向いてないのでしょうか

回答4 + お礼3 HIT数 812 あ+ あ-

悩める人
13/07/01 06:04(更新日時)

今日、仕事のミーティングで仕事もできないくせに文句言うなと上司に怒られました。働いて4年間、確かに仕事が遅いのは自分でも思ってはいたけど早くしようと懸命にしてきました。最近忙しく、私の部署が二人しかいないため増やしてほしいと言ったら、こんな言われ方をしました。昼ごはんも食べれないで夜9時までとか3日間連続とかありました。これって普通ですか?もう、これ以上に早くできる自信はないです。適当で大丈夫というならいくらでも早くできるけど入社当時から細かいチェックがはいり、怒られてたので今だに適当にする事が怖くてできなかったです。私はこの仕事に向いてないのでしょうか?

No.1967147 13/06/26 19:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/06/26 20:06
おばかさん1 

きっとスレ主さんだけが一方的に悪くはないでしょう。
ただ人数を増やす余裕がないのも事実で、同じ業種でも他の職場でなら普通に働けそうな印象ですね。👀

No.2 13/06/26 20:19
OLさん2 

その職場が特殊なんだと思います。向いてないとは思いません。4年も働いて、そういうこと言われるなら、その会社じゃなくてもいいんじゃないかと思います。

No.3 13/06/26 20:55
通行人3 


休憩なしで夜9時までっていうのは別に普通かなって思います、
でも4年間もやっていて、それでも根本的な部分で怒られるなら向いてないんでしょう😥

No.4 13/06/27 00:41
お礼

>> 1 きっとスレ主さんだけが一方的に悪くはないでしょう。 ただ人数を増やす余裕がないのも事実で、同じ業種でも他の職場でなら普通に働けそうな印象で… ご意見ありがとうございます。今まで、何回も辞めたいと思ってたけど、生活のためだと自分に言い聞かせてきました。この会社は女子のいじめもすごく、この部署でも続いているのは珍しいとも言われました。身内会社でもあるので、どんなに忙しくても身内は仕事しなくても怒られないし、その近くで働いている私達はほんとにやる気がなくなります。今すぐでなくとも辞める方向で考えたいと思います。

No.5 13/06/27 00:51
お礼

>> 2 その職場が特殊なんだと思います。向いてないとは思いません。4年も働いて、そういうこと言われるなら、その会社じゃなくてもいいんじゃないかと思い… 先輩は10年くらい、この仕事をしてるのですが、その先輩ともめっちゃ比較されました。先輩ぐらいできないと思っている事も言ってはいけないのかと…その先輩も先輩を武器に大変な仕事は全部まわしてくるし、今日も、体調悪いの分かっているのにわざと仕事まわしてきて…多分、優しい先輩なら色々聞いたりできるけど、この先輩は自分が入社した時から上から目線!で、最初だからできないのあたり前なのに怒鳴る、怒鳴る!しかも、お客さまの前で…それからは聞くのもあまりしない事にしました。

No.6 13/06/27 00:53
お礼

>> 3 休憩なしで夜9時までっていうのは別に普通かなって思います、 でも4年間もやっていて、それでも根本的な部分で怒られるなら向いてないんでし… そぉですか…やはり、向いてないかぁ…考えてみます。

No.7 13/07/01 06:04
通行人7 ( 30代 ♀ )

休憩無しで21時までは普通じゃないです。
でも、4年たっても効率的に仕事できないなら向いてないと思う。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧