注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

姑ストレス

回答10 + お礼7 HIT数 2307 あ+ あ-

マイメロ( 27 ♀ IsX7w )
13/06/13 17:47(更新日時)

交際5年
今年4月入籍
旦那32歳

私の仕事が変わって、姑の態度が変わりました
(同居でなく、夫の実家2キロ圏内アパート住まいです)
それがとても嫌です…。
今までケロッとした口調だったのが

私が転職して銀行で仕事するようになってから媚びる?用な態度になりました

気持ち悪いです…

今までは
献血ルーム受付
公共施設事務
官公庁事務
デザイナー
でした

今まで私に無関心だったのに、銀行で働くようになってから本当に態度が変わり気持ち悪いです…声も高い声で話しかけてきます

高学歴でもないし職も長続きしない私なのですが、仕事の話をされたりあからさまに態度が変わりそれが本当に受け付けません

人ってこんなものでしょうか

私の家族知人は何一つ態度変わりません☺
しょうもない質問ですみません…
夫の家族は宗教家族なので極力関わらないようにしてるので家が近いですがあまり会っわない為嫌なことはこれくらいしか今のところありません

皆さんの嫌な姑話聞かせてください💦

No.1960151 13/06/10 09:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7 13/06/10 11:04
お礼

>> 1 お姑さんの態度が急変した理由は、「籍を入れたから」ではなく、「銀行に勤めはじめたから」なのは確かなのですか? レスありがとうございます。

私の勘違いとかではなく、確かです…💧

No.8 13/06/10 11:08
お礼

>> 2 まぁ、金融業に就いていると言えば聞こえは、良いですからね。 うちの姑も嫌な所は数え切れないほどありますよ。 あえて、ここには書きません。… レスありがとうございます。

金融に就いてから外見も変えたので
(黒髪)
姑の好みになったのも関係あります

今まで派手ではない茶髪でしたがそれも気にくわなかったみたいです

悩み投稿出来るのは軽い愚痴だからだと思っています

いろいろ姑問題苦労なさってるようで…ご苦労様です。。。

No.9 13/06/10 11:16
お礼


レスありがとうございます。

態度違うの嫌ですよね…

義父は、過保護にされてきた夫(夫は32歳で仕事通算4年今仕事3社目です)をよろしくね、と言われ頼りにされても…となんだか情けないです

今夫は仕事頑張ってます…辞めたいとかたまに言いますが💧
あと30年も働かなきゃならないとか発言されるし…

なんだかなー💧
あてにされてる気がして嫌です

すみません日頃の愚痴でした💦汗

No.10 13/06/10 11:20
お礼

>> 4 銀行勤めって、周りに自慢なんじゃないですか? もしまた転職があったらまた態度変えるのかな… 付き合いにくいお姑さんですね。 レスありがとうございます。

本当にめんどくさいです。
先週妊娠判明したのですが今の仕事は契約期間終わったら更新しないつもりです(派遣社員です)

またきっと態度が変わります。

妊娠したことは私の家族と夫しか知りません。
言いたくありません…

No.11 13/06/10 11:23
お礼

>> 5 見えっ張りなんだと思います。 舅は自分の娘が自慢だったみたいで、色々と私と比べたがりましたが、私の方が高学歴高収入だと聞いてから、娘の話し… レスありがとうございます。

嫌な想いをされてきたのですね…
比べられるのは腹が立ちます…

他人の家の自慢話ほどしらけるものはありません…

No.12 13/06/10 11:25
お礼

>> 6 銀行員の私が結婚してから離職したら、姑が一番反対しました。育児が一段落して銀行にパートで戻った時は満面の笑みでした。 わかりやすい人ですよ… レスありがとうございます。

姑、わかりやすい人ですね…
ご苦労様です…

夫婦の仕事に口出しされたくないです

嫌になっちゃいます。。

No.14 13/06/10 16:56
お礼

再レスありがとうございます。

妊娠は全く分かってないです。。。

小姑が結婚するようで今はそちらに気をとられています

私たちなんて放任で自分達で全部決めてね私たちは行くだけだから、と興味もない様子でした…
結婚式は来年を予定してましたが(式場は見学もなにもしていない)出産後落ち着いたらにします…
はい。

情報は詳しく流さないようにします…

夫と姑は仲良しなので、何でもいずれ耳にするとは思いますが…💧
実家で小さなソファー2人掛けにぴったり一緒に座る姿を想像してみてください…
うーん…。。。

アドバイスありがとうございます😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧