注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

看護師の方

回答4 + お礼4 HIT数 914 あ+ あ-

匿名希望( 14 ♀ )
06/10/30 17:07(更新日時)

私立の看護科でて看護師になるのと、県立でて専門学校でて看護師になるのとでは、どちらが給料いいのですか?また差はどれぐらいですか?
母さんに私立でた看護師は給料安いよと言われました(Ω□Ω*)

タグ

No.196148 06/10/29 11:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/29 12:23
匿名希望1 ( ♀ )

准看と正看てこと?

No.2 06/10/29 12:43
匿名希望2 ( ♀ )

専門学校をでた方が給料はいいと思いますよ。私立と県立とは高校のことでしょうか?私立と公立は関係ないと思います。関係あるのは大学・専門学校・高校などの学歴だと思いますよ。

No.3 06/10/29 14:23
通行人3 ( 20代 ♀ )

私は専門学校を卒業した正看護師です。給料に関係あるのは高校ではなく、看護専門学校か看護短大か看護大学かが関係します。大学だと2年で免許取れますし、一番給料高いです。私は高校卒業後、病院で働きながら5年間専門学校に行きました。働きながらだと半日しか学校がないので行く年数も倍かかります。でも収入もあるし病院で実際勤務しながらなので身に付きますよ。主さんが何を重要視するかで道が変わってきます。

No.4 06/10/29 20:13
お礼

>> 1 准看と正看てこと? ありがとうございます☆両方、正看護師です。

No.5 06/10/29 20:16
お礼

>> 2 専門学校をでた方が給料はいいと思いますよ。私立と県立とは高校のことでしょうか?私立と公立は関係ないと思います。関係あるのは大学・専門学校・高… ありがとうございます☆えっと、
〇私立高校看護科5年通うと国家試験を受ける資格がもらえる→国家試験

〇県立高校→専門学校→国家試験

ってことです☆⌒(艸'*)

No.6 06/10/29 20:18
お礼

>> 3 私は専門学校を卒業した正看護師です。給料に関係あるのは高校ではなく、看護専門学校か看護短大か看護大学かが関係します。大学だと2年で免許取れま… ありがとうございます☆詳しくありがとうございます'v`)参考になりました♪

No.7 06/10/30 09:39
洋斗ママ ( 20代 ♀ QLYoc )

高校の衛生看護学科を経てなると20歳でなれますよねぇ☺
高校出て専門だと21歳…大学だと短大は同じく、四大は22歳…大卒>短大>専門ってな感じです。
あと、若干学校の評判(偏差値)で就職できる病院の質も違います。国公立>私立 ってことも若干。
就職する病院によって給料は、当然違い…ここで働きたいなぁというような病院の附属看護学校を目指すのも一つの手です。やっぱり、外部より系列を優先して就職とることが多いので。

No.8 06/10/30 17:07
お礼

>> 7 詳しくありがとうございます(*^^)ほんとう助かります<(*_ _)>

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧