注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

小学生がかなり悪質

回答6 + お礼6 HIT数 3068 あ+ あ-

学生さん( 17 ♀ )
13/06/16 10:33(更新日時)

あくまで一部だと理解していますが、小学生は本当に悪質です
犯罪予告は平気でやるし、悪ノリして「私も手伝うよ!」「私もやる!」と犯罪のお手伝いを申し出る始末。実際にやる気は無いとかではなく、犯罪のお手伝いを申し出るという行為が犯罪になるのに、それを理解していない
こいつらは悪ふざけや、荒らしを脅して排除しようとしてるだけのつもりで罪の意識はない
挙げ句、ゲームのアンチに対しては「そんなに嫌いなら(ゲームセンターに設置されてる)ゲーム機壊せばいいじゃん」「そんなに嫌いなら会社に直接文句言えよ」と犯罪を誘発する発言をする
自分が何してるか理解していないから、こんなことができる
大抵は注意されたら逆ギレして「あんた達が悪口書いてるから悪い!!」と全く筋が通ってない支離滅裂な言い訳を繰り返す。悪口よりも犯罪誘発の方が遥かに悪質だとわからないみたいです
警察沙汰になると書かれたら、気の弱い子は「ごめんなさい!通報しないでください!」と途端に謝る。パパとママにバレるのが怖いから。インターネットできなくなるのが嫌だから

小学生にインターネットは早すぎるよ
善悪の判断がつかない内からインターネットやり放題は危険過ぎる
「LINEやろうよ!」とLINEのIDを晒して不特定多数(会ったこともない全く知らない人達)に呼び掛ける子もいます
小学生がネット犯罪巻き込まれる件数が年々上がっていってるのは親がしっかり管理しないからでしょうね
その内「親に内緒でインターネットで知り合った男性(or女性)に会いに行った小学○年生の○○○○さんが××の××で遺体で発見されました」なんてニュースが流れそうですね

No.1961704 13/06/13 19:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/06/13 19:42
働く主婦さん1 ( 20代 ♀ )

なんか起こりうる事件ですよね。というか、遺体で発見されたわけじゃないけど同じようなニュース見たような気がする。
便利な世の中になりすぎるのもいかがなものでしょうかね。きちんと善悪を教える人がいれば問題はないのだろうけど。

No.2 13/06/13 20:03
悩める人2 ( 30代 ♀ )

時代はネットは当たり前携帯スマホは当たり前、ゲームは当たり前、何でも揃ってる誰でも持ってる
そんな時代にまだ子供なんだから我慢しろと言っても周りの親は小学校低学年から携帯やスマホ持たせる
ゲームはもうほとんど家庭で持ってる

クリスマス誕生日何がほしいって聞いてもやっぱり周りの友達がみんな持ってるからゲームほしい携帯ほしい

我慢させるのも結構大変です

私が子供のときもやっぱり友達が持ってるからほしいってあったと思います

でも今は品物が違うのよ
高価なものばかり

でも周りは当たり前のように買い与えて

携帯もゲームもないうちなんてうちくらい

娘は友達の話についていけない
いつの間にか孤立

六年生にして初めてマモリーノ買ったけど、すでに時代遅れみたいな感じです

しっかり管理したくても時代の早さに親もついていけないです

学校でパソコンの授業まであるんですよ

パソコンもうちはないから、欲しいって言います

もう今の子供たちって何でもあって当たり前の時代にそもそも産まれてるから止められないよ

でも親がどれだけ子供に感心をもち、子供を沢山の愛情で育てるか、物はあっても大切なものを親が見失わなければ普通に育つと思ってます

No.3 13/06/13 20:04
通行人3 ( 40代 ♀ )

主さんも通ってきた道でしょう。
人生経験の少ない、未熟な子ども。

経験不足なのだか、分からないことだって多々ある。知識も不足していて、認知度だって低い。それなのに、言葉だけはませてる。

大人の責任は皆無とは言えないけれど、

子ども相手にあーだこーだとむきになるより、寛大な、大人の心と冷静さで対応する事じゃないのですか?

そらが、年上としての役目では?


No.4 13/06/13 20:32
お礼

>> 1 なんか起こりうる事件ですよね。というか、遺体で発見されたわけじゃないけど同じようなニュース見たような気がする。 便利な世の中になりすぎるの… 私はオフ会で「ほんとは親に内緒で来ちゃった(笑)」とコソッと言った小学生に凍り付きました
主催は私ではないのですが、きちんとダメなことを説明してもバレなきゃ大丈夫私は大丈夫精神で聞く耳持たない態度をされました
周りに大迷惑をかけることを説明したら、しつこい!ウザい!って態度をされてカチンときましたよ
ああいう子が後々トラブルに巻き込まれて行方不明になるのでしょうね

No.5 13/06/13 20:45
お礼

>> 2 時代はネットは当たり前携帯スマホは当たり前、ゲームは当たり前、何でも揃ってる誰でも持ってる そんな時代にまだ子供なんだから我慢しろと言って… 買い与えるな!とは言いたくないのですが、残念ながら買い与えるだけで全く管理をしないバカ親がいるのです
自分の管理不行き届きを棚に上げてサイトにクレームを入れる大馬鹿者までいるのです。子供の事を学校に丸投げするモンペと同じ精神です

子供が欲しがる気持ちはわかります。私もそうでした。だから、買い与えるな!とは言いたくないです。ただ、買い与えるならきちんと管理をしてくれと思っています

子供が何処でエッチな知識を手に入れるか、それはインターネットに溢れている無料で見れるエッチなサイトです。インターネット上で子供同士で教え合うんです。此処は請求来ないよ!お金掛からないよ!大丈夫だったよ!ってね
無料でできるエッチなゲームもしてますよ。脱がして前戯して本番やって昇天までできる無料エロゲームありますから。玩具使うか生でやるか自分で選べます

親の苦労がわからないとは言いません
ただ、きちんと管理しないとお子さんが道を踏み外すことになります

No.6 13/06/13 20:56
お礼

>> 3 主さんも通ってきた道でしょう。 人生経験の少ない、未熟な子ども。 経験不足なのだか、分からないことだって多々ある。知識も不足していて… ネットで小学生を相手にしたことが無いのでしょうか?
顔が見えない匿名性を利用して、更に少年法で守られることもわかってるから言いたい放題やりたい放題ですよ
まだ小学生だから逮捕されないも~ん♪って調子乗りまくりですよ

優しく注意したら逆ギレしたりふざけたり、それで怒って厳しく言えば面白がる。殴られる危険性が無いからです
本当に悪質です

No.7 13/06/13 21:03
先輩7 ( 40代 ♂ )

子供は天使なんてやってるから、子供が悪魔に育ってるんだよ。

子供は天使なんて言って、大人が悪いだの、子供は未熟だから、など言って優しい理解ある大人を気取る偽善的な世の中が 子供を悪魔にしてしまっているんだ。

No.8 13/06/14 07:24
通行人8 ( 10代 ♀ )

私もこの前変な小学生見ました😰
なんか後ろで「お医者さんごっこするよ〜!」って聞こえて皆が嬉しそうな声でキャーキャー言ってたんです
そして、可愛いなぁって思って後ろ振り返ったら
割れたガラスでカベチョロ?の胃を切って素手で中身を取り出してたんです💦
もぅ私きもちが悪くて走って帰って来ました!!!
最近の小学生は何をするか分からないですね
本当に怖いです😰

No.9 13/06/15 14:28
お礼

>> 7 子供は天使なんてやってるから、子供が悪魔に育ってるんだよ。 子供は天使なんて言って、大人が悪いだの、子供は未熟だから、など言って優しい理解… お礼が遅くなってしまってすみません

今の子供は守られて当たり前!もっと大切にしろ!って思ってしまってますよね
個人的には、そういう勘違いなお子様は国の汚物です

以前、親にほっぺを叩かれただけでキレて掲示板に親の悪口を書き殴っている自称小学5年生の女の子を見かけました
ほっぺを叩くなんて虐待だ!酷い親だね!○○ちゃん可哀想!って他の自称小学生達が書いていてびっくりです
本当に小学生なら、どれだけ甘やかされて育ったのか…。親に叩かれたことも無いのかな

No.10 13/06/15 14:43
お礼

>> 8 私もこの前変な小学生見ました😰 なんか後ろで「お医者さんごっこするよ〜!」って聞こえて皆が嬉しそうな声でキャーキャー言ってたんです そし… お礼が遅くなってしまってすみません

カベチョロがわからずネット検索しました。ヤモリのことだったのですね
九州地方ではヤモリをカベチョロと呼ぶそうなので、この呼び方は方言みたいです
生まれも育ちも近畿地方の私は「カベチョロ?なにそれ?('_'?)」でした

それより、素手で手術ごっこって凄い子供達ですね
親が命について教えてあげないとですね
ヤモリが自分だったら、生きたまま麻酔もなく腹を裂かれるなんて拷問を受けたら相手に強烈な恨みを持ったまま逝きます

No.11 13/06/16 01:38
通行人11 ( 30代 ♀ )

うちの親は文房具屋や本屋で何回も小学生の集団万引きを見ているそうです

注意出来ないうちの母も恥ずかしいですが… 私なら現行犯だから交番つきだしますよ

見逃すのはその子の為ではないし 親も我が子の実態を知らないといけませんよね

No.12 13/06/16 10:33
お礼

>> 11 あなたの親にそれをする義務はないですよ
他人が勝手に捕まえようとしたら、いらぬトラブルを引き起こしてややこしくなるだけです

安全な方法は、店から出たのを確認してから子供の特徴(服の色や髪型、鞄の色や形等)とどのコーナーの品物を持って行ったかを店員に伝えることです
万引き犯となれば防犯カメラで確認してくれます

どの学校の子か知ってるなら、学校に伝えるのもアリです

私は万引きを見かけたらそうしていますよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧