大丈夫?の言葉だけでいいから欲しい
すいません、ほぼ愚痴です。
風邪を引いて毎日体が怠くてしんどいです。妊娠中の為薬も飲めず、つわりとのダブルパンチです。
風邪と同時位からお腹もずっと張るので出来ればずっと寝てたいのです。
流産、早産の危険がある為安静と言われてまして、近々入院も予定してます。
でも今日は土曜日!平日は毎朝早起きして全然寝れないから今日はゆっくり寝れるぞ〜!って思ったけど洗濯物干さなきゃと思い、頭ガンガン痛い中早く起きて1人でせっせと家事してました。
そしたら旦那は私が家事し出した途端、いびきかいて爆睡。何だかイライラするし涙出てくるしで自分でもどうしたいのかわからなくなってきたんです。
仕事してやっとの休み、いっぱい寝たいのもわかるからそっとしときゃ良いのにイライラする自分にも嫌気がさすし自分は関係ない〜みたいに爆睡されんのもイライラ。
どうしてなったのか覚えてないのですが、気付いたら出血してたり皿割ってました。
異様な物音で起きたみたいですが、落ち着いてくるとご飯は?お腹空いたんだけど?って態度。
本当に辛くてテーブルでうつ伏せになっててもシカト。
我慢出来ずに布団で寝てたら笑われました。
優しい優しいと言われる旦那ですがどこが?って話です。
一人暮らしなんかしないで大丈夫な程自立してると家族は言いますがなんもしませんし、してくれる事もないです。
ご飯がなけりゃ買い食いになるのが自立してるんでしょうか?
その怪我どうしたの?
体調悪いの?大丈夫?
熱測ってみたら?
辛いなら休んでも良いんだよ?
私ばかり言ってて旦那の口から聞いた事ないな…はぁ。
短期間でも離れるのやだー!って思ってたんですが、早く入院してしまいたいと今日初めて思ってしまいました。
なんだか精神的に参ってます。
読んでくれた方、愚痴にお付き合い頂いてありがとうございました。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
向こうから言ってもらいたい気持ちもわかるんだけど、鈍感な人は気づいてくれなくて辛くなるのは自分だから、やってほしいことは自分から言うほうがいいですよ?今から言っておいたほうが産後も手伝ってくれると思います。今平気そうにやっていれば旦那さんは大丈夫なんだと思って何も手伝ってくれないですよ。
初めましてm(_ _)m妊娠してる妻に対する労りって旦那さん達、あんまり無いのが多い気がします。ちょっとでも動くからあてにされてしまうんじゃないですか?いっそ早めに入院させてもらえるよう主治医さんに頼んでみるとか?余程じゃないと事の大変さには気付かれませんよ?先ずはお体大事になさって下さいねm(_ _)m
入院の予定が決まってるなら 早めて入院しちゃった方が 赤ちゃんのためにも 良さそうですね(^^)
入院を早めると仮定して考えてみて 出来ないと思った理由が「旦那が…」だったら 思い切って入院しちゃいましょう(^^)
夫が協力的でなく 自宅では全く安静に出来ないと伝えれば 入院させてくれると思いますよ(^^)
妊娠は 命にかかわる大事です。 どうか ご自身と赤ちゃんを最優先に考えて 元気な赤ちゃん産んでください(*^o^*)
まずは早くよくなって下さいね!
でも旦那さんが毎日頑張ってくれてるから、主さんは専業主婦に甘んじていても生活できるんです。
旦那さんだって苦しい時、辛い時、体調がよくない時だってありますが、家族のために頑張ってくれてるわけですよね?
洗濯物の時に寝ててムカついた、っていうのはさすがに自分勝手かな。
一言が欲しいというのも、男性と女性の考え方の違いなんだから、全てを自分基準にしたらいけません。
おだいじに。
よく女性は男性に《言わなくても察してよ》と不満を言いますが、男性からすれば《言ってくれなきゃわからない》なんですよね。
今回も、主さんが一言《悪いけど体調悪いから手伝ってくれないかな?》と頼めば、また違った結果になったと思います。
妊娠中で特に不安定な時期ですが
これもまた男性には理解出来ず、わからないんですよね(;^_^A
どんどん旦那さんに甘えて頼ればいいと思いますよ☆
平日も《体調悪いからごめんね》と、朝横になっててもいいと思いますし
家事にしても《悪いけど…》を先に言って色々頼む事です♪
案外《言ってくれたらするのに》って旦那さんは多いです。
これから子育ても加わりますから、尚更《察してよ》思考はやめて
どんどん頼んで下さいね(*^_^*)
早い時間に一緒に家事を終えてしまって、後で2人でゴロゴロするのもいいし
反対に朝は2人でゆっくりして、昼から遅めの家事を一緒にするのもいいじゃないですか(*´∀`)
あまり思い詰めずに☆☆
まとめてですいません。
こんな私の愚痴に…
みなさま優しいお言葉ありがとうございます。
自分で勝手に病院行っていいならさっさと入院出来るんですが、入院者が車で来るな!と言われてる為旦那さんに休んでもらうしか無いのです。だから入院日も旦那さん次第なわけです。
旦那さんは悪く無いんです。毎日残業もしてお仕事頑張ってますから休みの日位爆睡したいし好きな事したいですよ。
分かってるのにイライラする自分に腹立つし爆睡する旦那さんにも腹立つ。どうしたら収まるのかわからないんです。
8さんと同じく言って欲しいなんて自分で言えないですから、頭痛い〜とか熱ある〜とかお腹張る〜とか先に言うんですけど「じゃあ寝れば?」みたいな。まぁそうなんだけど…。普段女々しいのになんでこうゆう時だけ男性的な返しなんだ…と思ってしまいます。
私がまだまだお子ちゃまなんですかね。
7さんの一人で空回りってのも何を空回りしてるのかわからないです。
う~ん。主さんは体調が悪いんだよね?
なぜ、ゆっくり休める土曜日にわざわざ洗濯するのかな?
今日どうしてもしないとダメな物だったの?
うちは主人が日曜日しか休みがないのだけど休みの日に私に動かれるのを嫌がる主人なのと私も主人が休みの日は、ゆっくりしたいので主人が休みの日には
洗濯や掃除などしません。
体調が悪いなら尚更しません。
どうしても絶対、その日にしなくてはいけない場合は、主人に
「体調が悪いから手伝ってくれる?」若しくは
「休みの日に悪いんだけど、私は体調悪いからやってくれるかな」
と言います。
逆に、私が旦那さんの立場で何も言わずに勝手にイライラされて暴れられたら
正直、面倒なのでそこには触れないです。
冷たいかもしれないけど。
他の方が書かれてるように出来るなら
入院を予定より早くされてはどうですか?
離れたらわかる事もありますし
身体の為にも。
お疲れ様です。
わかります。すっごくわかります。何かがしてほしいわけではないんですよね。「大丈夫か?」って一言でいいから気にしてほしいだけなんですよね。
うちの旦那もそんなですよ。私が「ちょっと頭が痛い…」とか言った時に旦那が良く言うのは「俺も〇〇が痛い」です。必ず「俺も…」ですよ。で「そうなんだ、大丈夫?」と私が言ってす。旦那に悪気はないしそんなもんなんだなと諦めました。
でもやっぱりすごくしんどい時はイライラしちゃいますよね。無理しないで休めるときは休んでください。
お大事に。
本当にお気持ちよく分かります。
このようなご主人を持った女性にしか、分からないと思います。
常にこのような気持ちではないですよね。
ここぞ!、という時だけでいいから「やっぱり優しいな」って思いたいですよね。
普段は女々しいのに、こんな時だけ男性的な発言 をする、っていうのもよ〜く分かります。
13さんのレスもとってもよくわかります。
ちょっと体調悪いって話すと、必ず旦那も「自分もどこどこ悪い」って言います。
私もほとんど同じ境遇で悩んでいます。
ご主人や旦那のために悩んで身体壊したくないし、とりあえずは主さんや自分が健康に生きる事を考えていきましょうね。
自分の人生ですもの💦 ね
お大事にして、元気な赤ちゃん産んで下さいね。
応援しています😳
また新たなコメント、再レス
ありがとうございます!
タクシーって手がありましたね!
思いついてもバス位で体調悪くお腹が張る今は入院用の荷物持つのもしんどいな…と考えてたんで名案すぎます!(゚∀゚)
12さんの疑問についてですが、
台風や梅雨前線の影響で金曜日まで天気が悪かったんです。
うちには乾燥機なんて無いので天気が回復すると予報してた土曜日に干しました。
こんな時に限って体調もガタ落ちでフラフラでして、ましてや寝てる人を起こして手伝ってとは言えず、洗濯物放置するのもくしゃくしゃになるし…て感じでした。
自分の体調を考慮して相手にお願い出来る方が羨ましいです。
13さん、15さん…正しくドンピシャです。
うちの旦那さんも鸚鵡返しで返って来ます。
昨日も「お腹(子宮)張って痛い」言ったら「自分もお腹張って痛い(便秘)」だって。
よく男性に話する時は理論的になるから聞いて欲しい事を告げて話しすると良いと聞きますが、
「聞いて」と前置きしても鸚鵡返しがくる時あります。
同じような旦那様って結構いらっしゃるんですね…わかってもらえる方が居るだけでも私にとって救いだったりします。
昨日は風邪も治したいしお腹の張りも治らないんで家事もなんもしないでずっと寝まくってました。
食欲も無くて体は激アツでずっと飲み物ばかり飲んでる私を一日中見てた旦那は流石にヤバイと思ったのか夕飯は自分で作って食べてくれました。
用意してあげれなくて申し訳ないけどめっちゃ助かりました。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧