自営業の悩み

回答8 + お礼1 HIT数 1385 あ+ あ-

悩める人( 41 ♂ )
13/06/21 21:19(更新日時)


飲食店経営者です

家族経営なのですが
指揮を高めるには
どのような行動をすればいいでしょうか?


最近 お客様の入りも減り
新たにメニューも考えてなくてはと思っているところで
身近な大衆食堂のランチ
和洋中問いません
どんなランチを食べたいですか?


ちなみに鰻は高すぎて断念しました

よろしくお願いします

No.1964893 13/06/21 13:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/06/21 13:51
通行人1 

ワンコインで食べれるものがあったら嬉しいかも♪
とくにサラリーマンには受けますよ🙌
他の店に偵察に行くのも👌👌

No.2 13/06/21 13:52
お助け人2 

家族経営なら給与は柔軟にしていいのでは。お客さんが多いほど給料が出る💸と思ったら皆嫌でも燃えるんじゃないかな。昼に食べたいのは卵かけごはん‼

No.3 13/06/21 14:24
悩める人3 ( 40代 ♂ )

特別に周辺にないサービスを付けるとかはできませんかね。

ご飯、みそ汁おかわり自由とか。

メニューは主さんの住む地域での特産物を使うとか。

No.4 13/06/21 14:33
お礼

皆様 ありがとうございます

付加価値のあるランチ
ワンコインランチ
考えてみます

No.5 13/06/21 14:44
通行人5 


やっぱりボリューム系だとつい入ってしまいますね。というか、今みんなそんな傾向に
あると思います
OO食べ放題とか、ビュッフェ方式のところはやっぱりいつもお客さんが満員になっています🙅

No.6 13/06/21 16:56
通行人6 ( 30代 ♂ )

おもいきって
メガ盛り店になってしまえばどうでしょう

No.7 13/06/21 18:49
悩める人3 ( 40代 ♂ )

和洋中が邪魔してるんじゃないですか。和にするか、洋にするかどれかにして、和にするなら洋を和風にアレンジしてみるとか。色んな分野に風呂敷を広げると視野がぼける。

No.8 13/06/21 19:56
ミムラ ( 20代 ♀ EtN4Cd )



私がバイトしていた個人営業の
小さな洋食屋さんは、おしゃれなのに
場所が悪かったせいか、夜の売り上げは
0〜5000円くらいの日々でした(^^;;

ですが、今年で3周年です。
それは、夜の売り上げがなくても
昼で稼いでいるから、っていうのもあるみたいです。
そこのお店は、全て手作りなのですごく安いわけではないのですが、日替わりメニューを面白くしたり(ハンバーグの目玉親父のせ)とか。ガッツリだけど、女性でもはいりやすい工夫をしていましたよ。

私も、夜はあまり食べないようにしているので昼ガッツリ派です。なので、ガッツリ食べれるけど、なんかおしゃれ。みたいなメニューだと嬉しいです(*^^*)

No.9 13/06/21 21:19
経験者さん9 

よく通ってたのは、お魚ランチの店です。煮付け・唐揚げ・焼きが選べて
小鉢と煮ものと味噌汁とご飯で500円です。ご飯はお変わりできるし体にいいメニューで人気でした🍚

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧