注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

卵🐣白🆚赤??

回答13 + お礼2 HIT数 1952 あ+ あ-

通行人
13/06/29 19:55(更新日時)


卵の色が赤(茶色?)と白の違いは何ですか❓


数々も値段も同じで初めて赤を買ってみましたが、何だか黄身が濃厚で白が良いなと思ってしまいました。


皆さんはどっち買いますか―❓




タグ

No.1967388 13/06/27 12:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/06/27 12:28
通行人1 

確か
卵をうむ親鳥の羽根の色で違ってくるんじゃなかったかな

茶色の鶏からは茶色い卵
白い鶏からは白い卵

だったような

ちなみに私はいつも白い卵買います
安いから😆


No.2 13/06/27 12:28
悩める人2 

違いはないときいたことありますが、赤を買います。
イメージとして
白は大量生産ぽくて飼料に抗生剤混ぜてそうだから。
抗生剤入ってるのって、卵が臭いです。よう食べません。

No.3 13/06/27 12:30
悩める人3 

私も常々思ってました🐔

よく聞くのは、いい卵は「赤」なんですが、本当のところどうなのかな?

餌の違い?ニワトリの品種の違い?

値段も白⤵に比べて、赤は高い⤴よね☝

No.4 13/06/27 12:33
通行人4 ( ♀ )

確か、親鶏の種類によって、玉子の殻の色が違うんだったと思います。

白色レグホンみたいな白い鶏の玉子は白、
名古屋コーチンみたいな茶色い羽の鶏の玉子は、茶色だそうです。

また、茶色の玉子も、エサや日当たりによって色が濃かったり薄かったりするようです。

玉子の殻の色は、栄養価とは関係ないそうですよ。

でも、何か、色が濃い方が美味しそうに思っちゃいますね。

ちなみに、玉子の黄身の色はエサの色によって決まるようで、
こちらも栄養価とは関係ないそうです。

No.5 13/06/27 12:33
経験者さん5 

値段が同じ場合は違いを感じませんね。
特に気にせず、一番安いタマゴ🐣を選んでいます。
安いタマゴって何となく白い方が多い気がしますけれど。

No.6 13/06/27 12:37
通行人6 

違いはわかりませんが、いつも白買ってます。

赤玉は何だか白よりも高くていい物ってイメージがあります(^^;
旦那が通販で買ったり、実家にあったりでたまに食べることもあるけど、違いは私にはあまりわかりません…
好みの問題?

No.7 13/06/27 12:39
通行人4 ( ♀ )

追加情報を…。

白い玉子を産む白色レグホンは、体の割りにたくさん玉子を産むので、
白い玉子は安い。

茶色の玉子を産む茶色い鶏は、体が大きくてエサがたくさん要るから少々お高い、

のだそうです。

No.8 13/06/27 15:05
通行人8 

近所のスーパーで毎週土曜日に卵が安くなるから買っているけれど その時によって赤玉だったり白玉だったり…

こだわりなく買っています

No.9 13/06/27 15:50
お礼

どちらかでは赤が高級なんですね―、因みにイオンで赤白共に10個¥198で上段の白が売切れ、下段の赤を買いました。

No.10 13/06/27 15:51
お礼

同じ値段なら赤がお得なんですね

No.11 13/06/28 06:22
鳳雛37。 ( 30代 ♂ GxyAw )

☆白鶏が産む卵は、白卵。 赤鶏が産む卵は、赤卵。

No.12 13/06/28 06:36
通行人12 ( 20代 ♀ )

白の方好きですね!

No.13 13/06/29 07:28
匿名希望 ( ♀ 30Dpc )

鶏の色で違います。
茶色の鶏→茶色卵
白色の鶏→白卵

No.14 13/06/29 18:49
通行人14 ( ♀ )

卵の殻の色は母鶏の色と同じ。
卵黄が黄色なのはトウモロコシを食べてるから。
オレンジはパプリカを混ぜていて、米なら卵黄が白になる。
食べる物で少し栄養価は変わるらしい。

No.15 13/06/29 19:55
通行人15 ( ♀ )

うちは、ヨード卵光なので、好み関係なく赤卵です。

卵殻の色に拘らず、産む鶏がどんなモノかを考えた方が良いですよ。与えられてるエサとか、育てられ方を。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧