介護職の給料なのですが…。

回答6 + お礼2 HIT数 2583 あ+ あ-

ふくく( 33 ♀ yrwrc )
13/06/18 18:51(更新日時)

介護職をしてます。現在デイサービス非常勤で7時間勤務・支給額15万ちょっと手取り11万程貰ってます。
私事で1人暮らしする事になり、転職し訪問ヘルパー契約社員で8時間勤務・月給20万手取り16万ちょっとの仕事が採用されたのでアパートを契約しました。

なのに本日、人事部の方から色々と説明を受けた際
20万と言っても基本給は『16万』で残業代先払い4万となっておりその残業代先払いは必ず貰える訳ではなく
サービス残業10時間が越えた際は時給計算して最高額4万迄出ると言う事で
残業が10時間以下の場合は支給額16万手取り12万になってしまい
このままでは1人暮らしするには厳しい給料となってしまいました。
(東京都の為、家賃が高くつきます…)

求人や面接等では月給20万で厚生年金やらもろもろ引かれるので手取りは16万位になりますね。
という話だったのでショックです。
過大広告とは言いませんが、契約社員というのはこんなものなのでしょうか…。
仕方なく深夜短時間バイトを現在探してる状態です。

自分の生活もあるので納得いく給料の職場を探すべきか悩んでいます。

タグ

No.1963527 13/06/18 01:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/06/18 01:42
OLさん1 

サービス残業10時間ってひどいですね。
もっといい条件の会社があると思うんですけどね・・・。仕事しつつ探してみてはどうですか?

No.2 13/06/18 02:00
通行人2 


それは、話が違うっ!ってなりますよね😱
でも、手取り12万円もらえれば、一人暮らしはできますよ
東京都内に住んでいましたけど、手取り10万円くらいで普通に暮らせていました

No.3 13/06/18 02:15
働く主婦さん3 ( 40代 ♀ )

介護職、ナース、ヘルパー、
今日NHKでやってたドクター

仕事ハードなのに、おかしいよね

と言って、金さん銀さんの、銀さんの4人の娘さん達、
「病院行って無いんだから、介護保険どうにかして」

何が高いって保険料なの

主の給料だって健康保険料高いでしよ
これが、40になったら介護保険がプラスされます

後、契約社員なので、厚生年金切られたら、自分で国民年金に入らなければならないのですが、厚生年金は20年入ってないと、チャラになりますので、
気をつけて

No.4 13/06/18 02:50
通行人4 

ハローワークとかで病院とか大きい施設の介護職とか看護助手とか手取りで20位のとこもありますよ。よーく探してみて。妥協しないでね😃だまされないでね😉 待遇も各種保険も退職金も全て着いてる とこもあるし🎵

No.5 13/06/18 05:52
お礼

皆様、ありがとうございます。

>>1
サービス残業10時間を過ぎても時給計算と言うことに『いい様に使われてる』としか思えなくなりました。
しかも残業も所長に申告し必要以上の物でしか認めないとの事で
残業で20万迄稼ぐと言うのが難しくて…もっと条件良い所ありそうですよね。

>>2
本当に『えっ…』と一瞬真っ白になりました。
月給20万で採用され親とこれで安心して1人暮らしも出来るね~と喜んでいたので。
10万で生活!凄い!
私は手取り16万位貰えると思い採用後に月6万のアパートを契約してしまいました。
勿論自炊や節約は考えてますが将来の事を考えて貯金等もしたくて手取り12万だと厳しくなります。

>>3
本当に介護職や看護職、医師等身を削って仕事をしてるのに…って思います。
厚生年金…そうなんですよ…不安で。
一応は『3ヶ月経って見込みがあれば正社員に~』みたいな話は出ましたが今の状況的に信用できなくなりました。

>>4
『妥協しないでね』に夜勤バイトを考え始めたのでハッとなりました…ありがとうございます。
給料は安い介護職ですが正社員として長く働きたいと思っているので『妥協』はよくないですよね。

アパートを契約してしまい今週末には入居予定なのですが現在の収入状況(非常勤で11万位・時給計算で祭日休みなので今月は9万でした)では生活できず焦っています。
信頼性のある職場だと思っていただけに、とてもショックで…。
人事部の方や面接で付き添った事業所の方に20万で手取り16万位の話を聞いていたので…と話を聞いても大丈夫でしょうか?

お金の話ばかりになりますが、今後1人で生活する不安もありごめんなさい。

No.6 13/06/18 08:33
通行人6 

いざ働いてみると違うって所あるよね。
私もけっこうそんな感じ。うちのデイは6月から入った人が3日でやめた。話しが違うと

No.7 13/06/18 12:40
通行人7 

そもそも手取り16万で家賃6万って無謀だよね。せいぜい4~5万あたりでしょ。(都内に拘らず埼玉や千葉も視野に入れて)

副業でキャバとかチョコチョコやるつもりなら別だけどね。

No.8 13/06/18 18:51
お礼

ハローワーク行って現職が休みの日に面接する事になりました。

>>6
介護職はとくになんですかね…始めて入った介護の職場が無資格だったので時給800円でヘルパー2級取得後は1000円になりますと言われたのに資格取った後も800円で夜勤手当も付かず1年間働きました…。
3Kな仕事でモチベーションの上がらない給与じゃ離職者これからも増えますよね。
>>7
確かに家賃高いですよね…まぁ、これは趣をどこに置くかなんでは無いかなぁと。
私は居住に置いた感じです。
私事なので多くは話せませんがペット可で実家から近いとこではなくてはならず
地元でペット可・管理費込みで6万は安い方でした。

近場で4万程でペット可だと流石に長くは住める空間ではなかったもので…。
電気代はエアコン(クーラー)駄目で着けないし、テレビや電話も必要なく
パソコンも仕事で使うのみなのでネットには繋げず
晩御飯は実家か自炊なんで高く付かないので16万で充分生活できます。
>>4さんみたいな10万で生活していた方もいらっしゃるので
キャバで働いてでもお金欲しい~って奴ではなかったりします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧