仕事に対する向上心のなさ

回答5 + お礼0 HIT数 2576 あ+ あ-

ねこ( 20 ♀ c8SLCd )
13/06/08 17:47(更新日時)

4月から新卒で働いている20才の女です。

内定がなかなか決まらない焦りから、難しいから一生やりたくないと思っていた医療の仕事についてしまいました。因みに仕事は医療事務です。

もしかしたら実際やってみたら興味が出るかもしれない…と思い、入社しました。

でも興味なんて全くなく、教えてもらえばもらうほど、どうでもいいとさえ感じています。

それに仕事に対する向上心が全くなくて、早くあの仕事がしたい!っていうのが本当になく、とにかく次の新しい仕事、先輩がやっている仕事を見ていると、絶対やりたくない!とさえ思ってしまいます。

朝早くて、夜が遅いのですが、それは別に問題ありません。しんどいなぁ…でも明日も頑張ろうという気になれないし、毎日達成感みたいなのもありません。毎日自分何してるんだろう、このままでいいのかな…という疑問しかありません。

とにかく自分が仕事に対してあまりにも向上心がないので、このまま続けるのは無理があるなと感じています。

でも結局全て甘えな気がするし、次にもし就職先が決まっても、また同じところで壁にあたる気がします。
それに興味のないことを仕事にしている人がほとんどだと思うと、やはり我慢してでも続けるべきかな…と思うのですが、もうどうすればいいのかわかりません。

社会に出て経験豊富な方、どうか、アドバイス頂けないでしょうか。
お願いいたします。

No.1958949 13/06/07 14:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/06/07 14:37
経験者さん1 

明確にやりたいことが見つかるまでは、今の場所で頑張って欲しいです。
👉ちゃんと仕事を教えてくれる人がいて、人間関係でトラブルもないなら相当恵まれていますよ。
確率で行ったら、今より条件のいい職場は間違いなくもう絶対的に少ないはずです。💀

No.2 13/06/07 14:47
通行人2 

なかなか再就職が難しい世の中です。💦
自分のために習得できそうなことはないですか。❓❓
主さんの退職理由ですと、再就職も難しいと思いますよ。💦

No.3 13/06/07 15:34
OLさん3 


患者様から「ありがとう」と言われた言葉など嬉しく思いませんでしたか?
自分に出来ること最善尽くすと、やりがい感じますよ。お給料もらったら何を買おうか考えてもいいし🙌👠👗

No.4 13/06/07 15:37
通行人4 


とりあえず、医療事務って人気のお仕事ですし、やりたくても出来ない人もたくさんいるんで、もったいないと思いますよ
このまま仕事をやりつつ、転職も考えつつって感じ進めたらどうですかね😃

No.5 13/06/08 17:47
経験者さん5 ( 30代 ♀ )

苦痛なら辞めた方がいい。転職は若い方が有利です。

私は、新卒で就いた仕事がそうでした。
流れで働き始めたけど、興味もヤル気もないお荷物。
ただただ苦痛で1年で辞めました。

スキル無しの無職。
辞めた時は本当に惨めでした。

その後、今の仕事に転職。
自分で言うのも何だけど、人間変わったくらい仕事してます。
評価も高くデキる側の人になりました。

今振り返って、意味のある挫折だったと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧