注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

生後6ヶ月 抱っこ抱っこ

回答4 + お礼4 HIT数 1944 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
13/06/17 21:08(更新日時)

3歳半と6ヶ月の男の子の母です。
下の子のことで相談させてください。
生後4ヶ月の頃に入院して、それ以来抱っこでないと泣くようになりました(;_;)ゴロンとさせると途端に泣き出し、抱っこすればけろっとしてます。上の子は、一人あそびが上手な子で抱っこ抱っこな記憶はありません。だから余計大変なんだろうと思うのですが‥。

おすわりはもうすぐですが、うつぶせも嫌いなためずりばいどころではありません。まわりの子たちは、支援センターに行ってもよく遊んでいるのにうちは抱っこ(^_^;)
とてもかわいくて抱っこするのはうれしいのですが、抱っこばかりでちゃんとはいはいやお座りなどができるようになるのだろうかと不安になってきました。


同じような経験されたかたいますか??

No.1963269 13/06/17 13:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/06/17 13:52
働く主婦さん1 

四六時中、だっこですか?下に降りてる時間もいくらかはあるんですよね?全くその時間がないっていうのはよくないと思いますよ。泣くのが仕事ですから、少しは突き放すことも必要ですよ。

No.2 13/06/17 14:11
お礼

>> 1 働く主婦さん、お返事ありがとうございます。
朝は機嫌が良く、10分から15分くらいなら一人で遊びます。
抱っこからおろしてもいい子してるときもありますが、私が傍から離れようと立ち上がるだけで泣き出します。早めの後追いみたいな感じです。

たまには泣かせたほうがいいですよね。泣き声をきくと、かわいそうになりついつい抱き上げてしまいます。それがまた抱っこ抱っこにつながるのかな‥。

No.3 13/06/17 14:17
通行人3 ( ♀ )

おんぶではダメですかね?

入院経験が赤ちゃんを不安にさせてしまうのかもしれませんよ。ウチの三男も今は2歳半ですが、5ヶ月の時に手術と2週間の入院経験があります。上の2人に比べると抱っこやおんぶが多いです。ちょっとでも具合が悪いと自分でおんぶ紐を持ってくるほどです。

抱っこだと両手が塞がって大変ですが、おんぶなら家事も買い物もできてラクはラクですけどね~。

No.4 13/06/17 14:39
通行人4 ( 30代 ♀ )

我が家にも、抱っこ抱っこの6ヶ月の娘がいます。
うちも朝機嫌がいい15分くらいを除けば、ひたすら抱っこ抱っこです。
きっとこんなに抱っこ出来るのも今だけだっと諦めて抱っこしています。
大きくなったら抱っこしたくてもさせてもらえなくなっちゃいますものね。

No.5 13/06/17 16:18
専業主婦さん5 ( 30代 ♀ )

うちの娘も抱っこチャンでした。3歳になる今も甘えん坊の抱っこチャンです(笑)うちは歩行器に乗せていれば大丈夫でしたが、一日中なんて無理ですから、抱っこでしたよ。今思えばかわいいけど、その当時は大変でした。お疲れ様です

No.6 13/06/17 20:31
お礼

>> 3 おんぶではダメですかね? 入院経験が赤ちゃんを不安にさせてしまうのかもしれませんよ。ウチの三男も今は2歳半ですが、5ヶ月の時に手術と2週… 通行人3さん、お返事ありがとうございます。
食事のしたく中はおんぶしてます。おんぶだとすぐに寝てくれます😄

No.7 13/06/17 21:04
お礼

>> 4 我が家にも、抱っこ抱っこの6ヶ月の娘がいます。 うちも朝機嫌がいい15分くらいを除けば、ひたすら抱っこ抱っこです。 きっとこんなに抱っこ出来… 通行人4さん、お返事ありがとうございます。
娘さんも抱っこ抱っこなんですね!同じような感じで安心しました。
通行人4さんは、ポジティブで素敵です。
大人になってまで抱っこの人なんていないですもんね!
私もポジティブにいこうと思います。

No.8 13/06/17 21:08
お礼

>> 5 うちの娘も抱っこチャンでした。3歳になる今も甘えん坊の抱っこチャンです(笑)うちは歩行器に乗せていれば大丈夫でしたが、一日中なんて無理ですか… 専業主婦さん、お返事ありがとうございます。
3歳の娘さんも抱っこちゃんなんですね!
小さい頃抱っこが好きな子は、ちょっとおっきくなっても抱っこが大好きなんですね。
うちは、歩行機も椅子もバウンサーもすべてダメでした(;_;)気長にがんばります!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧