話せる人がいない

回答6 + お礼0 HIT数 1237 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
13/06/21 00:55(更新日時)

私の悩みは悩みや愚痴を言える相手がいないことです。
友人も多くはなく、彼にも話せません。
悩みや愚痴の原因はいつも家庭内のことで、特に母親は私の幸せが腹立つようで、嫌味ばかり言われます。
でもお金だけはしっかり貰ってお礼は無しです。

今は落ち着いた方ですが、嫉妬心も凄くて自分が一番偉くて、可愛がられるのも自分じゃなきゃ嫌だ、みたいな人です。

ストレスがたまっても話せる人がいなくて、またリストカットをしたくて仕方ない状態です。
仕事場でも家でも友人からも愚痴を溢されることが多くて、愚痴を聞くことの大変さがわかるのもあって余計に話せません。

友人にはまだ家庭のことでそんな悩んだりしてんのか、と内心思われてそうで言えませんし、
彼とは、結婚の話も出ていて、彼は私の両親とも仲良くしたがっているため、なかなか話す勇気がありません。

結婚の話も、私が結婚すると話せばまた毎日のように嫌みを言われ嫌な思いをすると思うと、正直したくないですし、笑顔で見送るとも思えません。

家を出たくても昔からの家の掟で、女は結婚以外で家から出てはいけない。という約束があり、それを破ったら見放されるとわかっているし大事にしたくないので出来ません。

悩みや口がある人は、どんな人に相談しているのですか?



No.1964550 13/06/20 17:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/06/20 17:28
専業主婦さん1 ( 20代 ♀ )

逆に見放してあげれば?

No.2 13/06/20 18:15
通行人2 ( 20代 ♀ )

思い切って彼に相談してみてはどうですか。❓❓
結婚となると、本人たちだけの問題では済まないです。💦💦
受け入れて、一緒に考えてくれる彼なら、将来的にも頼りにできるんじゃないでしょうか。💡

No.3 13/06/20 18:16
通行人3 ( 30代 ♀ )

嫌なら、絶縁すればいいんですよ。
共依存。
その依存体質を治さないと彼が苦労します。
彼との結婚を考えているなら、母親とは絶縁して、カウンセリングを受けましょう。

No.4 13/06/20 20:55
サラリーマンさん4 ( 30代 ♂ )

悩みってあんまり他人に言いたくないんですよね。主さんと一緒で相手が大変だろうなって考えちゃう。😩

聞いてもらえるだけでいいなら、今みたいに✏掲示板に書き込みますよ。

No.5 13/06/20 23:44
通行人5 ( 30代 ♀ )

見放されるなら、もってこいだに、実家なんかさっさと出たら、お父さんは、まともですか?お母さんには、自惚れるな、馬鹿野郎とブチ切れましょう、ブチ切れたり、暴力はいけませんが、当たらない様にものをなげる、とかね、そうゆう性格の人って、案外小心者だと思うわ、強気で攻撃しましょ、正当防衛の攻撃だし、^_^、それに、幸せ、幸せ、あー、幸せとどんどん幸せになり、見せつけましょ、そうゆう性格の人間は、機嫌を取ってはなりませんよ、

No.6 13/06/21 00:55
通行人6 ( 20代 ♀ )

私は、お母さんから離れてもいい!
と言いましょう。

人生は自分で決めるものなんですよ。
自分が今結婚したい、
親がどう言おうが、それはそれ。
自分で人生は切り開くもの。
お母さん結構大変ですが、
お母さんから離れてもいいと私は思います。
だけど、主さんは葛藤がありますよね?
結婚する時に家を出たらいい、そしたら結婚の話に進めてみては?それが嫌だって言われたら、またその時に考えてもいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧