注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

ちいせぇ~(`o´)

回答21 + お礼1 HIT数 1390 あ+ あ-

サラリーマンさん( 39 ♂ )
13/06/08 18:58(更新日時)

社長が細かいんです…
(@_@)
今日もゴミが落ちてたと注意され😥
ロッカーが開いてたと注意され😥
清掃道具をちゃんと片付けてないと注意され😥
正直…小さくないですか?
普通でしょうか?

No.1959030 13/06/07 18:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/06/07 18:44
経験者さん1 

会社が汚いと、どう思いますか。❓

お店に買い物に着ました。お店に入ってみたら、お店の中が凄く汚くて
商品を触るのも嫌だとどうしますか。❓

会社にもお客さんが来社しますよね。社内が散らかっていたら、印象的にどう思いますか。❓

No.2 13/06/07 18:45
通行人2 

普通どころか良い社長だと思います。😍
ちょっとした事かもしれませんがきちんとしていない会社などは成長も
ないですしなかなか注意できる社長も少ないです。
それに注意した人などの事も気にかけていっていると思います。

No.3 13/06/07 18:58
通行人3 


そーゆう細かい部分に気を使えるのはいい社長だと思いますよ。しっかりとみんなが
働く環境に関心を向けて気遣っているのだと思います
汚いのに気付かない社長のほうが問題です😔

No.4 13/06/07 19:00
通行人4 

すぐには難しいでしょうが、社長に対して「ハイ!」って、
返事と行動を続けてみて下さい。
しばらくしたら見えてきます。
その人がわかってきますよ。
自分が変われば周りも変わる。
短気をおこさず頑張ってみてください!

No.5 13/06/07 19:15
通行人5 ( ♂ )

まぁまぁ~そうカリカリせずに素直にやり過ごす事だね~社長ともなると観る所や気配りが違うから、頑張ってください。

No.6 13/06/07 19:22
サラリーマンさん6 

そういう人だから社長になれたんですよ。
金持ちは意外と細かいものです。

ずぼらだとお金もちゃんと管理出来てない気がする😫

No.7 13/06/07 19:33
経験者さん1 

4S 👉 整理・整頓・清潔・清掃
5S 👉 整理・整頓・清掃・清潔・躾

主さん、これ知ってる❓
社長が正しいよ。

No.8 13/06/07 19:40
通行人8 ( ♂ )

愚痴ってる主さんの方が小さい
社長は何も間違ってない

No.9 13/06/07 19:53
通行人9 

小さいなんて思いません‼
当然の事だと思います。

それを小さいとか言う人ってダラシナイ人だと思います。

No.10 13/06/07 20:08
通行人10 ( 40代 ♂ )

他の人も書いておられますが、まったく普通の良い会社だと思います。

そのくらいと思われるかも知れませんが、同程度の取引先を選ぶなら、判断材料の一つになろうかと考えます。

No.11 13/06/07 20:14
通行人11 ( 20代 ♂ )

それを無くすように心がけてみようとしては
注意される前に行動しないのはダメだろ
小さい以前の問題

No.12 13/06/07 20:23
通行人12 ( 30代 ♀ )

その細かいコトが出来ない方が、小さいと思いますが・・・
社長さんは当り前ですよ。

No.13 13/06/07 21:20
通行人13 

だったら指摘されないよう気をつけたらどうですか?

レベルが低過ぎて呆れます

No.14 13/06/08 00:13
通行人14 

社長じゃなく君がだらしないだけじゃ?

No.15 13/06/08 00:22
土竜 ( 40代 ♂ SpJ2w )

立派な社長です。

整理整頓は会社の基本です。

でも、凄く難しいです。

常日頃がとても大切なんです。

No.16 13/06/08 09:29
通行人16 

小さいとかお前みたいな小物がほざくなよ。みんながだらしなくなってもいいと思うか?

No.17 13/06/08 09:41
おばかさん17 

「割れ窓」理論……

小さい事でもそのままにして放っておくと後から大変な騒ぎになる


ある場所に紙クズを放置しておいたら《ここにおいていたら誰かが片付けてくれるんだ・ここはゴミをおいていい所なんだ》…結果そこらは紙クズだらけになる


母の日に「花なんていらないから現金の方がいいよ、なんで花なんて贈るのだろうか」とか言っていた人がいた。綺麗な花がある所にゴミを捨てるアホはいないからね…

と思った

以上、。

No.18 13/06/08 10:13
通行人18 ( 30代 ♀ )

普通だど思いますよ。

No.19 13/06/08 10:38
通行人19 ( 30代 ♂ )

町工場で働いていて従業員は50人くらいで毎週月曜の朝・金曜の夕方に全員で工場内掃除しています!

7さんが言うように整理・整頓・清潔・清掃知ってますか?


ちょくちょくうちの工場には見学者もきます!

見学にきて汚いとか言われたらイヤじゃないですか?

それは主さんが間違ってます!

No.20 13/06/08 12:56
通行人20 

金バエとかいうゴミは、もっと小さな生物だよ。

No.21 13/06/08 13:03
お礼

皆さんありがとうございます。

20さん?金バエって?

No.22 13/06/08 18:58
通行人22 

そんなにいろいろとだらしなかったら、普通は社長に怒鳴られますよ。

そこで反省せずに愚痴る主さんって39とは思えません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧