注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

予防接種の事教えて

回答8 + お礼1 HIT数 1429 あ+ あ-

専業主婦さん( 26 ♀ )
13/06/25 09:54(更新日時)

三兄弟の母です。予防接種の間隔をだいぶ過ぎてたり、推奨年齢もだいぶ越えてる場合、予防接種する意味ありますか?しないより意味があるなら、遅くてもさせたいですが…だいぶとは、1~2年空いちゃってます。生まれてから最初の内は順調だったのに、兄弟が熱を出したり、長男次男は揃って2~5才の間は耳鼻科の方に通院が多くて予防接種の事を忘れてしまいました。次男は8月で5才になるのにDPT一期初回の2回目の予防接種から1年越えてるし、2回目も1回目からは2年越しで受けました。それなので、1才になったら受けましょうとある一期初回追加もまだです。誰かが病気したりすると、予定狂って忘れてなんか今後悔してます。三男(8ヶ月)は0才児までにする注射は今日で終わりました。次男には申し訳ないです。予防接種詳しい方教えて下さい(;_;)

No.1964560 13/06/20 17:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/06/20 18:19
通行人1 

かかりつけの小児科に聞いてみたほうがいいです。
推奨期間を過ぎると自費で接種しなければならないこともあるようです。💡
早めに小児科に問い合わせましょう。👌

No.2 13/06/20 20:36
通行人2 ( ♀ )

推奨年齢すぎちゃうと自費になってしまいますね。小児科医に相談したほうがいいと思います。受けさせるに越したことはないと思うけど。

No.3 13/06/20 21:17
通行人3 

絶対、先生に聞いた方がいいです!
過ぎてるともう打たなくてもいい予防接種と、過ぎてても
打っておくべきものとあるらしいので。

うちの場合、任意のものも一通り打ったのですが
肺炎球菌だけが間に合わなくて
先生に聞いたら、肺炎球菌は
この年ならもう打たなくて大丈夫だよ😃
と言われ打たなくなったので

No.4 13/06/20 21:22
通行人4 ( ♀ )

今日予防接種したなら、その時に一緒に相談した方が良かったのに…。
こういうネットで相談するよりも医師にきちんと話しした方がいいです。

No.5 13/06/21 14:00
通行人5 ( 20代 ♀ )

私もつい忘れてしまったりタイミングが合わなかったりで、上の子のポリオがのびのびになってしまいました。
それぞれ詳しく教えてもらいに、今度小児科に母子手帳持って相談に行かれてください。うちの子たちのかかりつけの小児科は一度予防接種を受けたら、その後のプランをたててくれたり次回は○○をうけに、何月何日以降にきてくださいね~と教えてくれます。付箋にメモしてはってくださるので、とても助かっています。

No.6 13/06/21 14:09
専業主婦さん6 ( 30代 ♀ )

DPTですか…

百日咳はいいとしても、破傷風は怖いですから受けた方がいいですね
実費になりますから、医師に相談して2種(破傷風とジフテリア)か単体(破傷風のみ)で受けさせてもらってはいかがですか?(費用がだいぶ違います)

No.7 13/06/22 08:41
通行人7 ( ♀ )

五歳の男の子ですか? 他の方もおっしゃってますが、わたしなら任意で破傷風だけ受けさせるかな。
それに破傷風だと、遊ぶ範囲が広がる小学生から打っても、大丈夫じゃないでしょうか。実際、患者数は40歳以上の男性が大半です。

遅くても打つ事はできると思うから、あとは医師と相談してみてね。

No.8 13/06/23 11:35
通行人8 ( 30代 ♀ )

DPTは12才にDPのみ更に追加がありますから、医師と相談して済ませるものは済ませちゃった方が良いと思いますよ。




No.9 13/06/25 09:54
お礼

皆さんレスありがとうございます。よく考えてみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧