注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

働く主婦さん

回答5 + お礼1 HIT数 1461 あ+ あ-

ゆう( 33 ♀ Akt9w )
13/06/14 09:39(更新日時)

小さい子供がいて働いている方に質問です。私は現在育児休暇中で、8月に職場復帰予定です。子供の保育園も決まりましたが、復帰後は時間短縮勤務の制度を利用しようと思います。そこで、実際に勤務短縮制度を利用されている方の感想を聞きたいです。ちなみに、勤務時間や職場の反応など、色々参考にしたいので、アドバイス宜しくお願いします。

No.1961920 13/06/14 08:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/06/14 08:32
通行人1 

私は派遣やパートさんだらけの職場で正社員として働いてます。時短使ってます、時間中はきちんと勤務するのは当然ですが、雇用形態上、立場が上なので、何と思われようと関係ありませんね。

子供の関係で休みや早退はありますが、あくまで年休を使った範囲内だし文句言われる筋合いないです。

勿論、自分自身が独身時代は子持ち社員のフォローをしてきたし普通勤務に戻った際はまた時短勤務を使う社員のフォローをしたいと思ってます。ちなみに今も差し入れしたり色々気を使ってます。

当たり前のことをしてれば必要以上にビクビクすることはありません。

No.2 13/06/14 08:32
悩める人2 

>勤務時間や職場の反応など、色々参考にしたいので、アドバイス
勤務時間は就業規則通り
反応は上司や同僚との日ごろの関係によりますし
業務の内容とかにも(シフト制や時間割)
一概に・・・
従来より多少は気を使う方が良いと思います。

No.3 13/06/14 08:48
働く主婦さん3 

会社の制度があるなら、堂々と使えばいいと思います。
仕事も時間内での作業になるんだしね☝
うちはそんな制度ないので、結局パートに転職しました💧

No.4 13/06/14 09:11
通行人4 


以前の職場で時間短縮勤務を使っている人がいましたけど、やっぱり結構
なんだかんだ言われていましたね。特に女性社員の方にちょっといい反応はもらえて
なかったです😭

No.5 13/06/14 09:25
働く主婦さん5 

ぶっちゃけですよ、うち月給制なので、短縮使ってもまるまるもらえるわけですよ。やっぱり陰では、いいよね~、短い時間働いてもまるまるもらえるんだから~的なことを言ってる人もいるって聞いたことがある。

No.6 13/06/14 09:39
お礼

一括のお礼ですみません。そうですねせっかくある制度なので、堂々としっかりお勤めをしたいと思います。背中を押して頂いてありがとうございました!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧