注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

サービス残業

回答3 + お礼2 HIT数 1135 あ+ あ-

通行人( 33 ♀ )
13/06/19 23:10(更新日時)

うちの会社は基本定時で帰る決まりになっていて、急ぎの仕事や納期が迫った仕事がある場合は上司に許可をもらって残業する規則です。

私はサッパリと仕事がしたいので、その日にどうしてもな仕事じゃない場合はスパッと定時にあがり、どうしてもの時は残業の許可をもらった上で正々堂々頑張った分の残業代はいただきたいという考えです。

ですが、ある人が今日どうしてもな仕事じゃないのに定時を過ぎても声を掛けるまでダラダラと仕事を続け、どうしてもの時も残業申請せずなんとなくサービス残業に突入するスタイルです。本人は残業代をいただくのが気が引けるという考えだと思います。

その人が残っていることで皆なんとなく待っていて、退社時間が遅くなっていたり、残業を申請しにくくなっています。

こちらからも一応、なるべく残業にならないように、日中は「手伝えることがあったら言ってね」や終業時は「何か手伝えることある?」等の声は掛けています。

残業がしたくないのではなく、サービス残業当たり前の雰囲気は悪習の始まりで、頑張った本人にもそうだし、帰りにくい周りにも、ストレスに繋がると思うのです。
会社は残業代は払わないとは言ってないのだから…

帰りやすい雰囲気づくりも気遣いのひとつだと思うのですが😥

長文乱文すみません。
皆さんのご意見をお聞かせください🙇

No.1964210 13/06/19 20:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/06/19 20:52
OLさん1 

これじゃあ他の人は残業申請しづらくなってしまいますよね😥その人は気ままな独身貴族でしょうかね。帰ってもやることないし?的な。私も主さんスタイルですね。

No.2 13/06/19 20:56
働く主婦さん2 ( ♀ )

賛成です。
ただ、肩書きとか役職が付くと帰れないのかなぁ…とは思います。
でも、会社がそのようにきちんと規定しているのなら、それに従います。

No.3 13/06/19 21:51
お礼

>> 1 これじゃあ他の人は残業申請しづらくなってしまいますよね😥その人は気ままな独身貴族でしょうかね。帰ってもやることないし?的な。私も主さんスタイ… ありがとうございます。

そうなんです、1人が申請せず残業することによって、申請した方は厚かましい人みたいになりますよね💧
もっとサッパリ働きたいんですが…

No.4 13/06/19 22:00
お礼

>> 2 賛成です。 ただ、肩書きとか役職が付くと帰れないのかなぁ…とは思います。 でも、会社がそのようにきちんと規定しているのなら、それに従います。 ありがとうございます。

役職等の理由ではないんです。。
残業するなら「今日残業します✋✨」でいいと思うんですが。
「申請したら?」と何回言っても「いや~……」と言って申請しようとしません💧

No.5 13/06/19 23:10
通行人5 


そうですね、その人はちょっと空気がよめていないですね
仕事も、だらだらやっていて無駄に会社に残ったりしたら上司はなんか言わないですか?
怒られそうなものですけどね😨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧