注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

救急車をタクシー代わりにする

回答6 + お礼1 HIT数 1706 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
13/06/25 21:28(更新日時)

近所の人が救急車をタクシー代わりにしか思ってない人が居ます

医師にお酒を飲まない様にと言われているのに月1から2、大量にお酒を飲んで危ないからて昼間から救急車呼んで

明らかに緊急でも無いのに救急車呼ぶ人に対して有料化しないと本当に生死に関わる人が助からないのでは、と思ってしまう。

No.1966621 13/06/25 16:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/06/25 17:04
案内人さん1 

そうそう、安易に救急車を呼び付ける人が多くなってきましたね😣
それなら自費でタクシー呼べばいいのに。。。
または、常習犯をチェックしておくとか。

No.2 13/06/25 17:05
通行人2 ( 10代 ♀ )

難しい問題ですよね。理想としては最高ですけど有料化は厳しいですよね…。本人は大変や思うてしてはるんかもしれないですしクレームに繋がるかも…(´・ω・`)また、基準が難しいと思います。私は交通事故で擦り傷と歯が2本飛んだ程度の怪我をしたことがあったのですが、これは呼んでいいのかダメなのか??といった事でかなり悩みました。別に骨が折れたわけではないので家の車でも行こうと思えば行けたんですよね。どのレベルなら呼んでいいのか、ダメなのかといったことも考えると救急車ややこしい!!!笑
でも怪我も体調不良も起こしてないのに呼ぶ人は本当に自重していただきたいですね。

No.3 13/06/25 17:20
悩める人3 

全員を有料化するのではなくて、悪質だと判断された場合のみ、現場の判断で治療費に更に上乗せ課金していけるシステムにしたらいいと思う。💸

No.4 13/06/25 17:40
通行人4 


救急車ってかなりの割合でいたずらの呼び出し、もしくは緊急ではない場合の
呼び出しらしいですね
アメリカみたいに有料化しても、お金がなくて呼べなくて手遅れにってことも起こるし
難しいなあ👌

No.5 13/06/25 18:18
shakushouchi ( ♂ pr0Yw )

逆に有料化したならば 経済的に困窮している方々や疾患の重篤度の判断 迷っている方々が 要請しにくくなるのでは? 横レスになりますが それより 問題なのは 急患の たらいまわしの問題だと

No.6 13/06/25 20:28
通行人6 

そういう人からはどんどんお金を徴収すればいい
だけど逆に金さえ払えば救急車を使えると勘違いする奴も出てきそう

No.7 13/06/25 21:28
お礼

一括でごめんなさい、
皆さんありがとうございました

難しい問題ですね

知り合いの話ですが指を機械で切断してしまって救急車を呼んだと聞きました

切断した指の神経を繋げる為に一刻も早く病院に行くために救急車は有りかな、とふと思ってしまいました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧