注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

5年もニートして

回答5 + お礼5 HIT数 3942 あ+ あ-

通行人( 33 ♀ )
13/06/16 12:11(更新日時)

5年もニートしてるのですが
友達は何にも言ってきません
遠慮してるんでしょうか?

友達なんでしょうか?

私は友達づきあいを間違えていますか?


昔タクシーの運転手に、随分冷たい友達ですねと言われました(夜遅く帰ったら。行きは友達の運転で友人の家まで行き、帰りは友達はまだ友人宅で遊んでたから、タクシー拾って帰りました)



占い師が、携帯番号を占ってくれて
悪い番号じゃないと言われました。
この数年、私すごい辛いのに
誰も心配してかけてきてくれない と言ったら
元気になったら かかってくる番号だから
と言われました。





正直 皆を友達とは思ってるのですが

デキル子ばかりで
デキナイ子に冷たいようにも感じます

明らかに 距離感 線引き
感じてきたりもしました。
自分のが上じゃないと嫌 みたいな感じも。人によっては受けたり。私にはそういう相談メール来ないなとか。私には強く居たいのかなとか。 色々。




私は友達づきあい間違ってるんでしょうか??😥



でも私も 友達の為に何かしてあげられたか?っていうと
あまりないです…


みんながどういう付き合いしてるかわからないけど



例えば 友達が海外行ってお土産貰っても
お返しが出来ないな みたいな。



でも今後はもうちょっと…と思ってます。(何か出来る事を)




最近 別の人間関係も出来て 心理カウンセラー的な友人ができたのですが
そちらのが合ってるのかもしれませんね…

13/06/16 11:16 追記
最近は 落ち着いて来たんです。
一時期 人間不信なったりもして。

落ち着いて来たのですが 長さに腑に落ちないとこがあり(^^;)スレ立ててみただけです。
不快な思いをされた方すみませんでした。m(_ _)m

No.1962761 13/06/16 08:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/06/16 08:52
通行人1 

待っていては駄目です💦
友達と連絡とりたかったら自分から連絡しないと終わってしまうのは
しょうがないことです。
電話番号とか占いに頼るのも参考程度にして今の環境を変えられるのは
あなた次第だと思います。💪

No.2 13/06/16 09:00
通行人2 ( ♀ )

働くという事は考えてないのですか?

会話とかについていけない部分もあるのでは?

友達もそのあたり気をつかってるのかもしれないですよ。

No.3 13/06/16 10:17
通行人3 ( ♀ )

読んでいて正直腹が立ちました。私の友達は7年ニート生活してますが、そりゃあ最初の頃は働かないの?とか聞いてましたよ。でもニートの人って意外とプライド高くて、そのうちまわりも遠慮というか言ってもどうせ言い訳しかしないしと意見しても馬鹿馬鹿しくなって、ニート生活してる人には何も言わなくなるのですよ。他人に何を期待しているの?行動起こすのは自分次第でしょ!甘ったれないで下さい!ニート生活してる人が他人からどう思われているか気にするなら、動けよ!働けよ!とそりゃあ言いたいですよ。他人だから気を遣うのですよ。

No.4 13/06/16 10:22
サラリーマンさん4 

スレ主さんには悪いけど、😫

自分が社会人やっていてニート5年してる人と付き合いたいとは感じないよ。

仕事に対する考え方とか根本的に価値観がずれているのに相談なんて…。

No.5 13/06/16 11:07
お礼

>> 1 待っていては駄目です💦 友達と連絡とりたかったら自分から連絡しないと終わってしまうのは しょうがないことです。 電話番号とか占いに頼る… ありがとうございます。
私は大概いつも自分から連絡しています
でも皆のが グループ作りが上手なのかもしれないですね…

あと 皆のが もっとマメなのかもしれないですね

その辺がわからないです

自分の所にはあまりメールが来ないので。


でも最近別の人間関係が出来てきました😃

No.6 13/06/16 11:07
お礼

>> 2 働くという事は考えてないのですか? 会話とかについていけない部分もあるのでは? 友達もそのあたり気をつかってるのかもしれないです… もちろん考えてます。

前に、これ!っていう仕事 挫折してから こうなりました…

No.7 13/06/16 11:11
お礼

>> 3 読んでいて正直腹が立ちました。私の友達は7年ニート生活してますが、そりゃあ最初の頃は働かないの?とか聞いてましたよ。でもニートの人って意外と… そうですか
ごめんなさい(^^;)

行動は すごいしてきたんですよー 前に…


ま ちょっと色々事情があるので
この数年 離婚とかもあって大変だったし
自分が心を開いてない面も多いにあったので。


好きで5年もなった訳じゃないです


もう少し 人生 友達 上手く作れてたら

切り替え早かったら

もっと短く済んだと思います。(>_<)


No.8 13/06/16 11:13
お礼

>> 4 スレ主さんには悪いけど、😫 自分が社会人やっていてニート5年してる人と付き合いたいとは感じないよ。 仕事に対する考え方とか根本的… すいません 不快な思いをさせて…🙇

そりゃそうでしょうね

普通の線 て すごい大事だなと思いました。


変な人に関わったら 傷付かないで 普通のラインに戻さないといけない

友達づきあい大事だな~と学びました🙇


No.9 13/06/16 11:52
通行人9 ( 30代 ♀ )

うーんって読んで思いました。心配してくれるのが友だちなのかな?大人になれば、いろいろあり過ぎるし、付き合いも増えるから正直5年もニートのひとにずっと言い続けたり、心配したりするわけにはいかなくなるとおもいます。めんどくさがりなので自分から遊ぼうともいいません。でも、なにか大変な思いをしてるなら、本当にニートを抜け出したいというなら迷わずに手を貸します。困った時に助けるそれが友だちなんだと思います。それに友だちはニートな貴女を受け入れてるじゃないですか。何もいわないから友だちじゃないと思うかもしれませんが、よく考えてみて下さい。ニート5年もしてると正直遊んだり、付き合いを続けたりしないと思う。何もいわずに友だちでいてくれるって貴女を受け入れてくれてると思いませんか。それから新しい付き合いがつくれたなら、そこも大事にして、少しずつ、ニートからの脱出をしましょう。
ちなみに友だちにランク私もつけてしまいます。なんなんでしょうね。大好きなんですけどね。この子には女として負けたくないとかたまに見下してしまいます。

No.10 13/06/16 12:11
お礼

>> 9 そう思ってます~
ありがとうございます🙇

たまに遊びのメールくれたりもしました
カラオケや映画おごってくれたり…
その子に何か返さなきゃと思ってます。

昔 自分の夢をメールした友達がいるのですが
その子は そういう熱いのは 引いてしまうコで

応援してくれないんだ(∋_∈)と思ったけど その子は元々そういう子だし
やっぱり選んで付き合わないといけないな~と思いました~

私の事を 自分で思ってるより出来ないんじゃない?とか
悔しかったけど それは一理ありますよね(^^;)
自分の器でがんばろうと思います。


また、丁度 友人の子育てシーズンと重なってしまったんです。


あと 友人の友人にも 働かないで本ばかり読んでるコとかいるよ とかで
あえて触れてこないんでしょうね…(^^;)こちらから連絡しないと。



その友人と 私に厳しい友人は良くやりとりしてるようです


合う 合わないがありますよね~(^^;)



ランクは私もありますね

基本、自分が良いなと思う人 なんでしょうね。

そうやって 別の友人が また別の友人を憧れていたりもあるし
(私はランク下)


それぞれに 付き合い易い や 目標 がありますよね…


私も この人テンション下がる とかある(^^;)
悲しいっすね
平等には無理みたい
特に大人になると?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧