注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

雨が降らない

回答12 + お礼4 HIT数 1246 あ+ あ-

千晶( 30 ♀ 00W0w )
13/06/13 23:38(更新日時)

6月なのに暑すぎる☀
私の住んでいる所はまだ梅雨らしい雨は全然降ってません💧💧

去年の8月なんか暑すぎて車内の温度上がりすぎで、車の運転もヤバイ感じだったのに
今年はさらにヤバイ😫
家の庭や畑も水をやらないと干上がって乾燥して砂漠みたいになりつつあります💧

いつの間にやら世界の人口は70億人になってるし、
いよいよ地球温暖化が迫ってきている危機感があります。

このままだと地球自体が干からびるんじゃないかと心配になります…。

みなさんはどう思いますか?

No.1961242 13/06/12 19:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/06/12 19:07
通行人1 

台風も進路それちゃったんでしょうか。

もう人類は滅亡の危機ですね。

No.2 13/06/12 19:07
通行人2 

人口爆発は今に始まる話ではないとしても、雨は、取り敢えず降れば解決しますね!!

No.3 13/06/12 19:09
お礼

なんで皆さん人事みたいに言うんですか?😫

No.4 13/06/12 19:25
通行人1 

日本は環境意識が低いですからね。

それに加え空梅雨だと困りますよね。

No.5 13/06/12 19:26
通行人5 

ほんとですね・・・。異常気象も最近じゃ世界各地で起きてますし、地球規模で何かがこれから起きそうですよね🌀🌏🌀

No.6 13/06/12 19:35
通行人6 ( ♀ )

そりぁひとごとになりますよ

何千年先はしりませんが、今生きてる人が死ぬ80年位の間に地球全部が干からびて…なんてならないって思ってますからね。

まぁ、滅びたらみんな死ぬんだし。

心配した事はないです。

No.7 13/06/12 19:44
通行人7 

6月って蒸し蒸し暑いよ。こちらは暑くて気が狂いそう。ベトベトだあ。

迫ってきてるのじゃなくて、地球は温暖化進行中ですからーーー!

地球が干からびる前に純粋な人間が絶滅だろうな。人間いじくって、変な生き物が登場するんじゃね?まあ、いたるところにいるけどさ。

No.8 13/06/12 19:52
通行人8 

気候に変化起きてるんでしょうね。昔夕立、今ゲリラ豪雨ですからね。降り方が熱帯雨林のスコールですよ。昔知恵熱出してた地球も今は高熱でうなってると思います。
70億も住める星じゃないと思ってるけど、今さら少しずつ人口が減っても、元には戻らないだろなと思います。
進化なのか進歩なのか破滅なのかどこに向かってるんか何もわかりませんが、指導者についていくしかないです。

No.9 13/06/12 20:25
お礼

>> 8 若干話ができる人を発見😃⤴

人事だと思ってる人は想像力ないですよね。

自分の子供たちが住めなくなる地球になりつつあるのに。

大きな自然災害が来れば都会には住みづらくなると思います。やはり、自然と共に生きるくらしを謙虚にしていく道が良いと私は思います。

No.10 13/06/12 20:33
土竜 ( 40代 ♂ SpJ2w )

いやいや。
他人事にしか考えてない絶対多数を、俺や君の少数派が将来助ける事になるんだよ。

一握りの人間が変わればいいのさ。

No.11 13/06/12 21:22
オセロット(山猫) ( 20代 ♂ mWPzw )

人口増えたから温暖化? 温室効果ガスをバンバン出すから温暖化が早まる? 温暖化が進んで雨降らない? そんな取って付けた理由で改善しようとしたとこで無理 無理 今から世界を日本の江戸時代に戻したとこで温暖化が止まるわけが無い
自然と一緒に暮らしたところで地球は太陽に引っ張られてるのになんの意味も無い

No.12 13/06/12 21:44
通行人12 

8

謙虚を語る本人に謙虚さないけどね…

No.13 13/06/12 21:57
お礼

>> 12 つまらないよ

もっと議論できる人いないの?

No.14 13/06/13 10:23
通行人14 ( 20代 ♀ )

東京は金曜日まで毎日雨降りです。

日本の降雨量の推移

①1970年以降は年ごとの変動が拡大してます。(ゲリラ降雨と小雨が繰り返されてます。)

②1900年~1920年代半ば迄と1950年代に多雨期が続きました。

No.15 13/06/13 16:35
通行人15 ( ♂ )

俺んちは畑に廃棄するつもりだった風呂の浴槽置いて雨水溜めてる、家庭菜園くらいなら結構重宝します

No.16 13/06/13 23:38
お礼

>> 15 良い感じですね😃⤴
浴槽だとだいぶたくさんの雨水がたまりそうだし。

私も雨水を溜めて花園に水やりをしたり野菜作ったりしてますよ🙆

それに井戸があるので、とても重宝してます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧