注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

旦那の給料について

回答3 + お礼1 HIT数 1258 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
13/06/19 18:59(更新日時)

7月から旦那の会社の給料形態が変わるそうなんですが、変更点が普通がどうか教えて下さい。①残業代込み(45時間分。しかし計算してみると、残業の割増時給が変更前より少ない。残業しなくても貰える。残業25時間超えると変更前の方がいい。毎月30時間は残業するので、損のような気がする)②交通費別の給料から交通費込みに変更③雇用契約書をもらってない
これって普通ですか?

No.1963725 13/06/18 17:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/06/18 17:10
OLさん1 

普通ではないですよね、明らかに従業員が損をする形ですし。でも会社の中にはこういう会社もあるのは事実です。雇用契約書がないっていうのがまず怪しいですよね。就業規則とかもきちんと見せてもらったほうがいいと思いますよ。

No.2 13/06/18 17:33
通行人2 


それが普通っていわれそうだから怖いですよね、最近の会社は。
結局働いている人が得できるような形態にはしてもらえないことが多いですよね
変更ってことは会社にとって都合よくしたいだけ😫

No.3 13/06/19 11:20
通行人3 

契約書がもらえないという所が一番おかしいのでは。
あと残業代💸に関しては、通常の賃金との比率である程度最低金額に決まりがあったと思います。

No.4 13/06/19 18:59
お礼

一括のお礼失礼します。やっぱりおかしいですよね…。旦那に言って雇用契約書もらうようにします!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧