注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

病院

回答9 + お礼1 HIT数 1026 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
06/10/30 03:49(更新日時)

転職したばかりの職場です。精神病・認知症の患者様を「ちゃん」付けで呼ぶ、からかう…自分達の思い通りにならないと怒鳴る、嫌いな患者様には返事もしない、好きな患者様には優しい言動…こんな看護師・介護職😤いますか!?どう思いますか?

タグ

No.195791 06/10/28 03:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/28 03:15
お助け人1 

頼むから直ぐに自治体や…関連の有るとこに匿名で良いから訴えて下さい!主の行動1つで救われる高齢者がいるのですよ!もし、疑問に思って何もしなければ主も同じ酷い人間になりますよ!

No.2 06/10/28 03:16
通行人2 ( ♀ )

一般の急性期病院で看護師をしているものです🏥患者様に対してそのような態度は良くないと思います💧私の場合、患者様はほとんどが年上の方なので、人生の先輩👴👵として敬う気持ちを持って接しています❗ただ看護師は、患者様を下に見る傾向があるのかな❓と感じる時が多々あります。もちろん全ての方ではなく一部の人ですが…。

No.3 06/10/28 04:48
ちゃタロゥ ( 20代 ♀ w0nrc )

ひどいね😿

No.4 06/10/28 06:13
通行人4 ( ♀ )

ひどい病院の噂は聞きますが、悲しいですね。
無法地帯となってるひどい病院もあるそうです。
日本医師会や医療支援センターにも相談したのですが、どうにも出来ないの返事でした。
主さんがそのような病院で働いているのなら、その病院で働くのを辞めてほしいです。

No.5 06/10/28 08:29
通行人5 ( ♀ )

看護師です。
私が精神病院に勤務していた時もいましたよ…。
ガングロが流行った時期で、顔は真っ黒、目の周りは白く、爪は凶器の様に長く、真っ白なマニキュア、目つきも鋭い、患者様に対しての暴言『あんたねぇー』『バカじゃないの!』など、患者様を追い出して患者様のベッドで昼寝、患者様とまともにケンカ…。
ピアス、ネックレス、指輪などもいつも着けていましたよ…。
そして私は、その看護師にいじめられました!
ところが、私が辞めた後に飲み屋のバイトがバレてクビになりました!

No.6 06/10/28 11:22
旅人より ( 30代 ♂ 0gSpc )

ちゃん付けで呼ぶ、認知症の人が思い通りにならないから怒る?嫌いな患者さんは、無視?最低と言うか主さんの勤務先のスタッフの教育どうなっているのと聞きたいです。自分の親や身内が認知症等になっても主さんの勤務先の病院には、入れたくない。他のスタッフや上司は、何も思わないのかな?主さんも他のスタッフに一言言ったらどうですか?患者さんをちゃん付けで呼ぶのは、止めようよとね、

No.7 06/10/28 12:24
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

主さんの働いてるような病院あるいは施設でよくある話です。私の住んでる土地にもそのような看護師介護士がいる病院、施設あります。話を聞いてると腹立ちます。車イスから落ちそうになったおじいさんをなんだか文句いいながら胸ぐらつかんでイスに乗せた介護士見たことあります。最悪です。普通に『あんた』呼ばわりでしたし。
マスコミにでも何でも公表した方がいいと思います。入所してる方のご家族の方にもしっかり現状を伝えるべきです。入所してる方に対する看護師介護士の接し方がいつか虐待へと変わる日がくるかもしれません。

No.8 06/10/28 13:58
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

すいませんちゃん付けで呼んでます。暴言等はしませんが…ついつい親しみ込めて呼んじゃうんですよね…
以後気を付けます。

No.9 06/10/28 14:19
通行人9 ( 30代 ♀ )

看護師です。そちらの施設はヒドイですね?ちゃん付けで呼ぶ事はしません。
…しかし精神科と認知症の方の為の施設となると、いろんな人も集まると予想されます。働いている方も個性が強いというか‥‥。

No.10 06/10/30 03:49
お礼

お礼が遅くなったうえに一括で申し訳ございません。ありがとうございました。
入職して2日目に病棟の師長と面談し、自分の感じた事を全て話し退職の意志を伝えましたが『今、改善に向けて改革中…それに対し不満がある、意識改善しない人は辞めてもらうから、もう少し辛抱してもらいたい』との事で期待し保留。それから一週間しか経過してませんが…何の変化もなく憤りを感じスレしました。あと、私情の愚痴になりますが…いきなり看護師、介護職員のリーダー的な人達に囲まれ、言葉を失う罵声を浴びせられ続け、ずっと黙って聞いてたら『いつになったら本性だすの!』と。中学の同級生が事務所にいるらしく、私の元ヤン時代を暴露してて…今の私からは想像もつかず試されたみたい。いつまで猫をしょってられるか見物だ!などと嬉しそうに笑う…哀れな人達に思え怒りも通り越します。皆様のレスを拝見し、決意が固まりました。患者様に迷惑がかからない方法を検討し告発します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧