注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

友達が作れない

回答5 + お礼1 HIT数 943 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ OK9JCd )
13/06/18 00:41(更新日時)

都会に憧れて引っ越してきましたが、なかなか友達が作れません…

みなさんはどうやって作ってますか?
職場で友達つくりも考えましたが、今まで職場の人と仲良くなって上手くいった試しがありません…

SNSなどを通じての友達つくりは勧誘ばかりでした…

人との出会いってどうしたら良いのかな?
習い事もしてますが、そんな話には進みません

タグ

No.1963076 13/06/17 00:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/06/17 00:29
通行人1 


友達は作ろうとしてもなかなか作れないかもしれません。
今まで職場の人とうまくいった試しがないのなら、環境が変わっても自分は変わらないので同じことだと思いますよ👣

No.2 13/06/17 00:33
サラリーマンさん2 ( 30代 ♀ )

経験からいうと、学生の時に作っておかないと、なかなかうまくいかない(続かない)みたいです

それは、都会だけじゃないと思います。

女は、人生の過程で立場が変わりすぎるし
仕事を持ち、結婚でもしちゃったら、余裕もなくて、人付き合いが余計難しくなります。

だから まだ余裕がある学生のうちに、なるべく、気の置けない友達をつくるのって大事だったりするんです。

不思議なもので、住む土地が離れても何となく続くんです。

学生の時みたいな密接な関係は無理ですが。
苦労を共有?した、会社の同期とは、会社を離れても十年以上続いています。

今は、スマホも含む携帯時代になり過ぎてしまいましたから、なかなか難しいですよね。

でも 手遅れじゃないから、諦めないでください。結果を焦らずじっくり 長い目でみて相手を選んで下さい。

繰り返しますが、焦っちゃダメですよ。

No.3 13/06/17 06:19
通行人3 

趣味とかあればそれ関係のサークルとか習い事とか通えば同じ趣味なので
気のあう友達も作れると思います。👍
後は仕事仲間と休み時間など話すようにすれば休日など食事とか
行くような仲になれると思います。💡

No.4 13/06/17 09:45
お礼

ありがとうございます(・ω・)
社会に出ての友達つくりは難しいですよね、結局最後は学生時代の友達とつるむって感じです…

習い事やってて、そこのイベントなんかあるみたいなんですが、1人で参加になるんで行き辛いです。
我慢すべきですかね?

会社の方は…プライベートまで仲良くしてるとプライベートなことを会社でベラベラ喋られて嫌な思いをした経験が何度もあります。
これも我慢すべきでしょうか?

ただ私は心が狭いだけなのかな?

No.5 13/06/17 12:17
経験者さん5 

我慢して付き合う時点で友達なんかと思いたくありませんね。

🙎会社の人間とはプライベート分けたいです。仕事でずっと一緒なのに休みまで顔見たくない。

No.6 13/06/18 00:41
お助け人6 ( ♀ )

職場の人とは同じ職場にいる間は友達にはなれませんね。プライベートな事を喋られてしまいますからね。どちらかが辞めたなら別ですが…
習い事もなかなか友達作り難しいですよね(*_*)痛感してます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧