注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

会社でイライラが態度に出てしまう

回答5 + お礼2 HIT数 4693 あ+ あ-

OLさん( 31 ♀ )
13/06/13 23:40(更新日時)

最近疲れがとれなく 朝起きるとぐったりしてるので、元気が出ません。

朝ぐったりしてると一日身体が重く、
疲れたまま毎日なんとか通ってる状態です。

そのためか、ちょっとしたことでイライラしてしまい
電話の先で 相手が理不尽なことを言って来たり、やる気のない声で話されると
イライラがつのり かなり感じ悪くキツく言ってしまいます。

派遣社員で元々 遠慮がちで大人しくしていたんですが、体調からこうなってしまい、
周りの人がびっくりして見てくるのが分かります。

社内の人には挨拶と、「梅雨嫌ですね~」
などちょっとした話しかしないので、

"大人しくて遠慮がちでおっとりしてる人"
と思われてるみたいです。

でも本当に電話がイライラして、
切る時もガチャッと感じ悪く切ってしまったり、仕事中 溜息も増えました。

何だか毎日気分が良くないので、
お昼もまとまって皆で行くのが苦痛で
一人で外に行っています。

会社で孤立するのはやっぱり良くないですか?


タグ

No.1961048 13/06/12 09:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/06/12 09:10
通行人1 

わかりますよ、お気持ち。
でも先輩から言われた言葉「感情をコントロールするのも仕事のうち」
なるほど。お昼ご飯は一人でも構わないでしょう💓

No.2 13/06/12 09:13
先輩2 

まあね。💧
どんどん会社で孤立しなさいなんて勧めるひとはあまりいませんよね。
👉しかしそれが主さんの許容量なら無理してもさらに変な事になると困りますよね。

No.3 13/06/12 11:26
通行人3 


コミュニケーションも仕事のうちだと思いますよ
孤立するのはよくないですし、イライラしててもお昼くらいは一緒に食べれると思いますが
とゆうか誘われないですか?😵

No.4 13/06/12 12:32
お礼

コミュニケーション大事ですよね。
分かっていても上手く出来ずにいます(泣)

お昼は狭い会議室で輪になって8人位で食べてて、
毎日 今日は持ってきた?何買う?
と言ってたけど だんだん面倒になり、
「今日は外行ってきます」と出て行ってしまいます。

元々コミュニケーションが不得意というか苦手で ほとんど喋れなく聞いてることが多いです。
皆決まった席に座って食べてますが、

今日も私は一人外に出てきてしまいました(~_~;)

毎日明るく誰とでも気さくに話す
素敵な女性がいる中、

ろくにコミュニケーションもとれてなく、感じ悪いし大人として恥ずかしいですよね
( ? _ ? )

No.5 13/06/12 14:07
経験者さん5 

お昼休みぐらい一人でゆっくりしたいって気持ち、わかります。
一人の方が他人に気を遣わず、のんびり出来るからね🙆
それはそれでいいと思うよ。
でも、仕事中は別‼給料もらっている以上、ある程度の妥協や我慢は必要です。
オンとオフを上手にコントロールしてね☝

No.6 13/06/12 17:30
通行人6 

気持ちはわからなくも無いけどそういった態度だどだんだん会社に居辛くなりますよ。
自分のストレスを会社や仕事でぶちまけるのは子供っぽいです。ストレス抱えてるのは貴方だけじゃないんです。

自身を制してコントロールしたり普段からストレスも解消しておくのも社会人としては必要なんです。

No.7 13/06/13 23:40
お礼

自分のストレスをコントロール出来なくて ふとした時に話かけられた返事が
キツくなってしまってたり、
言った後に 相手の人にえっ!と言う顔されてしまったり、
悪循環に陥ってます。

自分が恥ずかしいです。

皆我慢しているのに 自分のせいで更にストレスを与えてしまってるので、
本当に自己管理をしっかりして、
周りと上手くやっていかなくてはと
反省してます…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧