注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

バイトのババア達

回答24 + お礼1 HIT数 2309 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
06/10/29 21:44(更新日時)

バイト先で一緒に働いてるばばあが本当に嫌です。
陰口やら嫌みばっかでえらそうだし最低です。
バイトの子達もそのババアのこと嫌ってます。
何でそんなえらそうなんですかね‥

タグ

No.195784 06/10/28 03:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/28 03:05
匿名希望1 

文句を言う前に言葉遣い直した方がいいよ。

No.2 06/10/28 03:19
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

きっとお互いそんな事 言ってるんでしょうね😊

No.3 06/10/28 03:23
匿名希望3 ( ♀ )

嫌い、合わない人間だと言いたいのは分かりますが…その前に…自分より年上の人に“バァバァ”と言う主さんの訴えに説得性が持てませんよ。文章の書き方次第では、職場に合わない嫌な人って何処にでもいるよね~なんて同調出来ますが…。先ずは嫌だと思っているなら…主さんも嫌われていると思うし、バァバァと呼ぶなら…主さんの事“クソガキ”と思っているかも…もう少し直そうよ。

No.4 06/10/28 03:53
通行人4 ( ♀ )

ババァと書きたいくらいにムカつくオバサンなのでしょね?今時の女子高生からしたら25歳でも優しい人ならお姉さんと思えるし嫌味タラタラの人に対してはババァてなるくらいだから
相当ムカつくんだよね?
てコメント書いてる私はあなたの一回りも上だけど。
私も二十歳の時のたった4つ上の人に嫌味言われてたからその人はババァで他の優しい先輩はお姉さんでしたから↓
何か文章の書き方でそこまで神経回らないくらい苛立ってるのが伝わってくるから私は分かりやすいけどね♪
ま、此だけは経験上はっきり言えるのは相手を嫌いと思えばそれは相手にテレパシーみたいに伝わり相手も貴方の事は確実嫌います。
そして歯の浮くようなくらいの胡麻をすって先輩は凄く素敵な服着てますねとか優しいですね。尊敬しますて分かりやすいお世辞を言える女の子は何故かそういうババァ…いやお姉さんに気に入られてました。

No.5 06/10/28 04:47
ちゃタロゥ ( 20代 ♀ w0nrc )

うんうん、主さんは普段の言葉使いはきちんとしてると思うよ🙆ただ本当に頭にきた相手の事だけだと思うから…誰でもそうゆう経験ありますから大丈夫ですよ!もちろん本人に言う訳じゃないし不満はここで吐いちゃえ😃

No.6 06/10/28 13:40
通行人6 

辞めれば?

No.7 06/10/28 13:50
通行人7 ( ♀ )

そのうち主もババアって言われるよ。
言葉遣いからなおしたら?

No.8 06/10/28 13:56
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

主さん言葉遣いが悪くなる位だから、相当ムカついてますね。私もめちゃムカついたら、そういう言葉遣いになっちゃいますよ🙊おばさん達って一体どう考えているか、わかりませんね。こちらとしては、うまくやっていきたいのに、若者の心情を踏みにじり、雰囲気悪くして、自分だけさえ良ければいいみたいな、言動・行動に本当ムカつきますね。

No.9 06/10/28 14:10
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

まずは言葉使いなおしましょうね。直接言わなくても、主さんが嫌なババアだと思っていれば態度に表れてしまうものですよ。私はバイトしていた時、苦手なパートの方がいましたが、頑張っているうちに「娘」と呼んで可愛がって下さるようになりました。

No.10 06/10/28 14:40
匿名希望10 

何で偉そうなんでしょうね…?
それは主が偉そうだからですよ。その態度がそうさせているんですよ。

No.11 06/10/28 16:39
匿名希望3 ( ♀ )

バァバァと言いたい位怒ってるから…と賛同する方もいるのは当然ですが、20代もやがて30代にと…年は嫌でも取るし、やがて主さん自身もバァバァと呼ばれる年に嫌でもなります。上手くやろうとしているのに…オバサン達は自分勝手?それこそ勝手な言い分だと思います。本当に上手くやろうと思う気持ちが有るなら…少しでも長く生きた分伝わるし、年上の人は汲み取りオバサンもそれなりに上手くやりたいと思います。誰だって職場では気持ち良く働きたいのですから。ケースバイケース…思う事は伝わり行動も伝わるモノです。本人に直接言わないからと…此処でストレス解消は良いと思いますが、気持ちにバァバァと有る限り職場で顔を合わすのですから、本当なら意識から変えて欲しいと思いました。もし…主さんが気持ち切り替える事が出来たなら必ずオバサンに伝わるはずですよ。

No.12 06/10/28 17:58
通行人12 ( 30代 ♀ )

若い頃に仲居してたときは、周りはおばさまたちでしたが、とても良くしてもらいましたよ。色々と教えるのが好きな人もいるので、勉強になりました。同世代の人と仲良くなるだけではもったいない。逆に頼ってみては?難しいかな…

No.14 06/10/28 20:08
通行人14 ( 30代 ♂ )

13の様な良い年した大人がこんな書き方をするから駄目なんだよ!人としてまともな回答が出来ないならスレをしては行けないよ!35歳にもなってワカラナイ?貴方は口より手が先に動きバアバアと年下に言われて無い?当たり障り無くは良い考えだが…良く考えて。嘆かわしい大人にしか見え無いな!

No.16 06/10/28 20:56
通行人16 ( ♀ )

で主は?

No.17 06/10/28 21:04
通行人17 ( 30代 ♀ )


恥ずかしい…

No.18 06/10/28 21:25
通行人14 ( 30代 ♂ )

私は荒しでもストレス解消でもこちらにレスした訳では無いですよ。17歳という主さんに対して、これから先を踏まえ少しばかり私の年が上なので、大人として経験から解って欲しく書いた次第です。嫌なヤツはいくつになっても何処にでもいます。しかし、自分の事は棚に上げてばかりでは進歩は無いからね。

No.19 06/10/28 22:15
通行人17 ( 30代 ♀ )

↑その通り

No.20 06/10/29 00:14
通行人4 ( ♀ )

んー…私は一度レスさせて貰ったのだけど…主さんの反応やお礼も無いのを察すると…これは、もしかするとひょっとすると
本当に主さんて
礼儀しらずってなっちゃいますね(^_^;)
掲示板にただ愚痴を書きたかったのなら
悩み相談にはならないかなぁと…思いますよ。
主さんの意見も聞かせて欲しいですね…(>_<)

No.21 06/10/29 00:49
通行人21 ( 20代 ♀ )

わかります。わたしの場合は、新人で入って、教えてもくれないのに、きれるババァに悩まされましたから。ババァって言われるだけのことをするんですから。人にあたってストレス発散でしょうね

No.22 06/10/29 01:42
お礼

皆さん色々意見ありがとうございます!!ばばあって言葉ずかいちょっと悪いですね‥
すみませんです。
何処にでも嫌味ばっかなおばさんは居るんですねоо
そのおばさんとは頑張って笑顔で接してるんですがそれが1番いいんですかねоо

No.23 06/10/29 08:03
通行人23 ( 40代 )

ん~、私は若い頃気に入らない大先輩にキレて
「うるさいんじゃ!く◯ババァ!!」
と言った事あるなぁ~
でも今、自分がババァになって あの時の自分みたいなガキいたらキツく当たるだろうなぁと思う。そういう人ってほぼ100%どこの職場にもいるし、自分がそんなババァにならなけりゃいいんでない?

No.24 06/10/29 13:51
ゆぇ ( 20代 ♀ 4SWpc )

いじわるなおばちゃんは 家庭とかいろんなところでストレスがたまってるんですよ
若いから それだけでムカついてくるんじゃないかな はいはいって聞いてれば そのうち普通になるよ 一応先輩なんだからババアなんて思わず たててあげてね

No.25 06/10/29 21:44
通行人25 ( 20代 ♀ )

私はおばちゃんにはいつも気に入られて可愛がってもらってますが、コツがあるんですよね。とにかく笑顔で、挨拶は必ずする、わからなかったらちゃんと聞く。ま、私は逆に若い子のほうが嫌だな~って感じる方だからおばちゃんとうまくいくのかもしれないけど

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧