注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

常識

回答12 + お礼1 HIT数 878 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
06/11/28 11:38(更新日時)

職場で、相手の好き嫌い関係なく「挨拶」はキチンと。
仕事上での話は、シッカリと。
これって私だけが常識だと思ってる事なのでしょうか?
皆さんから見れば
私の考えは非常識でしょうか‥?

タグ

No.196429 06/11/27 21:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/27 21:58
通行人1 ( 30代 ♀ )

ん~ん。主さんは正論ですよ。
挨拶が気持ちよく出来るのは大事!

No.2 06/11/27 22:02
通行人2 ( ♂ )

最近は当たり前の事を当たり前に出来る人が少なくなりましたからね。
せっかく今まで継承されてきた常識的振る舞いも、いずれは非常識となってしまうかもしれませんね。

No.3 06/11/27 22:08
通行人3 ( 20代 ♀ )

主さんは常識人ですよ😃
挨拶は全ての基本です💡

No.4 06/11/27 22:54
風来坊 ( ♂ jsoo )

当たり前の事です。それが社会の常識です。

No.5 06/11/27 23:01
ミラクル ( 30代 ♀ bVqpc )

めちゃめちゃ常識的です☝

No.6 06/11/27 23:08
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

常識です。間違ってません😃

No.7 06/11/27 23:08
匿名希望7 ( ♀ )

たとえ嫌いな人であろうが挨拶や仕事上での伝達事項は社会人として基本中の基本、私情を挟んではいけない事ですね。主さんの考えは常識的ですよ。間違っていません。

No.8 06/11/27 23:34
悩める人8 ( ♂ )

きらいな相手に対して無視や、いやがらせをされるほど、きらわれない、孤立しない為にも立派な考え方だと思います。いや、常識です!わかってます…。が、自分は挨拶しないで無視したり、避けていたら、周りにも影響して、逆に人間を疑われ、嫌われ者になって孤立してしまってます…。(T_T)

No.9 06/11/27 23:49
お礼

一括で申し訳ございません。
早速の回答有り難うございます。
私はスレした通りの事を毎日実行しています。
全員ではないですが、中には それをしない人がいて‥そんな人程 幅をきかせ横柄でいるので
基本的な事も出来ないのに、何故そんなに偉そう!にするのだろう‥。ひょっとして、私が思ってる事が非常識だったの?と思ったのです。 でも皆さんの回答で安心致しました。そんな連中に振り回されず 挨拶・必要最低限の会話は
これからも きちんと続けていきます。

No.10 06/11/28 01:00
慶次郎 ( 30代 ♂ qNPrc )

私も同意します。余りにも当たり前で…返事が難しいです🙇

No.11 06/11/28 01:27
通行人11 

皆さんのおっしゃる通りだと思います。でも、毎日挨拶しても無視され続けると挨拶できなくなります。その人は以前~人格を否定される酷いコトを言われ、心底大嫌いで、それでも、挨拶だけはしてたんですけど、今は諦めています。

No.12 06/11/28 01:42
通行人12 

常識とかって言う前に挨拶は暗黙の了解みたいなもんだよ❗挨拶できん奴は飯も食わんでいい💢

No.13 06/11/28 11:38
通行人13 ( ♀ )

あいさつは基本です。それも出来ない人に態度を合わせないで 正しい事は貫いて下さい。あなたを見てる常識ある方がいますから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧