注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

専業主婦の人に質問

回答31 + お礼0 HIT数 2040 あ+ あ-

専業主婦さん( 27 ♀ )
13/06/16 15:18(更新日時)

専業主婦の方のみに質問です。専業主婦だって大変・頑張っている・忙しいと聞いたり見たりする機会って多いと思うんですが、当人達はどう思っていますか?
私は子供が二人いる専業主婦なんですが、大変とか忙しいとかって思うことはほとんどありません。
家事は普通にしていますが、三食昼寝付きでぐーたらしています。
専業主婦の皆さんは専業主婦が援護されることに対してどう思いますか?
また、日々の生活で忙しいとか大変って思いますか?

No.1960425 13/06/10 21:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/06/10 21:55
専業主婦さん1 ( 20代 ♀ )

忙しいとかとは思いませんが、子供がまだ1歳で目が離せないし、自分の時間がないなとは思います。子供がお昼寝する時間が唯一のリラックスタイムだけど、その時間を利用して夕飯の支度しないと夕飯が遅れるし、なんか時間があっという間です。

No.2 13/06/10 21:57
専業主婦さん2 

家事は基本的な掃除・洗濯・ご飯くらいなら正直すぐ終わりますよね🍝
暇すぎて何しよーって思うことよくありますよ🙌

No.3 13/06/10 21:58
通行人3 ( ♀ )

子なし専業です😄
大変じゃないです。
うちは家事は業者に頼んでいるので。
旦那さんからはお金もすべてまかされているし、買いたいものは好きなだけ買っていいと言われているし、毎日幸せだし😄

No.4 13/06/10 22:09
通行人4 


小さい子供さんが2人以上いたら大変だと思います!
友達は専業の子が多いですけど
全然大変ではないって言ってますね~。むしろ合法ニートみたいなもんらしいです
いいなあ

No.5 13/06/10 22:25
もか ( 20代 ♀ Q49ICd )

目が回るぐらい毎日忙しくしてないといけないんですか?

兼業さんは、大変だなぁ…とは思いますが、忙しさを競うことに意味はないと思います。

育児や家事を行うことに時間を費やし、自由に時間を使えることが専業主婦の良さです。

私も来年から復帰しますが、専業主婦の立場で子育てをさせてもらったことは貴重な体験でした。

忙しくないと、世の中に認めてもらえない…専業主婦の間、そんな雰囲気を感じました。

No.6 13/06/10 22:29
専業主婦さん6 ( ♀ )

子どもが小さいうちは、仕事してた方がよっぽど楽だったと思いましたね。
言葉も理屈も常識も通じない生き物と、24時間顔を突き合わせて生活するのは初めての経験で、
どうしていいか、解りませんでした。
仕事してれば、一応相手は理屈が通用しますからね。

あとは、全ての時間を自分で管理する、というのはある意味大変ですね。
ぐーたらし放題なだけに、いかに自己管理するかは大きな課題だと思います。

でも、私は子どものいる兼業主婦の方を尊敬していますよ。
私には、出来ないことですから。

とは言え、それぞれ向き不向きもありますし、第一大変さの質が違うから、
比べることはできないと思います。

No.7 13/06/10 22:33
通行人7 ( ♀ )

二歳と三歳の母親です
二歳の子がまだ夜泣きが有るので毎日、睡眠不足フラフラ

上の子を妊娠してから4年間ほど専業主婦になりました
正直、働くのがちょっと怖い気がします😰

今、心療内科で不眠症治療の通院中ですが上の子を保育園の年少に入れたので下の子を見ながら内職探し中です

子供が小さいと買い物や掃除、食事の準備も倍の時間が掛かるし
子供の自我が強くて育てにくいと言う子も居るので人それでもの育児が在るので子持ちの専業主婦は、忙しいと言うのも有りかもと思います

でもアパート暮らしで夫婦二人の専業主婦て何してるのかな?と気になったりもします

No.8 13/06/10 22:38
通行人8 ( 40代 ♀ )

忙しいと思ったのは息子が中学生の頃かな…💧

掃除も洗濯も午前中には終わるし、昼は少し庭いじり…ん~ん…後は夕方からバタバタ…まぁヒマも忙しいもその日の自分のペースで決まるような感じかな(笑)

子供も大きくなったし…楽っちゃ~楽かな😃

No.9 13/06/10 23:03
通行人9 ( 20代 ♀ )

忙しいのは日によって違うし一概に暇とか忙しいとか言えないです。だけど寝る間もない、死にそうなほど忙しいとかはないです。

子持ち主婦ですが、2歳児なので自由時間はほとんどないけど忙しいとはまた違うかな。
仕事と違い、自分の好きなようにはできるから。

No.10 13/06/10 23:32
ぽぽ ( 30代 ♀ 2zg2w )

4歳の息子と 新生児のベビーがいます。
今は 産休中なので 専業主婦みたいなものです。

仕事している時とくらべたら 体力的にも精神的にも 楽ですね☝ 時間に余裕があるせいか心にも余裕がある。
疲れたら 休めるし。

仕事している時は専業主婦に憧れてました。暇そうでいいなぁって💨
でも家事には 終わりがないから 家にいれば やる事はそれなりにあるし。
専業主婦もそんなに暇ではないんだなぁ
と 実感しました💦

でも こんな時間にミクル見てる余裕があるから やっぱり暇❓(笑)

No.11 13/06/10 23:55
通行人11 ( 30代 ♀ )

具合悪くても寝てられない時はツライ。

No.12 13/06/11 00:04
通行人12 ( 20代 ♀ )

義両親の介護と育児と家事と旦那の世話を毎日全部1人でやっている専業主婦の方を知っています。

ノイローゼ手前だと言っていました。

専業主婦といっても十人十色ですよ。

働いてる方がマシという方もいますしね。

No.13 13/06/11 01:59
専業主婦さん13 

私は子なしです。
楽だね毎日、自由すぎて。
毎日楽しい、不満もない思うように生きているこの感じ。

子がいて忙しいと言う人、いますね。バカみたい。
子がいれば、自由時間は確かになくなることを、わかってて産むのにね。
自分の時間が欲しいとか。
産んだ子に対して邪魔扱い?に聞こえる。
人を育てることに、暇があるわけないんだから。
それくらい、育てるってすごい事。
はっきり言って私は、我儘で自由がなくなると無理なので、できません。だから出産を選びません。
忙しいと言う、子がいる方は、時間配分が下手。要領が悪いんだと思いますね。仕事と一緒。ろくにできないタイプかもしれません。

No.14 13/06/11 02:21
通行人14 ( ♀ )

赤ちゃんの時や走り回る時期は目が話離せなくて「あーもう!」って精神的にグッタリしていましたが、幼稚園に行きはじめてからは時間があるので大変という事はないです。

家事のレベルにもよるのでしょうが、時間がない人はよほどの不器用かと

No.15 13/06/11 07:29
専業主婦 ( iOYqc )

重労働、パワハラ、、薬漬けになって働いていた頃に比べると天国です。

No.16 13/06/11 07:32
通行人16 ( 30代 ♀ )

旦那の両親からかなり大きい家を頂いてからは家事が大変です…
2Kのアパートに戻りたい…

No.17 13/06/11 08:27
専業主婦さん17 

ミクルの専業主婦を神の様に崇めるのはもはや恒例行事ですからね(^_^;)

結局、異様に擁護するってことは逆に内心楽なポジションってことを自覚しているのだと思います。

男性や兼業に対して、楽だとか私達の方が大変だとか奇妙な事を言うから、最近は逆に叩かれはじめてきましたね。

No.18 13/06/11 09:49
専業主婦さん18 ( ♀ )

専業主婦なんて全然、大変なんかじゃないです。最近まで兼業でしたが、朝は仕事行く準備と家事をしなきゃならないのでバタバタで仕事から帰ってからも、食事の準備や子供の世話をしなきゃならないので疲れて死にそうでした。それに比べて専業なら家事育児は時間がたっぷりあるし自分のペースで出来るのでとても楽です。こうやって携帯触ってられるし。

No.20 13/06/11 10:20
通行人20 ( ♀ )

小学生二人の子供を持つ専業主婦です。

今現在はラクに生活していますが、子供に障害がある為、小さい時は本当に大変でした。

専業主婦でも、子供の有無や人数、家事の仕方、旦那さんの協力度合いによって、色々かもしれないですね。

私は父子家庭で育ちましたが、父が言うには、仕事より何倍も子育ての方が大変だと言ってました。

両方経験したからこそ言えるのでしょうね。

ちなみに私は、兼業主婦さんを尊敬してます。

No.21 13/06/11 10:24
専業主婦さん21 ( 20代 ♀ )

1児の専業主婦です。主婦業はリストラなどがなくて立場を脅かされないから精神衛生上は楽です。
本音を言いますと、育児も含めて主婦業は会社と違って経営者や社長などの管理者がいないので、
リストラなど解雇される心配がありません。
主婦業を失敗しても始末書を提出したり、関係者などに謝罪することもありません。
主婦業で生き残っていくためにお酒の席に付き合い上司や取引先相手に媚を売る必要もありません。
主婦業は労働としては大変ですが、主婦業という立場が脅かされないので精神的には楽です。

No.22 13/06/11 10:24
通行人9 ( 20代 ♀ )

13さんってあー言ってるけど本当は楽しくないんだろうね。
伝わってくるよ。


たしかに子どもがいて自由時間はあまりないのはほんとですよ。自由な時間っていうのは何をしてもいい時間でしょ。だから、小さい子がいると預ける以外は不可能なんですよ。暇とか忙しいって言っちゃいけないのかな?
別に、人間生きてたら色々あるんじゃないですかね。自分の時間が欲しいというのはみんなが持ってることじゃないの?子がいるから自由時間がないのは当たり前でも言っちゃいけないことにはならない。

好きな仕事なんだからって分かってて就いたからと言っても、弱音はくのはおかしくないでしょ。
だから子育ても同じ。

No.23 13/06/11 10:30
専業主婦さん21 ( 20代 ♀ )

主婦業は生き残り競争の努力をしなくてよいから、会社員などサラリーマンや経営者を含む個人事業主やプロの職人さんより楽です。

No.24 13/06/11 10:54
通行人24 ( ♀ )

13さんへ。
ご自分が子供を持つことを敢えて選ばなかったのなら、わざわざ子育てする人に対して意見する必要ないと思いますよ。
子育てに限らず、自分の未経験な事に意見することはタブーです。

子供の有無で幸せなんか決まらないし、兼業か専業かで大変さを競っても無意味だと思います。

No.25 13/06/11 11:17
通行人25 ( 30代 ♀ )

いや~、主婦業もリストラあるよ、離婚とか。

まあそれはおいといて、子ありの専業主婦は、思ってたよりは楽です。
あと、まだ子供がいないときは、パート感覚の仕事してこづかいも多く、旦那も帰り遅いしで好きなことしてたけど何かさみしかった。今はそれが満たされてます。子供ってすごいね~。

No.26 13/06/11 12:00
通行人26 ( 20代 ♀ )

大変だよ!あたしゃぐーたら人間だから毎日自分との戦いです!

片付けなきゃ~あ~めんどくさい、少しテレビ見よー、結局ぐーたら!

時間に追われないと出来ないタイプだから仕事向きなんだと思います。

No.27 13/06/11 15:36
経験者さん27 ( ♀ )

中学生二人、小学生一人の子を持つ専業主婦です。
というか、この4月から専業主婦になりました。

働いていたころに比べ時間はゆったり過ぎて行きますね。5分の時間を争うことが無いし。

でも。
子供三人と主人、全員生活時間がばらばら。
朝食はいちばん早い子で6時。いちばん遅い主人は8時半過ぎ。

夕食も、7時の子と、8時過ぎに帰ってくる子と9時過ぎに帰ってくる子。
極めつけは主人の帰宅夕食が毎晩0時過ぎ。
働いているときは私も大きな顔をしてある程度自分のペースでやっていられたけど、専業主婦である以上、私が家族全員の生活にそれぞれ合わせることが暗黙の了解。
毎日朝食に準備から片付けまで3時間以上、夕食に6時間以上要しています。
合間にはおやつを作ったり、塾に持っていく夕食弁当の用意も。
さすがにちょっと疲れますが、主婦として家に居る以上、やって当たり前なのでしょう。

でも、在職中は毎日睡眠が3時間無かったけど、今は4時間は取れるので、ありがたいと思わなきゃね。






No.28 13/06/11 17:17
通行人7 ( ♀ )

横レス失礼します
>No.13 専業主婦さん13(匿名)


>子がいて忙しいと言う人、いますね。バカみたい。子がいれば、自由時間は確かになくなることを、わかってて産むのにね。


解って産むと現実は違ったりしますよ
育児の愚痴を言ったって子供を邪魔何て思ったこと無いです


貴女の両親や義理の両親に旦那さんも貴女たち夫婦の赤ちゃんを皆、望んでなければ別に良いんじゃないの?
子供を嫌いな母親に育てだれる方がよっぽど可哀想だから

No.29 13/06/11 18:01
通行人29 ( 30代 ♀ )

はっきり言って楽です。
働いている時は無茶振りされるわ、怒鳴られるわ、帰宅は夜中だわ、でストレスかなり溜まりましたね。
それに比べりゃちょろいもんです。
私は元々家事が得意なので。
子供産まれるまで共働きで家事も頑張ってましたがほんとしんどかった。
でも家計的に近々働きますけどね。はぁ〜。専業主婦でいたいわ。

No.30 13/06/14 17:52
お助け人30 

三食昼寝つきと言ったら猫じゃん猫
でもしっかり主人を守るんだよ
頼もしいよ

No.31 13/06/16 15:18
通行人31 ( 40代 ♀ )

ぐーたらしてないので ぐーたらしてる専業主婦や家事手抜きの共働きよりは忙しいと思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧