注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

社会不安障害、不安障害

回答3 + お礼0 HIT数 2293 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
13/06/22 17:34(更新日時)

社会不安障害(視線恐怖症など)、不安障害で今年の2月に仕事をやめました。
心療内科にも通い薬も手放せません、、
そろそろ仕事をしないと収入もないし、実家で暮らしていますが収入がないとキツいので仕事したいのですが、仕事を探すのにも勇気がいります…
仕事ができたとしても上手く人付き合いできる自信も喋れる自信もないので、仕事を探さないととはすごく思うのですが、なかなか行動に移せません。
前の仕事も人間関係がうまくいかず、しかも接客業だったためにお客さんにも『無愛想だ』『いつもつまんなそうだ』とか言われて自分では笑顔をつくってるつもりでもそう言われてしまい、全てに自信がなくなって辞めてしまったので、こわくてなかなか前に進めません。

社会不安障害や不安障害でもできる仕事などあるんでしょうか?
また、もし面接を受けるときは社会不安障害や不安障害のことを伝えるべきでしょうか?

社会不安障害や不安障害で働いてるかたいらっしゃいますか?

No.1965311 13/06/22 14:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/06/22 15:14
通行人1 

今病院かかられているのなら障害者手帳申請など相談してみたらどうでしょうか
ハローワークの障害雇用なら病気の理解のある求人とか多いですし資格も
webデザイナーとかテキスト代のみで受講できます。😍
在宅の仕事も今はハローワークで募集しています。😲

No.2 13/06/22 15:52
通行人2 


視線恐怖などを持っていらっしゃるのに、接客のお仕事はちょっと無理があると思いますよ
障害者手帳をお持ちでしたら、障害者枠のお仕事が探してもらえますので、
利用してください😃

No.3 13/06/22 17:34
通行人3 

同じく社会不安障害です。
でも、この程度じゃ障害者手帳はでないので通常募集でがんばってます。

私は上がり症の傾向などが強いですが、主さんより休養はさせてもらえたので、克服に向けてレジなど探してますが…
主さんの場合、在宅、工場などの梱包作業、プログラマーとかはいかがでしょうか?
私の前職がプログラマーなんですが、報告や相談以外は黙々とできるので多少は気が楽です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧