昨日、110番して警官来ず

回答47 + お礼0 HIT数 11499 あ+ あ-

悩める人( 44 ♂ )
13/06/28 00:10(更新日時)

貸家の駐車場でアイドリングしてカーステレオを大音量で1時間位かけているバカがいて110番して20分以上たっても警官来なくて、もう一度110番して「あと、2km位で現地に到着しますから待っていてください」と言ってきて結局、警官来ず。私の家から斜向の奴で、よくアイドリングしていたり大音量カーステレオを長時間かけていたり意味不明なことをよくやっている働いていない若い男の件で今回110番しましたが、なんで警察の奴は来なかったのでしょうか?たいしたことない事だからだったのでしょうか?よく騒音で110番してくるイカレタ奴だと思っているのでしょうか?警察だから→まともではない世の中ですよね?けっこう警官でも変なのいますよね?結局、腰抜け警官ばっかですよね?私はぜったい警察官だからと信用しないです。自分より弱い奴にしか注意できない奴らですよね?

No.1965825 13/06/23 19:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/06/23 19:18
通行人1 ( 20代 ♂ )

そう思ってるなら最初から自分で注意したらいいのにって言われそうね➰

No.2 13/06/23 19:20
通行人2 

警察は基本なにかおきてから動きます。
特につい最近は振り込み詐欺被害が多くなり取り締まりするようになったのですが
昔など今の振り込み詐欺と同じような紹介屋などにひっかかり相談しに行ったら
納得して振り込んだんだからあなたが悪いと説教されてから警察は
信用できなくなりましたね

No.3 13/06/23 19:22
悩める人3 

軽微なことで通報が多いから、後回しになったのかもしれません💨
それにしても、結局こなかったというのはひどいですね😵

No.4 13/06/23 19:38
通行人4 ( ♀ )

最近は110も割と対応良くなりましたけどね~。

以前なんか、例えば「○○駅」で明らかに解るのに「住所」を請求、住所云うまで電話の向こうで叫び声や物音が続こうとぼーっと待ってましたよ。刺されたらどうすんじゃ💢💢💢

今は住所なくても、直ぐ対応します(PCやGPSのお陰か?)。到着に時間かかる場合は理由なんかを折り返してくれたりもします。

別に、「個人」でそんなに年中かけてる訳じゃないですが(笑)

ま、大事な事には当てにはなりませんけど、ケーサツ。

No.5 13/06/23 19:38
通行人5 


警察も忙しいんじゃないですかね。呼んだらいつでもどこでもすっとんできてくれるって
わけにはいかないと思いますよ
まあ結果来ないっていうのは最悪だと思いますけどね🙅

No.6 13/06/23 19:43
通行人6 ( 50代 ♂ )

基本的には私有地の出来事だから、いきなり何かするってのは警察には難しい。

110じゃなくて、地元の交番か派出所、或いは直に警察署の方が早いと思うよ、こんなケースは。

まぁ腰抜け警官呼ぶ前に、勇気ある主さんが行くのが一番早いけどね!

No.7 13/06/23 20:10
悩める人7 


勇敢な主さんが若者の注意したほうが早かったね。

ボコボコされるかもだけど😭


No.8 13/06/23 21:17
通行人8 

どの地域も同じだと思いますが、基本110番は行動する事になってるはずです。1日にかなりの110番があると思うので、緊急性等の優先順位はあるとおもいます。

まぁ主さんのように、音が煩い程度で110番する輩が沢山いるんですから、警察も暇ではないと言う事です。

No.9 13/06/23 21:28
通行人9 

そこまで言えるなら、直接本人に苦情を入れればよいのでは?

No.10 13/06/23 21:29
通行人10 

それは警察の仕事では有りません。

No.11 13/06/24 08:03
通行人11 ( ♀ )

地域によって警察官の対応の仕方が違うのですね。

うちの住んでる地域は23時以降の騒音は通報するとすぐ警察官来ます。
きちんとパトロールやってますよ。

No.12 13/06/24 08:33
お兄さん12 ( 20代 ♂ )

110番の使い方が間違っていますね。学校で習ったとは思いますが、通報は命の危険が迫っているときや、人が死んでいるときなどにするものです。小学生が先生に「あいつがうるさいからしかってー」と告げ口するときのような使い方は、してはいけません。緊急性の高い、他の通報が警察に届かなくなってしまいます。そのため、110番は緊急性の低い案件に容易に対応はできません。緊急性と重要度はもちろん違いますが、警察も人手不足ですので、人命救助が最優先です。

近所の騒音やちょっとしたトラブルなど、緊急性の低い案件は#9110の「警察総合相談 ダイヤル」へどうぞ。

No.13 13/06/24 08:56
サラリーマンさん13 ( ♂ )

ちょっと待って!
皆さんのレスを見ると、そんな事で…とか、違う番号に…とか、まるでスレ主さんが110番したのがいけないみたいなレスが多いけど…

明らかに警察がおかしいでしょ?

110番を了解して、行くと言ったんだし、結果来なかったんだから

掛ける番号が違うならその旨言うべきだし、来ないなら“行かない”と言うべきだよ

明らかに警察がおかしい

No.14 13/06/24 08:57
通行人14 ( 30代 ♀ )

管轄の警察署に直接電話したら良いと思いますよ。
私もマンション下で夜中に騒ぐ酔っ払いやカップルの大喧嘩等で二回程管轄の警察署に電話しましたが、チャリですぐ来てくれました。

No.15 13/06/24 12:30
オバマさん ( 30代 ♀ dq5sc )

110番って私もそんなことで使っていいのかとあなたのスレ文読んでいて疑問でしたが、皆さんのレスを読んで私の価値観は普通のようで安心しました。

No.16 13/06/24 13:08
通行人1 ( 20代 ♂ )

主はパトカーがウーゥ🚓と来ると思ってたけど実際はチャリで来てわからなかっただけなんじゃない
それ程の騒音なら周りの家も何かアクションありそうだしね

No.17 13/06/24 13:14
通行人17 ( ♂ )

主も言い過ぎだし、警察の対応もおかしいですよ。

No.18 13/06/24 18:49
通行人18 ( ♂ )

警察を腰抜けよばわりするほど主は勇ましいのか?
と思う。

No.19 13/06/24 19:36
通行人19 ( ♀ )

そうですね。警官は自分より下と思った人にしか注意しないですね。私は警官が、高校生カップルにタメ口で説教してるのみます、よく。そんなのよりももっと厳しくしなきゃいけない事あるでしょって感じです。

No.20 13/06/24 19:51
わたしは可愛い ( 30代 ♀ j1uFCd )

私はこの間管轄の警察署に電話しましたがすぐに対応してくれましたよ。110番は緊急だから警察署に電話したらよかったのかもしれません。
そんなことというかたもいらっしゃいますが
経験した人にしか辛さはわからないと思います。
騒音は精神的に参ります。

No.21 13/06/24 20:20
通行人9 

>自分より弱い奴にしか注意できない奴らですよね?


主も充分、その類の人間ではないかと思う。

賃貸の隣人トラブルは、まず、管理人や管理会社、オーナーなどに苦情を言うのが筋。

No.22 13/06/24 20:54
さくら ( 30代 ♀ SYLzw )

その程度ならチャリで来るよ。だから来たことに気づかなかったのかも。あと数キロと言っておいて行かないなんてことはまずない。問題になるからね。

No.23 13/06/24 21:35
おばかさん23 

緊急にかけたならちょっと違うかなって思う。事件性が無いなら(警察判断') 時間がかかる場合もあるし自転車で来ますよね。
けど日本の警察は怠慢。

No.24 13/06/24 21:57
通行人24 ( ♀ )

信用してない警察に何故電話をかけて助けを求めたの?

No.25 13/06/24 22:17
通行人25 ( ♀ )

え!?私有地なのにいきなり警察!?
警察は私有地内のトラブルには安易に対応できないって常識では!?
警察も様子を見に来たけど、私有地だったから帰ったのでは?

No.26 13/06/24 22:21
通行人1 ( 20代 ♂ )

主も来ず

No.27 13/06/24 22:26
通行人27 

44歳の文章には見えない…

とりあえず安直に警察を呼ぶのはやめて下さい。
そういう人がいるからいざというときに来られないんですよ。

No.28 13/06/24 23:24
通行人28 

26に笑った😂

110番って県警に直通だったと記憶してるけど。

早く来て欲しいなら地元の番号控えておいたほうが良いかと…

No.29 13/06/25 02:49
通行人29 ( 30代 ♀ )

神社でタバコを吸ってる中学生がいたから、近所のおばちゃんが警察に☎してましたよ

すぐにパトカーで来てくれて怒ってくれてたけど、それで英雄気取りなドヤ顔のおばちゃんが一番凄いなぁって思った

田舎の警察は暇なのかな

No.30 13/06/25 08:02
通行人9 

呼んだ警察が来なくてキレてる主さん


『一昨日スレ立てたのに主が放置』


そんな見出しのスレが出来ちゃうよ~


警察の事言える立場にないですよ~

No.31 13/06/26 07:02
経験者さん31 ( ♂ )

主さんに激しく共感。
俺も何回かトラブルに巻き込まれて警察に相談したけど、まともに解決した事は一度もない。
当て逃げをされて、相手のナンバーまで伝えてるのに、後日クソ警察から連絡がきて、ナンバーがわからなくなった、って…。 言われた数字メモすることもできないのが公務員なのかよ…と愕然としました。 一般企業ならそんなカス普通クビだろ…と。
あいつらがまともに出来る事は、しょーもない交通違反でキップきるのと、交通整備ぐらいですよ。
最近話題になったDJポリスとか、警視庁24時に出てる頑張り屋さんな刑事さんなんて、警察という組織の中でほんの一握りにも満たないくらいなんだと実感しました。
あいつらに払う給料自体が税金のムダ遣い。
長くなりすいません。
俺も警察にはかなり憤りを感じてるので…すいませんでした。

No.32 13/06/26 07:10
通行人32 ( 20代 ♀ )

ご近所トラブルで しかも殺されかけてるわけでもない そんなことで110番するなよ!!

いい歳して そんな事もわかんないのか!!
そんな事案は 最寄りの警察署か交番に電話するんだよ!! それぐらい分かれよ(笑)

警察も またバカからかかって来た シカトしましょ♪って笑ってるよ!!
自分で注意したら
腰抜け野郎の主なら無理だろうけど。

No.33 13/06/26 08:15
通行人33 

110番に一度電話して、警察が来ないから20分後に また110番に電話したら、何人も待機してる筈の直通電話なのに、たまたまさっき対応した警官に繋がって、何故か その警官は、向かっている警官が、現場まであと2キロの所に居る、と即座に分かった。という事ですね?

日本の警察のシステムって、中々優れてるんじゃない?

No.34 13/06/26 08:56
経験者さん34 ( ♀ )

主さんにじゃあ自分が注意しろとか言ってる人って本当に自分がそうなったら言えるの?
私なら怖くて言えないわ

そんな頭おかしそうな人にうるさいって言えないなぁ

市民の安全を守るのが警察なんだしねぇ

No.35 13/06/26 09:36
悩める人35 

警察を信じない主が警官を呼ぶというパラドックス

No.36 13/06/26 17:29
通行人36 ( 20代 ♀ )

掲示板特有の主叩きされてたら誰だって来ませんよ😱


私は、主さんの気持ち良く分かります。

隣人で酒に酔うと大暴れする人がいます。

隣人が私道で大暴れしてました。過去に妻を刺し警察沙汰になりましたが、命に別状なかったので逮捕されず放置
だったので……

本当に怖くて110番通報しました。


確かに、対応悪い人もいます。


きちんと対応して下さる方達もいます。


主さんだって、どんな人かも解らない人を注意するって出来ないだろうし……


他人事だから、面白くも可笑しくも言えるんですよ。


No.37 13/06/26 19:34
通行人37 ( ♂ )

32は何を云ってるだよ。 デカい音楽を鳴らされたらムカつかないのかよ。 じゃお前なら平気でいられんのか?それに目上の者に対してタメ口で書くな。

No.38 13/06/26 20:45
🐢パンケーキリクガメ ( 30代 ♂ N8XRw )

チャリで来たから気がつかなかったとかはない?

No.39 13/06/26 22:24
通行人39 

通報したときに、主さんの連絡先聞かれませんでしたか?
現着時に騒音の確認がとれなかったとかかも…・ω・;
悲しいニュースもありますが、私はやさしくて親切な人にしか対応してもらったことないので、信じたい…(=人=)

No.40 13/06/26 23:51
土竜 ( 40代 ♂ SpJ2w )

でもなあ~

警察は来ると言ったら必ず来るんだけどなぁ~

緊急性はないから、即効では来ないかもしれないけど、主に対して事情聴衆だけは来ると思うな。

住所とかちゃんと教えたのかな?

No.41 13/06/27 06:42
通行人41 ( ♀ )

それは単なるご近所トラブルで、110番(緊急事態発生)するべき事ではありません。
最寄りの警察署にかけるべきです。

警察も忙しいのでそんなことで110番しないでくださいね。

No.42 13/06/27 08:13
専業主婦さん42 ( 30代 ♀ )

自分も注意出来ないんでしょ?腰抜けじゃん(笑)音量下げてもらえませんか?くらい言ったの?警官が来るって言ったのに来ないのはおかしいけど。

No.43 13/06/27 13:31
おばかさん43 ( 30代 ♂ )

主さんは匿名で110してませんか?しかも常習的に

No.44 13/06/27 15:46
通行人44 ( 40代 ♀ )

事件でも事故でもない、たかが騒音問題で44にもなる男がいちいち110番しないで。

すぐ向かいの家なら、自分で注意に行けばいい。

No.45 13/06/27 19:25
通行人45 ( 20代 ♀ )

110ではなく、一番近い警察署か、交番にかけるといいですよ!
私もよくマンションの目の前で住民じゃない若者がタムロしてたりして、怖くて入れなかったりすると、近くの警察署に連絡をします。10分くらいできて、注意してくれます。
それにしても来てくれないのはどうかとおもいますね。
直接はやめた方がいいですよね。

No.46 13/06/28 00:07
専業主婦 ( 40代 ♀ Nllrc )

13さんの言うように間違えてませんよ!


私は あまりにもウルサい時には110番します。 何度もしてます。必ず来て解散させてくれますよ!
都内だからですかねー10分以内には来てくれますよ。
110番すると、最寄りの警察所から
交番へ連絡が行くみたいで対応早いですし、電話した事を とがめられた事もありません。

No.47 13/06/28 00:10
通行人47 ( ♂ )

みんなの意見見てたら警察には大した事でなければ連絡したらダメみたいですね。

凄いな日本的な発想(笑)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧