注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

兼業ママさんに聞きたいです。

回答5 + お礼0 HIT数 1255 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
13/06/05 21:51(更新日時)

専業主婦で、子供は4歳と3歳。
最終学歴・中卒(不登校)
職歴・結婚前にバイト①3ヶ月でパニック障害になり辞めた→二年後②2ヶ月でパニック障害再発し辞めた
以降職歴なし。
持病アリ(喘息)・結婚直前から精神科は通院してない(金銭的理由)
最近はパニック障害は多少緊張する位になりました。
働きたいと思うのですが、上記の理由でかなり不安です。
ですが、稼がなきゃまた精神科にも行けないし、喘息の通院もできません(今は市販品を服用)

バイトは長続きしませんでしたが、最近は大変なのは当たり前、そこで踏ん張って乗り越えれば自信が持てるんじゃないかとか…家事子育てと両立できるのか、パートでも働き先が見つかるかすら不安…と1人で悶々としてしまってます。

でもこのままで良いわけないと思うのです、
兼業ママさん方、やはり大変でしょうが、家事子育て・仕事と両立させるため皆さんはどうモチベーションを維持していましたか?

No.1958171 13/06/05 17:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/06/05 17:40
お師匠さん1 

主さんの場合持病もあり、過去も仕事だけでもパニックなのに
今回は子育ても・・となると難しいと思います。余計病気がひどくなるかも⁉
稼ぐより節約を考えた方が良いと思います💦

No.2 13/06/05 17:56
働く主婦さん2 ( 20代 ♀ )

内職は考えてないのですか?私も外で働くのが難しいので、内職を探していて、詐欺とかあるっていうし怖かったんですが@SOHOで仕事探して今では月8万前後稼いでいますよ😃

No.3 13/06/05 18:17
通行人3 


パニック障害がまた再発されては困りますし、今はしばらくお休みされた方がいいんじゃないでしょうか?
それともできるだけ人と関わらなくていいようなお仕事で精神的負担を減らすとか😃

No.4 13/06/05 19:43
匿名 ( 30代 ♀ zZwqc )

仕事って人と関わらなきゃいけないけど、大丈夫?


責任あるし、頻繁に休むと周りに迷惑かけます。


怒られることもあるし、多少の体調不良でも我慢しなきゃいけなかったりします。できますか?

No.5 13/06/05 21:51
働く主婦さん5 ( ♀ )

フルで働くときついから、週3位で考えておいた方が良いですよ⤴時間も、いっぱいいっぱいではなく、4~5時間程度で。

週2仕事で休みが多いと仕事が嫌になってしまうから、週3~4仕事がちょうど良いと思います👍

頭で考えるより、行動に移そう。
育児もそうでしたでしょう?2人の育児、お風呂や寝る時は❓と頭で考えても絶対無理だけど、実際産んだら2人の育児出来たでしょう?😊

無理のない日数なら大丈夫ですよ、慣れるまでは大変だけど。



投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧