。

No.3 06/02/11 17:28
お礼

ありがとう。
一対一で話しました。住所とかは、他の人も書いてるところに書きました。 もしなんかはがき来たら無視したらいいですか?

No.4 06/02/11 17:32
お礼

買ってとは言われてないんです話聞いてって私も怪しいから、後五分だけとか、逆質問とかしました。 ひつこかったですね…
ちなみに、電話番号は書いてないです

No.5 06/02/11 18:38
ホームズ ( 10代 ♂ 6JWn )

住所を書けば電話番号くらい分かりますよ。(自宅の)
はっきり言うと住所は個人情報でかなり重いものと思って下さい。
重いものが分かれば、そこから軽いものもある程度分かります。

No.6 06/02/12 06:09
匿名希望 

別に貴方の悪口かかれていた訳じゃないので良いのでわ? イチイチ気にしないことですね 身体にも良くないし

No.7 06/02/12 23:12
夢民 ( DNgo )

日本の民法の規定では、「未成年者の法律行為は、法定代理人の同意を得なくてはならない」とあり、もし法定代理人の同意がなかった場合はそれを「取り消す」ことができます。
あなたがもし高額の商品を購入する契約をした場合であっても、法定代理人(たぶん保護者)が同意していないものは取り消しが出来ます。ただし、あなたが詐術(つまり嘘を言って未成年であることを伝えなかった。成人であると主張した)を使った場合は、この限りではありません。
ただし、そういう権利があってもそれを濫用することは認められませんので注意してください。
今回の場合は、もし何か相手が言ってきても親に「うちの子供は未成年ですので、今回のことは取り消させてもらいます」と言ってもらえばOKです。それでも何か言ってきたら弁護士に相談してください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧