注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

躾の出来てない子供達に不満有ります!

回答25 + お礼21 HIT数 3074 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
06/11/28 02:51(更新日時)

かなり長文ですが愚痴聞いてください。
私は11階建てマンション4階に住んでおり、マンション一階のホールから外に出る通路で毎日昼から夜中まで毎日10人以上のチビッコ(6歳~15歳のグループ)でボール投げをしています。勿論『通路やホールでのボール投げ禁止』の貼り紙があるのですが、管理人も見てみぬふり(注意しても聞かないから諦めてるかも)親は注意せず(してるかは不明)私は買い物で通路通らなくては外に出れなくてボール投げを辞めようとしないし一瞬の隙をついて外に出て 買い物から帰ってきて両手に重い荷物もってフラフラなりながらも、子供達はおかまい無しでボール投げを止めません。いつも顔スレスレの10センチ前をボール横切る始末です💢
私は独身なのですが子供を持つお母様お父様はこういう事に関してどう思われますでしょうか?何かいい方法は無いでしょうか?

まだこの話には続きがあるのでお礼で書かせて頂きます。

タグ

No.196035 06/11/27 01:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/27 01:21
通行人1 ( 20代 ♀ )

🏠はワンルームですが、近所の子供が通路を走り回ってます💧
おいかけっこでもしているのか、注意しようと部屋から出ると居ません💀
しかも前の道では自転車・ボール遊び…
一度ホントに車でひきそうになりました😫
遊ぶ所が少ないのはわかりますが、もうちょっと場所を選んで欲しいです💧

No.2 06/11/27 01:23
通行人2 ( ♀ )

そういう時は「危ないからやめてね」と👍毎回注意して良いと思いますよ😃私はしてます🙆

No.3 06/11/27 01:24
通行人3 ( 10代 ♀ )

うちの息子が そんな事やったらゲンコツですね💢
鼻の骨は折れやすいから(軟骨だから)万が一顔にボールが当たって相手の鼻が折れたら…😨
最初は もちろん口で注意します
それでも きかなかったら手が出ますね
うちの母親が厳しい人だったので私達姉妹が そんな事したら正直 半殺しにされてます…

No.4 06/11/27 01:36
お礼

>> 1 🏠はワンルームですが、近所の子供が通路を走り回ってます💧 おいかけっこでもしているのか、注意しようと部屋から出ると居ません💀 しかも前の道で… こんばんわ。同じような感じですね。確かに一昔前みたいなドラえもんに出てくるような広場ってありませんよね…
私は注意するのも最近の子は怖くて
たまに高校生くらいの男の子が小学生の男の子に野球教えてる時があるのですがその時は高校生のお兄ちゃんがちゃんと人が通るときは静止しています。

No.5 06/11/27 01:37
お礼

>> 2 そういう時は「危ないからやめてね」と👍毎回注意して良いと思いますよ😃私はしてます🙆 すごい勇気ありますね✨
私が注意出来ないのは
ヤンキー風の子もいるから…
後は集団だからですね

No.6 06/11/27 01:41
通行人2 ( 20代 ♀ )

小学生ですよね?高校生が注意出来るのですから😃大人が注意出来ない事は✨勇気をだして言ってあげてみては🙆私はよく小、中、高校生にも言いますけど😃「すいませ~ん」と言って案外聞いてくれますよ🙋

No.7 06/11/27 01:42
お礼

>> 3 うちの息子が そんな事やったらゲンコツですね💢 鼻の骨は折れやすいから(軟骨だから)万が一顔にボールが当たって相手の鼻が折れたら…😨 最初は… 凄いですね!19歳なのに厳しい躾の元育たれたのですね。
実は話の続きで
その野球ボールが一度私のベランダの窓ガラスにぶつかって割れはしませんでしたが
大勢いたので誰かは謝りに来るかと部屋で待ってたのですが
ヤベーよて声が聞こえて
次の日も…その次の日も取りに来なくてボール捨てました。ボールには名前も書いていて毎日『ま〇き!ま〇き!』てよびあってるので誰かは分かってるけど
相当私も腹立ってて捨てました。かなり私は鬼です

No.8 06/11/27 01:42
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

たまにそういう子いますよね。前、危ないから気をつけてといったら「うるせーばばあ」だそうで。親に子供が怒られたといったらしく親は怒鳴りこんでくるし…最悪です。危ないからねいっただけです。お母さまもいらっしゃらなかったので、というといつも見てられるわけないでしょ!?とのこと…世の中おかしくなりましたよね。それからは知らん顔です。危なくても、その子が轢かれようが私にはなんも痛くも痒くもないので…。軽薄な世の中ですね。

No.9 06/11/27 01:49
お礼

>> 6 小学生ですよね?高校生が注意出来るのですから😃大人が注意出来ない事は✨勇気をだして言ってあげてみては🙆私はよく小、中、高校生にも言いますけど… それが…話の続きがまだまだ有って相当私も苛々してて、苛々しながら買い物行こうとしたらその子どもと親が丁度玄関開けたら立ってて、謝るのかな?と思ったけど謝りも無しだったので私はそのまま素通りして買い物に行きました。
一時間後帰ってきたら…
マンション下の公園でその親子がいて呼び止められ『さっき挨拶したのに何で無視しはるん?』だけ言われて
笑って誤魔化すしかなく
(私はかなり人見知りで気が弱くあがり症です。ここでしか強気になれない)
言いたい事も言えず…

その数日後
その子どもグループから私が通るときに『あの人キモいねんで』て顔をチラッと見て言われました。

それから私は鬱病になりました。

No.10 06/11/27 01:54
お礼

>> 8 たまにそういう子いますよね。前、危ないから気をつけてといったら「うるせーばばあ」だそうで。親に子供が怒られたといったらしく親は怒鳴りこんでく… お礼の中でも書きましたが私はキモいって言われてます(T_T)
それ以来一切マンション住人も子供にも誰にも無視してしまってる私がいます。
子どものした事言った事を録画して親に見せたいくらいです。
下手に注意も出来ませんよね
親が子どもを擁護しすぎです。
私の親はかなり躾厳しかったのですが
時代と共に変わってきましたね

No.11 06/11/27 01:58
通行人11 ( ♀ )

アパート前の駐車場でボール遊びをしていて車を移動する時でもボール遊びを止めようとはしない子供!
うちの新車で買ったばかりの車にボールをぶつけても知らん顔!
私は歩いて30秒の所に広場があるんだからボール遊びはそっちでしなさいと伝えました。
でも聞く耳持たずで相変わらず車にボールは当たり続けて今度は親に駐車場は危ないから止めて下さいとお願いしましたが逆に子供のする事に目くじらたてて、どうかしていると逆ギレされました…

No.12 06/11/27 01:58
通行人2 ( 20代 ♀ )

信じられませんね😨親がおかしいです(笑)怒鳴りこむなど☝私なら勿論反論反撃ですが😤子供も大人見て謝るか反論するかしてきますからね💫元ヤンな大人に注意受ければやめますから(笑)知人にいましたらお頼みされてはいかがでしょうか😸 以前花火(爆竹)を高校生にふざけて🏠に投げ込まれたので💫逃げる高校生捕まえて親呼び出し謝罪させましたよ💫それ位しないと親も注意深く見てあげられないし👍子供は野放し状態になりますね。

No.13 06/11/27 02:05
お礼

>> 11 アパート前の駐車場でボール遊びをしていて車を移動する時でもボール遊びを止めようとはしない子供! うちの新車で買ったばかりの車にボールをぶつけ… つまり最近の親は若い世代多いから
モラルもへったくれもないんでしょうね💢
私ほんとに毎日
子どもグループを通るとき
またキモいっていわれないか毎日泣きそうです

No.14 06/11/27 02:09
お礼

>> 12 信じられませんね😨親がおかしいです(笑)怒鳴りこむなど☝私なら勿論反論反撃ですが😤子供も大人見て謝るか反論するかしてきますからね💫元ヤンな大… カッコいいですね♪
私もあなたの様に強くなりたい。
臆病な私には到底無理です(T_T)友達はみんな主婦でそういう人が居なくて。
鬱病なってから
隣のオバサンにも変な目で見られて(お前らのせいだ!)それからは挨拶さえどーのこーのいわれないし関わらなくて済むからそれはそれでホッとしています💧💧

No.15 06/11/27 02:11
通行人2 ( 20代 ♀ )

私も2児の母ですが💧殴られ厳しく育てられましたし👍子供がそんな事をしていたら当たり前に叱りますし😤若い世代だけとは一概には言えない気がしますけど😭キモイなど言われたらその子に詰め寄りますし👍悪い事は悪いと他人だけれど注意するのは間違っていませんよ✨✨

No.16 06/11/27 02:16
通行人2 ( 20代 ♀ )

そうですか😔でも✨勇気なく注意出来ない大人もいますが😹注意しちゃう私みたいのもいるので😸スッキリして下さいね🙋✨

No.17 06/11/27 02:16
通行人11 ( ♀ )

⑪です。
逆ギレした親は高齢出産された方で全然若くないのです。
私が正論を唱えても相手の親は腹の中では年下の言うことなんか聞く必要無いとか思ったんでしょうか…?
まともな人達は順番に引っ越しされて私も随分我慢してきて鬱にもなりましたが、やっと引っ越しする事が出来てイライラしなくなって精神が落ち着いています。

No.18 06/11/27 02:18
お礼

>> 15 私も2児の母ですが💧殴られ厳しく育てられましたし👍子供がそんな事をしていたら当たり前に叱りますし😤若い世代だけとは一概には言えない気がします… そーいえば私も3つの時
玩具片付け無かっただけで家の外にほおり出されて
叱られたの思い出しました。ほにゅう瓶に辛子をタップリ塗られて辞めさされたのも同時に思い出しました(笑)
若い世代の親ってひとくくりにした言い方して気分悪くさせてごめんなさい

親の躾次第でやっぱり子どもの育ち方は違うって事ですね(T_T)

スレズレですが昔は
知らない大人にも挨拶しましょう。とかだったのに
今は
知らない大人には挨拶されても無視しましょう。
て世の中ですよね

No.19 06/11/27 02:19
お礼

>> 16 そうですか😔でも✨勇気なく注意出来ない大人もいますが😹注意しちゃう私みたいのもいるので😸スッキリして下さいね🙋✨ こんな深夜に愚痴聞いてくれてありがとうございました🙇

No.20 06/11/27 02:21
お礼

>> 17 ⑪です。 逆ギレした親は高齢出産された方で全然若くないのです。 私が正論を唱えても相手の親は腹の中では年下の言うことなんか聞く必要無いとか思… そうなんですか(T_T)
引っ越したいけど
分譲なので↓かなり厳しいです。
かなり格安物件でローン組んで支払い中なので払い終えたら出ます!
その頃私は38歳です(>_<)

No.21 06/11/27 02:36
通行人21 ( ♀ )

うちも 14階建てで 一階のロビーの横です
二階に落下防止の柵があるのですが そこで 遊ぶ子や 壁打ちしたりしています
かなり 室内にいると音が響くので 何度か注意したのですが…💦

子供だけならともかく 親も近くにいるんですよね💢

どうも 自室は他の棟や 上階らしく
子供だから仕方ないとか 子供がいないと…等勝手なこといってました💢
家も子供いますけど 高校生ですが…と いっときました

若いお母さま方より 私と同年位の 高齢出産された方のほうが うちの近所では 子供に甘く 能書きばかり…のようです💦


この頃では 落下防止柵から 落ちてケガしなきゃわかんないのかな?とも 思っています

長文失礼しました🙇

No.22 06/11/27 02:39
匿名希望22 ( 20代 ♀ )

石を投げてあそんでる子供がいて、家のガラスを割られました。

たまたま割った瞬間を目撃したのでその子供を見たら、ダッシュで逃げたので頭にきて追いかけ捕まえました。

ずっとしらをきる子供に腹立ったので、
警察に行って君を逮捕してもらうからねと軽く脅したら罪を認めました。

その後その子供の家にいき説明をしたのですが親も馬鹿で認めず。

ガラスを割っておきながら知らん顔する子供。
子供が自分がやったと認めているのに知らん顔する親。

ため息しかでませんでした。
でもこれも完全に親の躾なんですよね。
日本の将来、不安です。

No.23 06/11/27 02:43
通行人23 ( ♀ )

元ヤンのせいか、かなりオープンに注意しますよ。後スッキリするのか、我が家には沢山の子供が遊びにきます。挨拶は当たり前、愛情を持ち厳しく接してます。最初に注意した子はもう高校生、見た目は派手なんですが、どこかで認めて貰いたいみたいなので、我が子の勉強をたまーにみて貰ってます。

今は当たり前が通用しにくいですよね

No.24 06/11/27 02:52
匿名希望24 ( ♀ )

レス読んでてビックリです😨
うちの近所では、よその子供に注意や、時にはゲンコツ👊しても、親同士では「すみません。注意してくれてアリガトウ🙇これからもよろしくね😃」が普通です…

普通だと思っていたけど、私の環境はかなり恵まれているんですね😥
数年後(未定)に引越しの予定があるけど…今と同じような環境でありますように🙏

No.25 06/11/27 02:59
お礼

>> 21 うちも 14階建てで 一階のロビーの横です 二階に落下防止の柵があるのですが そこで 遊ぶ子や 壁打ちしたりしています かなり 室内にいると… 私だけじゃ無く
こんなにも不満ある方々が沢山いてて
なぜか、ホッとしました
悩んでるのは私一人じゃないんだって😢

私も注意したいが既に反撃受けてるから
もう見知らぬ顔をするのが精一杯です

No.26 06/11/27 03:01
お礼

>> 22 石を投げてあそんでる子供がいて、家のガラスを割られました。 たまたま割った瞬間を目撃したのでその子供を見たら、ダッシュで逃げたので頭にきて… そちらはガラス割れたのですね(>_<)
弁償はしてもらえたのでしょうか?
しかし…なんだその親は(T_T)
硝子代も払いたくないのかねぇ

No.27 06/11/27 03:04
お礼

>> 23 元ヤンのせいか、かなりオープンに注意しますよ。後スッキリするのか、我が家には沢山の子供が遊びにきます。挨拶は当たり前、愛情を持ち厳しく接して… 良いなぁ★
私は犬の散歩で公園に行くと
沢山の女の子に囲まれて親しげにはなしてくれるので、そういう子には優しく接してますけど…
マンションの子供達だけは
ビクビクしております。

No.28 06/11/27 03:08
お礼

>> 24 レス読んでてビックリです😨 うちの近所では、よその子供に注意や、時にはゲンコツ👊しても、親同士では「すみません。注意してくれてアリガトウ🙇こ… その環境はかなり恵まれてますよ💫
20年前の私の実家近くに、『お灸吸えたろかばぁさん』←(子供達の間であだ名をつけてた)がいてましていつも悪戯や危ない遊びをしてたら急に飛び出てきて『誰や~!悪さしてんのは!お灸吸えたろか!』て名言残してました。
ピタッと悪ふざけも止めてましたね。
こんな人って今の時代
見掛けないです↓

No.29 06/11/27 03:48
通行人11 ( ♀ )

⑪です。繰り上げ返済とかして早く引っ越し出来たらいいですね…。
私の友人はマンションの二階に住んでいてドッジボールが窓に当たり窓にヒビが入ったそうです。
すぐにベランダから子供の姿を確認しようとしましたが子供達は既にいませんでした。
もしかして謝る為に玄関に回っているのかしらと一瞬だけプラス思考になったものの謝りも来ずボールを取りに来る事も無かったそうです。
1ヶ月間ボールを預かったそうですが諦めてボールを処分したと言ってました。
窓にヒビを入れられボールを処分させられ踏んだり蹴ったりだ!と言ってました

No.30 06/11/27 03:53
通行人30 ( 20代 ♀ )

若い子でもいい子たくさんいますから😃 ある公園ではマラソン大会の練習の走り込み最中でも『こんにちは~😃』て気持ちのいいあいさつをしてくれる学生さんいますよ。体育館にバスケをしに行けばスポーツに夢中な小学生、中学生、高校生、ボールが当たりそうになれば『すんませ~ん😃』って。それは私が子どもと一緒だからかもしれません。やはりあなたの中で子どもがいらっしゃらないことでコンプレックス的な子ども嫌い?子を持つ親が苦手?的なものを感じます。違ったらすみません。積極的な明るいあいさつが大事だったかもしれません。でも私はなんとなく主さんが最初からうつむいてたような気がします

  • << 32 だから私には年上の女性の友達や知り合いは全く居ません。 年上の女性で30代40代は全く目が合わせられ無いです挨拶すら出来ないです

No.31 06/11/27 04:33
お礼

>> 30 保育士してたので子どもは嫌いじゃ無いけど年上の女性と全く話せなくなってます。子持ちだろうが独身の女性どちらも↓
過去の職場でのトラウマです

No.32 06/11/27 04:37
お礼

>> 30 若い子でもいい子たくさんいますから😃 ある公園ではマラソン大会の練習の走り込み最中でも『こんにちは~😃』て気持ちのいいあいさつをしてくれる学… だから私には年上の女性の友達や知り合いは全く居ません。
年上の女性で30代40代は全く目が合わせられ無いです挨拶すら出来ないです

No.33 06/11/27 05:37
ガンモ ( 40代 ♀ 2EGqc )

私は、同じ団地内にポスト荒らしする子らがいて、郵便物になにかをするわけじゃないけで、泥団子やゴミを入れてピンポンダッシュならぬ、ゴミポイダッシュしていきます。親に注意しても、ノラリクラリで叱る様子もないので、子供を捕まえて親元に連れて行き、両親にガンガン怒りましたよ。怒って人に対してノラリクラリのハッキリしない態度はどういうつもりか!って。イタズラする子を叱るより、親を叱りつけなきゃダメです。

No.34 06/11/27 05:48
匿名希望34 ( ♀ )

私の家の近くの道路でボール遊びする子供がかなりいます。妊娠5ヶ月の時に買い物袋持って歩いてたら頭にボールがあたって‼私にボールを当てた子は謝りもせず‼親を呼ばせ注意し謝らせました‼一度注意した方がいいですよ😃

No.35 06/11/27 10:15
通行人35 ( 20代 ♀ )

うちの子 四歳なんですけど なんど言っても分からないので 躾のつもりで 叩いてます。 時には 他人から見たら 虐待に見えるぐらい 叩く時もあります。でも それでもきかなくて 同じ事を何回もします。きっと回りの人からは 躾が出来てないと 思われてます。もう どうしたらいいか分からないんです… 横レスになって すみません

No.36 06/11/27 10:16
匿名希望36 ( 20代 ♀ )

主さん嫌な思いしてますね😢
近所の公園でよく遊びもしないで滑り台の上でゲームを小学生3人くらいでしてたり…エアガンで遊んだり…意味なく水道の水を散らして遊んだり…花壇を棒で荒らしたりする子供が居ます💦自分の子に何かされたら嫌だし他にも小さい子供達が遊んでるので私は注意しまくってます😤
『お兄ちゃん滑り台せんのならどいて‼マナー守れんなら公園来んといて💢』
など怒鳴りちらしてます😁でも他にも小さい子供の親が居るのに見て見ぬふり‼少し勇気を持って注意して欲しいな💦

No.37 06/11/27 13:16
匿名 ( 30代 ♀ vAWoc )

気持ち分かります~。うちも以前新築で建てた所(耐えかね今は売却済)がよそ者排他的な町内で、地元民の子供が親や年寄りから吹き込まれ洗脳されてるので、よそ者の大人達をナメてます!当時うちの一才半の子供は面と向かって「バカバカ」と大合唱され我が家の前にあるコンクリートには「〇〇のバカ」と名指しで書かれ…。究極はお隣の高校生が、すぐ近くの交差点で地元民に車でひかれても謝りに来ず、ひいた親も無視ならその子供も、平気でそのお宅の前を通りながら「うちのお母さんがひいたうちだぁ」と指差しながら通り過ぎたそうです。怖い世の中です。

No.38 06/11/27 14:27
お礼

>> 33 私は、同じ団地内にポスト荒らしする子らがいて、郵便物になにかをするわけじゃないけで、泥団子やゴミを入れてピンポンダッシュならぬ、ゴミポイダッ… レスありがとうございます
子を叱るより親なんですね
元保母してたのに
小学生以上は好きになれない。保護者も物凄く苦手で
ベランダにうちの勤めてた保育園の名前がデカデカ書かれたタオルを干す抵抗しかできず情けないです

No.39 06/11/27 14:28
お礼

>> 34 私の家の近くの道路でボール遊びする子供がかなりいます。妊娠5ヶ月の時に買い物袋持って歩いてたら頭にボールがあたって‼私にボールを当てた… 本当に謝らせたいけど
現場おさえたり実際顔にボールぶつかれば
行動に移せるかもです
ほんとは我慢して苛々募るばかりです

No.40 06/11/27 14:35
お礼

>> 35 うちの子 四歳なんですけど なんど言っても分からないので 躾のつもりで 叩いてます。 時には 他人から見たら 虐待に見えるぐらい 叩く時もあ… 躾と虐待の境界線なんて
なんでも最近子ども叩いたら虐待て世間が騒ぎすぎだから
躾の一貫として親がするぶんには構わないと思いますアザが残っても数日したら消えますし叱った後にフォローさえ出来ればいいかなと。
まぁこんな考えの元保育士だから他の同僚から嫌われてたから自主退社しましたこちらもスレズレごめんなさい

保育園に毎日身体中にアザを作ってくる子どもがいてて私達保育士は園長に報告する義務があったので
私達若い保育士から保護者に対して『叩いたりしてませんか?』なんて言うのはご法度で
保育士→園長→子どもセンターに報告が行き
数ヵ月で登園拒否されてたというケースもありましたので
そこだけ気を付けてくださいね。

No.41 06/11/27 14:38
お礼

>> 36 主さん嫌な思いしてますね😢 近所の公園でよく遊びもしないで滑り台の上でゲームを小学生3人くらいでしてたり…エアガンで遊んだり…意味なく水道の… そちらもエアガンありますか(T_T)
こちらは中学生?高校生?らしき子が深夜に
パンパン発砲してます

うるさいから犬も震えてて
窓開けても姿無し…
どこでしてるかもわからず30分くらいどこからかパンパン音が聞こえてました。
深夜で人がいないから
していいわけじゃないのに

No.42 06/11/27 14:41
お礼

>> 37 気持ち分かります~。うちも以前新築で建てた所(耐えかね今は売却済)がよそ者排他的な町内で、地元民の子供が親や年寄りから吹き込まれ洗脳されてる… それって(T_T)
警察沙汰なりませんかね?酷すぎますね。
そういうのは日本特有ですね。他のものを仲間外れにするなんて
幼稚ですね
てかこっちから願い下げです

No.43 06/11/27 14:58
通行人43 ( 20代 ♀ )

横レス35さん❗
叱りすぎると、本当にダメって時は、聞かなくなりますよ。子を見れば親がわかる。親の言う事は聞かない。見て育つ。大人も叱れると悲しいように子どもも悲しい。プラスに考えて褒めてあげてください。参考まで。

No.44 06/11/27 15:53
匿名希望44 ( 20代 ♀ )

マンションも大変ですね!うちは近くにいぃしぃしーができて最悪です。
一度飛び出しを引きそうになりました。うえの子をおって、下の子が車から急にでてきたんです。お母さんは今にも生まれそうなお腹で、こどもほっぼってのんびり歩いてました
開講のあいさつもないし、えぃごのまえに、常識教えろって思います。

No.45 06/11/27 19:20
通行人2 ( 20代 ♀ )

深夜のエアガンはもう警察👮に通報すれば😃パトカーで直行注意しに行ってくれますよ😃深夜に中高生が公園にたむろしているだけでも注意してくれますし👍

No.46 06/11/28 02:51
通行人46 ( ♀ )

子供が悪いのではなく親だと思います。うちは大規模な集合住宅でマンションの下はそこそこ大きな公園があります。
当然小さい子供も遊んでいます。小学生がサッカーをはじめると小さい子供にぶつかっても誤りもしないし何も無かったような顔で続け、大人が注意しても知らん顔。
ただ、先日うちの主人が怒ったらみんなシーンとなって帰ってしまいました。
この子達怒られた事ないのでは?と一瞬思ってしまいました。あるいは人を見るの?お母さん達が注意しても聞かないのに。と、ショックを受けました。
私も全部とは言いませんが、小さい頃に親と一緒に公園などで遊んでいる子はルールを教わってキチンと謝れるように思いますが、勝手に遊ぶ様に育った子は自分勝手なルールを持っているように思います。
長文でスミマセン。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧