注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

もぉ嫌です…

回答5 + お礼2 HIT数 844 あ+ あ-

ミクd(ゝД')( 16 ♀ 8hzb )
06/02/13 20:56(更新日時)

助けてください(PД`q。)
私は高1ですが、土日だけ飲食店で働いていて、、、これが結構難しいんですね(つД≦。)
頑張って仕事しているのに、遅いだとか、無駄な定員だとか、1番下だからってこんな仕打ちはないです…(=_=)
辞めると他にバイトは見付からないし…(´∧')ι
頑張っているのにもう私…どうしたらいいか分かりません(哀' `)
接客業なのに、泣きそうな顔してアルバイトするのは嫌ですξ
助けてください…
苦しい…

タグ

No.19584 06/02/11 15:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/11 16:38
お助け人 ( 20代 ♂ )

私も高校の時、飲食店でバイトしていて、初めの内はよく怒られていて主さんと同じように言われていました!段々仕事に慣れて来たらあまり怒られなくなり、ついには来て欲しいとまで言われました!飲食店は慣れるまでが大変ですが、経験を積めばこなせるようになりますよ!

No.2 06/02/11 23:12
お礼

ぉ返事ありがとうございます ヾ(●'▽`●)/
でもですねぇヾ(-ω- )
店員になってから①ヶ月以上たつんですょね…(疲′o`)=3
私って才能ないんでしょうか…ありえないですょね(つД≦。)

No.3 06/02/12 08:32
通行人 

1ヵ月以上経とうが、そういう事を言われる人は言われるよ。

私の場合ですが、入ってきた後輩(頑張ってると言ってました)が、何ヵ月経っても《何度教えても覚えない・仕事が遅い・雑》などむしろこっちに被害が及ぶ程で、『いる方が大変』などと言ってしまった経験があります。
主さんも同じとは言いませんが、1ヵ月じゃ先輩からしたらまだまだって思われちゃってるのかもですね。

土日のみのバイトとはいえ、立派な仕事です。元気もやる気も出していかなきゃ頑張れませんよ。
まだ若いんだし元気だしていこう!

No.4 06/02/12 10:00
くう ( 10代 ♀ noZn )

あはは(;´∀`)自分も今ものすごーくそれで悩んでたとこです。器具の直し場所なんて覚えてる訳じゃないのに場所間違えて怒られたり、遅い、いい加減にして、と昨日陰口を叩かれてショックでした。。どうせなら伝わるように言って欲しい;向こうは遅い、雑なんかで文句を言ってる訳ですから期待に答えてあげたらどうでしょう?お互い頑張りましょう!

No.6 06/02/12 20:11
匿名希望 ( 10代 ♂ )

俺も飲食店で働いているけどおこられてばっか……(-_-;)

No.7 06/02/13 20:56
お礼

遅くなりました。
皆さんの意見はとつも参考になりました☆顔も本当の名前も知らない皆さんに優しくして頂き、感謝感激です★
,。+゜*.皆幸あれ

もしよろしければ、⑥サンの意見が知りたいなヽ(・∀<)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧