注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

中絶を考えたけど出産した方

回答11 + お礼5 HIT数 6892 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
13/06/17 16:40(更新日時)

中絶を考えたけど、出産をした方意見をききたいです。出産してよかったですか?子供かわいいですか?

わたしは今妊娠中です。妊娠発覚して今4日目です。妊娠は6週目。

日により波があり、流産しないかな。。とかこわいことを時々考えてしまう自分がいます。現実が受け止めれていません。
子供はだいすきです。うれしいはずなのにうれしいとおもったことがまだありません。なぜかイライラし物にあたってます。

自分がこわいです。。

中傷はやめてください。

No.1962793 13/06/16 10:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/06/16 10:42
専業主婦さん1 

主さんはどういう状況なのですか?結婚してるの?どうして中絶を考えるの?うちは3人目のとき、中絶を考えました。出来ることなら産んであげたい、だけどきちんと生活していけるのか不安だったから。でもお金なんてどうにかなるって思って出産しましたよ。

No.2 13/06/16 10:42
通行人2 ( 20代 ♀ )

そんな中途半端な気持ちで赤ちゃん産んでも虐待したり、無責任に施設に。とかするんじゃない?キモチが固まってないのにうむのはあたしは反対です。
ひとの命をなんだと思ってんの。


No.3 13/06/16 11:09
お礼

レスありがとうございます。結婚はしていません。3年付き合った彼氏がいます。結婚はまだ先を考えていました。お金はわたしもどうにかなるような気がします。

No.4 13/06/16 11:13
お礼

レスありがとうございます。ごもっともだとおもいます。避妊具は使用していましたがピルをなぜのまなかったんだろうと後悔しております。子供ができたらうれしいものだとおもっていたのにもかかわらず実際できるとこんな気持ちの自分に困惑しています。こんな気持ちの日がある場合中絶を希望したほうがいいのでしょうか?それとも気持ちは変化していくこともあるんでしょうか。。

No.5 13/06/16 11:26
通行人5 ( ♀ )

彼はなんと言ってるの?2人で話し合うのが一番でしょ。

No.6 13/06/16 11:28
通行人6 

ここは子供がほしくても授からない人、育った家庭環境のわるい人などがたくさんいますから、批判をされるスレと思います

彼と相談しましたか?

No.7 13/06/16 11:36
お礼

レスありがとうございます。彼は喜んでいます。わたしの気持ちだけが問題なんだとおもいます。たしかに彼は貯金もほとんどなく、来月で退職予定です。でもわたしは結婚資金にと貯めたお金が300万ほどあります。だからお金は共働きすればどうにでもなるとおもってます。でも彼氏もタイミングがわるかったからおろすのなら反対はしない。と言われました。

No.8 13/06/16 11:42
お礼

>> 6 ここは子供がほしくても授からない人、育った家庭環境のわるい人などがたくさんいますから、批判をされるスレと思います 彼と相談しましたか? レスありがとございます。
本当にごめんなさい。不快にさせてしまうスレだということはわかっています。
彼氏とは相談してます。わたしが決めることに対してどちらとも反対しないといっています。できちゃった結婚をした友達に相談をしたりもしましたが、みんなできたとわかった時不安は大きかったがうれしさもあったと言われてすごく戸惑いがありました。わたしにはなかったので。本当に自分がこわかったです。わたし普通の人間なのかとおもってしまいました。。
でもどうにか産む方向にむけれないかとおもっています。産むとうれしいと今自分におもいこませています。でもなぜか反対に物にあたったりしています。

No.9 13/06/16 12:40
専業主婦さん9 ( 30代 ♀ )

妊娠不安になりますよね!私も長く付き合ってた彼の子供を妊娠して5ヶ月まで中絶するか悩みました(ここでいうと批判されそうですが)家はお金より介護がネックだったのですが💦 後私の仕事を辞めることにたいしての未練とか 子供を育てていく不安とか・・・。やっぱり出来婚は準備をちゃんとしてないから不安だらけでした。でも子供を産んでよかったと思ってます!男性がお父さんになるのに時間かかるのと一緒だとおもいます!少しずつ母性が出てくるんじゃないかな💦私の友達もこの前出産したけど妊娠中は病院で心配されるほど駄目妊婦だったけど出産して子供命に変わりました!

自分の子供は可愛いです!
(わたしがあなたを選びました)鮫島浩二さんの本読んでみて下さい!
前向きになれますょ

No.10 13/06/16 22:20
通行人10 ( ♀ )

産んで下さい。

来月出産予定でした。

私は、後悔しています💧



No.11 13/06/17 00:54
専業主婦さん11 ( 30代 ♀ )

妊娠初期はそんなもんです。安定期に入ると不思議なもんで言葉通り心身安定してきます。

子供好きな主さんならきっと大丈夫ですよ!

落ち着いたらベビー雑誌など借りてきて(図書館に色々あります)スタイなどハンドメイドなんかしても楽しいです♪

私は妊娠中にヤフオクなどで安いベビー用品を集めるのにはまってました😅

主さんが素敵な妊婦ライフを送れますように。

No.12 13/06/17 07:33
お礼

>> 9 妊娠不安になりますよね!私も長く付き合ってた彼の子供を妊娠して5ヶ月まで中絶するか悩みました(ここでいうと批判されそうですが)家はお金より介… レス本当にありがとうございます。
これは初期だからやはり不安になっているんでしょうか?わたしも産むとかわいくなるんでしょうか?不安でたまりません。

この前の検診の帰りにジュースを普通に買ったあと、、ふと流産しやすい飲み物ってなんなんだろう。。と考えでしまった自分がいました。。それは気をつけようとかそっちの気持ちぢゃなかったです。
本当に自分がこわくなりました。こわくなって家で物にあたってしまいました。死にたくもなってリストカットまでしてしまって精神状態がどうにかしています。
わたしは母に愛された記憶がないし、生まれなければよかったと言われたこともあります。
それが関係しているのでしょうか。。それとも自分のもともともった人間性なのでしょうか。
本当に中傷はやめてください。

No.13 13/06/17 12:37
専業主婦さん9 ( 30代 ♀ )

大丈夫ですか?みんな口に出さないだけで(中絶は嫌だけど流産なら諦められる)考えたことはあるとおもう・・・。ただそれを口にだしたら周りに最低って言われるのわかってるから言わないだけ・・・
不安なことは助産師さんにいっぱい聞いてもらって解決してけばいいょ!旦那さんは男性だからあまりいっても伝わらないから余計不安になるし・・・
ちょっとずつお母さんになっていけばいいと思います!
産んだら本当に可愛いですょ(^_^)
大好きな人の子産めてよかったってきっとかわります

No.14 13/06/17 13:03
通行人14 

そんなに不安定ならやめたらいいのに。

欲しくないなら
嬉しくないなら

子供の首絞めてしまうまえに還しなさいな。

そんなハンパな気持ち。子供がかわいそう。こんな人のとこにきてしまって。

No.15 13/06/17 15:15
通行人15 

私も出産がとても怖く感じていました。妊娠中はそんなに母性というものはありませんでした。産んだ直後も自分の子どもじゃないような感覚でした。
でも、今では子どもが世の中で一番愛しい存在です。自分の命に代えても守ってあげたい気持ちになりました。子どもが親にしてくれるというのは本当です。
産める環境にあるのなら、せっかく授かった命を産んであげて下さい。産まれてきてくれただけで幸せな気持ちにしてくれる赤ちゃんを頑張って幸せにしてあげて下さい。

No.16 13/06/17 16:40
みちゃまん ( 20代 ♀ GGG7Cd )

私はお腹が大きくなるまで母性なんてなかったですよ。私も同じ事考えたりしてました。
普通にスノボーとかいったり。

どちらも経験していますが、産んであげればよかったと思う反面、高校生だったので金銭面では産まなくてよかったなとも思います。正直。

お金がどうにかなりそうなら産んであげてください。
可愛いですよ。
何でも買ってしまいますね。
主人も最初は全然実感なかったみたいですが
いまは可愛くてしょうがないみたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧