注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

どうすればいいのか分からない…

回答8 + お礼0 HIT数 1400 あ+ あ-

学生さん( 19 ♀ )
13/06/12 20:31(更新日時)


閲覧ありがとうございます。
人生に行き詰まってます。
若いくせに生意気いってんじゃねーよと思いますが、もうどうしようもないくらい悩んでます。全部から逃げたいです。
ここ数ヵ月やる気もなくて、学校に行けなくなにもできない状況が続いています。
家事も出来ない状態で、あまりにも酷かったので病院に行きました。
精神科に行ったところ体の方は異常ないので病気ではないと言われ、思春期の一時的な悩みだから精神科よりもカウンセリングとかの方がいいと言われました。精神科に行く前は一度カウンセリングみたいな心療内科に行きましたが、同じように一時的な悩みと、似たようなことを言われました。結局この年齢だと思春期(?)の一時的な悩みと扱われるのでしょうか……
親には全部話してはないですが、学校には行けないこととやる気がないこと話してあります。
親も私がこんな状態だから優しく接してくれますが、正直親の心配とか優しさが辛いです。
頼ったり甘えたりすればするほど罪悪感が押し寄せてきます。
昔から心配をかけない普通の良い子を演じてきた為に、良い子じゃない自分がすごく嫌でしかたありません。
しかも本心は言ってないので親も私が本当に悩んでることは分かってないです。けど今まで本音を話したことがないから話せないし、我慢する癖がついてしまってこれ以上頼りたくないです。
実はうつ状態がもう3年にもなるのですが、無理して頑張っておりました。結局耐えきれくなって今の状態になってしまったのですが……
自分に自信なんて元々なかったですが、パンクしてからは自己否定ばかりしてます。最近はさらに悪化して、学校に無断欠席、何に悩んでるかも分からない。好きなことにもやる気がでず泣いてばかりで、一時期止めていた自傷行為までし始めました。
もうどうしたらいいか分かんないです……
正直死にたいです。逃げたくてしかたありません。今までさんざん逃げてきましたが、もう何もかもから逃げたしたいです。
意味の分からない文章になってしまいました。すみません。
けど助けてください。
漠然としすぎてますがどうしたらいいんでしょうか……?

タグ

No.1960577 13/06/11 07:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/06/11 08:07
通行人1 ( 50代 ♂ )

ちょっと、この精神科の先生へんですね!今は、こういう相談は当然のことですから。
精神科病院なのかな?
ならば、町の近所の精神科クリニックに行くといいですよ。
こういう状況に対応してくれるはずです。
というか、その精神科の先生おかしいよ。

No.2 13/06/11 08:24
通行人2 

人生に行き詰るには早すぎますよ😲

良い子を演じてきたというんだったら、その殻を破らなきゃね💦

本当のあなたはどんな人間ですか?

家族は何があってもあなた自身を受け止めてくれると思いますよ☝

No.3 13/06/11 08:34
通行人3 

こんな長い文章書けるから大丈夫です。 あなた以外に誰も貴女の事を責めていません。落ち着いて下さい。

No.4 13/06/11 08:41
通行人4 

まずは、親に鬱のことなど全て話してみてください。
いい子は演じなくていいんです。素のままのあなたでいてください。

No.5 13/06/11 08:43
サラリーマンさん5 

学校🏫はずっと休んでいる状態なんですね。

もう登校すると気まずいとかで、悪循環に入ってるのかな。

気晴らしって言ったら変だけど、何かアルバイトでも始めたらリハビリにならないかな。

No.6 13/06/11 10:53
かい ( ♀ 6nh3w )

仮面鬱かな取り敢えず。

精神障害者保健福祉センターにお住まいの県名を入れて、検索して下さい。

精神障害者保健福祉士さんが、電話で、相談してくれます。主さんの症状を話して地域の中核規模の精神科や脳外科の有る。総合病院で脳の検索を受けて下さいませ。それでも、異常が、無いようなら、カウセリングでも良いと思いますよ。

個人病院でも今時の病院は、脳の検査を受ける要に言いますよ。それすら言わない病院は、信用出来兼ねますね。😣

No.7 13/06/11 21:50
通行人7 ( 20代 ♀ )

私もいい子を演じてきたのでわかります。
うつに18でなり、私は会社が原因だったので、すぐに、心療内科で対応してくれ、話もじっくり聞いてくれました。
私はいい医者に恵まれたけど、母の知り合いは、相性のいい医者に出会えず、自殺しました。いつも、笑顔で明るい人でした。

とりあえず、家族に相談するか、役所などで聞いてもいいと思いますよ!今はうつが多いですから、ネットなどでも、いい病院もあると思います。
私は、反動で、今、すっごく、頼り気味、子どもの反抗期よりたち悪いですが、よくなってきてます。
主さんも、良くなるから、自分のことをとりあえず、今は一番にかんがえてあげましょう。

No.8 13/06/12 20:31
通行人8 ( ♀ )

医者とカウンセラーは違いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧