注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

グループホームストレス

回答3 + お礼0 HIT数 2287 あ+ あ-

悩める人( 38 ♂ )
13/06/18 12:57(更新日時)

グループホームのユニットリーダーになり4ヶ月目になります。5月から管理者が体調不良で長休に入っています。なので、管理者業務を主にリーダー二人で分担しています。そんな中、私が6月頭から精神的不安定になり、自分ではどうにもならずで、心療内科を受診した所、鬱になりかけてるとの事でした。なりかけてるとは言え、家の事もままならず、相変わらず無性に不安になったりと、妻からはこのままでは見ていられないと言われ、今の精神状況でリーダーをしていくのはやめてくれと言われています。自身でも、今の精神的状況では今後リーダーを続けていく自信がなく、例え休暇をもらったとしても休暇明けにはリーダーをする事になるとすれば、また同じ状況になりかねません。なので、管理者不在の為、その上の人に面談をしてもらい、状況を話そうと思っています。その際、一般職に戻れないか、又は他部署(法人内にデイや特養などあるので)に移動出来ないか話します。
しかし、今のグループホームの管理者不在で管理者業務をリーダー二人で分担している状況の中で、人事の話をしてもいいのか?(人が少ない状況で言っていいのか?)例え話が通っても一人居なくなる事で皆に負担が重くなるのでは?
でも、このまま続ければ明らかに鬱になるでしょう(カウンセリングでも話してます)。自分の事は自分しか守れません。
皆さんどおお考えでしょうか?

No.1962217 13/06/14 22:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/06/14 23:22
通行人1 


職場の状況が悪そうですし、上司がよっぽどいい人、もしくは主さんを手放したくない!
って感じじゃないとすんなり移動は難しいのかもしれませんね
がんばってもらうか、辞めるかどっちかかもしれません😭

No.2 13/06/14 23:30
お助け人2 

精神的に追い込まれて、ボロボロになるよりも、
ダメもとで言って見るほうが知恵の道だと思います。

No.3 13/06/18 12:57
通行人3 

自分がスレ主さんの立場なら、辞めると思います。
ただ求められたら異勤は考えますが、できればその施設自体を抜ける方向で辞める話を進めます。😫👉居づらいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧