注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

旦那の収入と転職

回答16 + お礼5 HIT数 30059 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
13/06/26 10:35(更新日時)

結婚3年目です。
旦那に転職してほしいとずっと言っているんですが、私がひどいんでしょうか?

旦那の手取りは約13万です。朝9時から夜9時くらいまでで、土日は弁当食べる時間もないと話しているので休憩もあまり取れないんだと思います。
ボーナスは年2回で給料の約2倍です。
休みは平日で盆正月GWはあります。

このまま働いていても手取り20いくのは10年以上先の話だと思います。

営業職なので売らなければ給料は上がらないです。

15もないので支払いで全て消えてしまいます。
食費や光熱費は私の給料8万で払っています。
子供がいるのと私が中卒なので、今は高卒の資格を取りに行っています。

給料面以外ではいいパパだと思います。外面がいいので会社の人ともうまくいっているみたいです。
私はパートで人間関係がうまくいっていません。
子供がいるのと1ヶ月でも収入がないと食費がないので我慢して働いています。
実家は高速で1時間以上で友達もこっちにいないので辛いです。
旦那の実家は車で30分ですが、頼れません。

支払いは入社と同時に結婚したのですが、会社がディーラーなので車を買いました。
子供が小さいうちは生活ができず金融で借金もしました。後は免許がないと辛い田舎なので産んだあと免許をとりに行ったローンなどです。

私は転職してほしいです。
でも正直したくないみたいです。

誰も知らない土地で貯金できずたまに帰って友達に会えると地元に帰れたらと考えてしまいます。


この先どうしたらいいのか悩みます。
愚痴ばかりですいません…

この状況で転職は私がひどいですか?
皆さんがこの状況ならどうしますか?

教えて下さい。

No.1966715 13/06/25 20:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 13/06/25 21:12
お礼

皆さんありがとうございます。

転職のあてはありませんが、旦那は口では転職すると言います。離婚する気はないから明日ハローワークに行くと言いますが、前にも何度か同じことがあって私が言わなくなると何もしなくなります。
ハローワークに行っても結局パソコンで調べて満足なのか帰ってきます。

高校は公立の通信高校を子供を生む前に休学していたのでお金はほとんどかかりません。
車の免許はないと仕事も保育園も行けないので取りました。

せめて今の仕事でもいいから地元の近くのところに移れないか聞いてと言っても、無理の1点張りで話くらいはしてくれると思うけどと何もしません。
言い訳と逆切れでなんて言ったらいいのかわかりません。

No.12 13/06/25 22:35
お礼

ありがとうございます。

男が転職が難しいや、自分本位でと言いますがあなたも家庭があって手取り13万でも転職は難しいからで何もしないんでしょうね。うちの旦那と同じです。
私の言い方は確かにきついと自分でも思います。
何も変えようとせず自分の意見を言わない旦那にはかなりイライラします。今も今後どうするのか自分の意見を言って欲しいと言っても言いません。
旦那が動かないからと私が仕事を探して保育園を探して家賃の安いところを探して決めました。
さすがに旦那が働く場所までは勝手に決めれません。

私は現状を悩んでいて変えたいので、過去のことを今言われてもどうにもなりません。

旦那は支払いは知りません。
今日給料日で記入に行ったら13万ちょっとでした。
来月ボーナスなのでやっと借金返して、今月車検でディーラーなので店で出さないといけなかったので7万消えるのでほとんどなくなります。
旦那に管理して欲しいと言ってもすると口だけで何もしません。

旦那は23です。
私も若いうちの方が転職しやすいと言ってますが、給料が上がるかわからないや、ボーナスが…と言います。
明日ハローワークに行くと言ってますが、結局行って終わりな気がします。

No.17 13/06/25 23:54
お礼

ありがとうございます。

住んでいる場所が市営なのと私が来年3月に高卒になるので、まだ扶養内で働いています。
同じ職場でフルタイムで働いている人は家賃も保育料も倍になったと言っていたので、仕事を変えてもその分保険などで支払いが増えると思ったので。

考えは甘かったと分かってますので、今後を変えようとここに相談しています。
甘かったと言われても何も変わらないですよね。

No.18 13/06/25 23:58
お礼

元々は整備で、今年から営業になりました。
でも、基本給は変わらないし売っても1台数千円で何十台も売らないと無理みたいです。

先月は営業研修だから給料が変わらないと言ってましたが、今月も変わらずでした。

No.21 13/06/26 10:35
お礼

>> 19 まあ2人してそんなに低所得なのに子供を産むところがすごい。 その分学生時代には努力をして、高度な資格、スキルを身につけたなら分かるけど… お礼や本文読んでますか?
的はずれなレスは結構です。

あなたに過去をぐちぐちいわれて何が変わるんですか?
嫌味を言いたいだけですか?

これからのことを相談しているんですが。
もう結構なので書かないでください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧